DIC談話室
1999年12月

chubei 題名:インカス 投稿日 : 99年12月23日<木>01時07分
Ishinoさん、おひさしぶりです。今夜はずいぶんと盛況ですね。
インカスの話題、私も参加させて下さい。

RYO様、
>ところで、彼らは今活躍しているのでしょうか?
インカスは今も活躍している様で、下記にて数枚のアルバムと最近発表されたライブ盤が紹介されています。
http://jazzagesoft.com/muance
ただし、フォルクローレというよりは、癒し系音楽に志向しているようです。

ちなみに、私の持っている80年代のCDにも「コンドルは飛んでいく」が収められていますが、これも(J.Milchberb-A.Robles)と表記されています。おそらく、原曲を現在のポピュラーな形にアレンジしたのは私だという自負があるんじゃないでしょうか?
伊藤様、
>フォルクローレに疲れた時に聞くフォルクローレと言った感じですか?
同感です。私はフォルクローレブームのずっと後の世代ですが、この時代のものはホッとさせる魅力がありますね。深夜にボリュームを落として聴いてもいいですね。

ところで、“CUSTOM20”のジャケを眺めてて気付いたのですが、これって2,500円もしたのですね!万博の2年後の2,500円って今で云えば10,000円位にあたるでしょうか?

では。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
SERRANITO 題名:EL SERRANITO 投稿日 : 99年12月23日<木>00時46分
私のハンドル名もインカスの山の男からとっています。
山登りもするのでそれとかけてます。もう元がつきそうですが。
カルチャキス、インカス、インティ・イリマニ等の素朴な曲がいいですね。
サンファニートが好きなのでブリサ・アンディーナも加えましょう。
ペルーのヤラビもいいなあ。そうなるとミスティか!?
収拾がつかなくなるのでこのへんで。
Mozilla/3.03 [ja] (Win95; I)
Ishino 投稿日 : 99年12月23日<木>00時41分
いのうえさんご来訪ありがとうございます。メーリング・リストのオフ会ではいろいろお話を聞かせていただき楽しかったです。今期のアンなん塾の初日にいらしていたとは知りませんでした。ぜひ来年もいらして下さい。

>自己発言を削除はできないんですね!
そうなんです。多少の間違いは気になさらないで下さい。
所属されているサンバ・グループ、アレグリアのホームページを拝見ました。いろいろな方がページを作っているようですが、いのうえさんのページもあるのでしょうか?

伊藤@ぶりささん>エルインカとは、リーダーのホルヘ ミルチベルグの事だと思います。
手元のインカスのCDのメンバー紹介のところにJorge El Incaとありました。
>むらやまさん
来年の2月29日ですが、聞いた話では、古いビデオは予約ができないものもあるとか。うちのは大丈夫かな?でもどうしてでしょう?100年の例外設定を入れておきながら400年は入れていないということでしょうか?不思議です。

ミレニアムについて書き込んでから思い直したのですが、世間で騒がれているミレニアムって1000の位が1から2に変わることを意味しているのでしょうか? キリスト教のミレニアムはキリストが生まれてからの1000年間つまり紀元1年から1000年、次の1001年から2000年・・・とかですよね、すると新ミレニアム(こういう言い方が正しいか不明ですが)も2001年からになるのでは? でも西暦1000年のときもミレニアム思想が広がったといいますし、よくわかりません。だれか教えて下さい。
Mozilla/4.08 (Macintosh; I; 68K)
伊藤@ブリサ 題名:ミルヒバーグ?? 投稿日 : 99年12月22日<水>20時38分
RYOさんこんにちは、ミルヒバーグっておいしそう!?
インカス・チヤコス..私も同感!この時代の演奏ってもちろん本来の姿ではないですが、牧歌的と言うかいつになっても飽きません。チヤコスの「チチタイ」とか
インカスの「アチヤチヤウ」とかいつか演奏してみたい曲です。
伝承曲や他人の作った曲を自分の作曲としてレコードに載せる
>これは実際あった様ですね。
ただしくどい様ですがミルチベルグのアレンジは初期から時代とともに変化しつつも、いつのものもすばらしいと思います。「2羽の小鳩」「チュンギナーダ」
なんて今でも泣けますし、「山の男」も自分用のオムニバスにはかならずいれて
おります。
あと私はこれにカルチャキスも加わりますが..
>インカス/チャコス→カルカス→インティ・イジマニ/キラパジュンという経過をたどって、
RYOさんと出発点は同じだったんですね。
そのあとどんどん洗練されてらっしゃる..
私の場合はどんどん泥まみれになっていっております。ちなみに私の場合

インカス/チャコスーカルチャキスークリステイーナイウーゴ
                ーソルデルペルーーシモンロハスビダルーペルーETC
                      ーアイマラーコカールスミラ.ボリビアETC
                ーコラサスーニヤンダーハタリー....エクアドルETC
の様な感じでしょうか...泥でしょう?
ではでは
長くなってすみません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95; Customized by TIS)
RYO 題名:インカスの話題 投稿日 : 99年12月22日<水>18時51分
伊藤様 私も、インカスとチャコスでフォルクローレを知った口です。(どっちかというとチャコスの方が好きだったけど)彼らのアレンジはとても良いですよね。「ポコ・ア・ポコ」をアレンジした「山の男」なんて、原曲よりずっと好きです。
ただ、ホルヘ・ミルチベルグ氏については、伝承曲や他人の作った曲を自分の作曲としてレコードに載せるという芳しからぬうわさがもれ伝わっています。
そう言えば、中学の時の音楽の教科書に、「コンドルは飛んでいく」が出ていましたが、なななんと、作曲者は「ロブレスとミルヒバーグ」と書いてありました。ミルヒバーグって、ミルチベルグのドイツ語読みかなにかですよね。おいおい、冗談だろ、と後で知ったときに思いましたよ。
ところで、彼らは今活躍しているのでしょうか?
話は変わりますが、先日「キラバジュン」の最新CDを手に入れてしまいました。ほとんどは過去の演奏のオムニバスですが、3曲か4曲、今年録音したばかりの演奏(ただし曲自体は新曲ではなく以前のヒット曲、「耕すものへの祈り」とか「マレンベ」とか)も入ってました。私はインカス/チャコス→カルカス→インティ・イジマニ/キラパジュンという経過をたどって、どっぷりとフォルクローレの海に沈没したので、これもまた懐かしかったです。みんな、すっかりおじさんになってしまって、はっきり言うと声の張りも70年代半ばの、あの一糸乱れぬ整然としたコーラスをやっていた頃(あれは衝撃的でした)に比べて、かなり衰えが感じられます。そのうちに某ダークダックスのようになってしまうかも?!
http://member.nifty.ne.jp/liga-folklore/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98)
むらやま 題名:Re:暦の話 投稿日 : 99年12月22日<水>15時14分
フォルクローレと話題が離れてしまって申し訳無いのですが・・・
私も仕事柄Y2K問題には敏感なもので、ちょろっと書きこみます。

インターネット上では特に問題となるようなことは起きないと思いますが、
掲示板で名前の保存などに使われているCookieで若干問題があるようです。

年代記述が2ケタのCookieを使用した一部の掲示板では、エラーが出ている
場合もあって、たとえばCookieの保存期間が1ヶ月の場合、今年の12月1日以降の
書きこみはCookieの消去時刻が"00年1月1日"以降になるわけで、ブラウザ側が
過去のCookieとして削除してしまいます。(もしくは認識しない場合も)

来年の2月29日の件ですが・・・
恥をしのんで書きますと、私が以前打ったプログラムにはこの問題が考慮されて
ませんで・・・宿の予約システムなんですが、2000年2月29日が出てこなくて。
参りました。もう修正済みなんで笑い話ですが(苦笑)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
la-canela 題名:ペルーで民族舞踊を習いたい。 投稿日 : 99年12月22日<水>14時35分
はじめまして!フォルクローレ初心者、la-canelaと申します。来年1月中旬よりペルーにスペイン語に勉強に行きます。
クスコで6週間、リマで6週間の予定です。その間、現地の民族舞踊を習いたいと思っています。
クスコでは、ワイノやワイラス(よくわかんないけど…)などのアンデスの踊り、リマではフェステホなどのアフロ系の踊りを習いたいです。
もし外国人でも受け入れてもらえるような学校あるいは個人教授してくださる先生をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか?
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98)
Ishino 題名:暦の話 投稿日 : 99年12月22日<水>13時11分
今日は冬至ですね。そこで最近気になっていた暦の話を少しいたします。
来年はまだ20世紀という話がありました。なぜ来年から21世紀でないかといえば、理由は簡単。西暦が0年からでなく1年から数えているからです。それでも今年が20世紀最後の年と勘違いされていた方が多かったようです。マスコミが「今世紀最後」という言葉を繁用したというのが一因でしょう。「今世紀最後の皆既日食」とか。皆既日食の時は正しい用法でしたが、それ以後ことあるごとに「今世紀最後」というキャッチコピーが使われ、おそらくコピーを作った本人も勘違いしていたのでしょう。マスコミ全体がその誤りに気づいた頃から今度はミレニアムという言葉がでてきましたが、これもどうも本来の意味と違う気がします。ミレニアムは1000年の最後の年だけを指す言葉ではないのではないでしょうか?何かと話題を盛り上げようとマスコミが躍起になるのはわかりますが、使われ過ぎるとかえって幻滅してしまいます。
暦のことで注目するなら、来年の閏年の方が、話題性があるのではないでしょうか。ただこのこともまだあまり知られていないようなのでここで書いておきます。来年が閏年というのは皆さんご存知でしょう。しかし今回のは400年に1度の珍しい閏年なのです。通常閏年は4年に1回ですが、それだとすこしずづ誤差が生じるので100で割り切れる年は閏年にしません。1700年、1800年、1900年などはそうでした。しかしまだ誤差が出てしまうので、400で割り切れる年は例外的に閏年にすると決められました。なので来年は400年に1度の閏年ということになるのです。これは1582年にグレゴリウス歴が採用されて以来2度目の出来事ですし、日本では初めての例です。来年の2月29日は大切に過ごしたいですね。
2000年問題についてはだいぶ前から検討されていましたので、大きな問題は起こらないとは思いますが、それでも関連の仕事の人は年末年始に対応しないといけないようですね。ところでこの掲示板も年号が下二桁表記なのですが、来年大丈夫なのでしょうか? ちょっと心配です。
Mozilla/4.08 (Macintosh; I; 68K)
いのうえ 題名:再ミス! 投稿日 : 99年12月22日<水>09時58分
ISHINOさん。MLオフのときはときはろいろろいろと

ISHINOさん。MLオフのときはときはいろいろと

ISHINOさん。MLオフのときはいろいろと

何度も・・m(_ _)m
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
いのうえ 題名:誤植! 投稿日 : 99年12月22日<水>09時54分
ISHINOさん。MLオフのときはときはろいろろいろと

ISHINOさん。MLオフのときはときはいろいろと

失礼しました。(自己発言を削除はできないんですね!)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
いのうえ 題名:MLオフ 投稿日 : 99年12月22日<水>09時51分
ISHINOさん。MLオフのときはときはろいろろいろと
リズムを教えていただいただけでなく、いとうさんの
結婚披露パーティーでの演奏時にはケーナまでお貸し
下さりありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
また遊ばせてください。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
伊藤@ぶりさ 題名:EI INCA 投稿日 : 99年12月22日<水>06時30分
おはようございます。ロスインカスの話題ですね。
エルインカとは、リーダーのホルヘ ミルチベルグの事だと思います。
彼のアレンジはすばらしいものがありますね。
以前現地録音のレコードを集めまくって、インカスの原曲集めみたいな事
をしたことがありますが、1フレーズ位の短い録音から凄い曲にアレンジ
をしています。
私にとって、インカスは初めて購入したフォルクローレのレコードでもあり
今でも聞いております。フォルクローレに疲れた時に聞くフォルクローレ
と言った感じですか?
同じレコードがそのままCDになって、幾度も出ているようで私らレコード
組は有り難いのですが、解説も当時のままなんですね。
だから今になるとちょっと不思議な所もあるのかも知れませんね。
何せ話題にしているインカスのCD、
LOS INCAS CASTOMA20
と言う題名で1972年に出たものなんですから。
ではでは
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)
Ishino 題名:レスいろいろ 投稿日 : 99年12月22日<水>01時02分
戸田くん>
エル・アルボルがライブではゴンサロがギターでやっていたというのはいつのライブなのでしょうか? もしビデオであるのでしたら、どこに入っているか教えていただけると嬉しいです。

ケロヨンさん>
あのCDはスタジオで重ね取りしたのではなく、一発取りしたものということを聞いたことがあります。確かに他のカルカスのCDと雰囲気が違います。

おさろんさん>
長文のアップありがとうございました。El Incaが良くわからないですね、なんでしょうか。ロランドのCD解説はボリビア起源説というものでなく、最初にロブレスが聞いたのはラパスで、このころすでにボリビアにも広がっていた曲ということを言っているのではないでしょうか?
Mozilla/4.08 (Macintosh; I; 68K)
Tachibana 題名:Re:いつぞやの話 投稿日 : 99年12月22日<水>00時21分
おさろんさん、こんばんは。
アップいただきありがとうございました。

>ガーファンクルのヒット曲の中では「明日に架ける橋」よりもこの「コンドルは
>飛んで行く」のほうが日本では親しまれているかと思われます。

実を言うと、私が所属している合唱団でもかなり突っ込んだ議論になったのです。
合唱で「サイモンとガーファンクルの」コンドル…をやるくらいなら、原曲のエル
コンドルパサをやるべきでは?、だけどスペイン語の原曲のエルコンドルパサは合
唱用の譜面がないし、バックのケーナやチャランゴをどうすんだ…といった具合で
結局来年1月のヴォーカルアンサンブルフェスティバル(日立市)では「明日に架
ける橋」で妥結した経緯があります(合唱団で工面できるのはケーナだけだった
し)。

誰か今度のムジカフェスタインつくば(来年5月)でフォルクで出場する団体
は出てこないもんですかね〜。茨城南部で活動する音楽団体が合唱とリコー
ダー、吹奏楽の団体だけであるはずがないので…(筑波大と図情大のフォル
クローレ愛好会が欠落しているではないか!!)。ちなみにムジカでは出場す
る音楽団体にいっさいの制限はありません。

ところで、つくば芸術祭に図情大のフォルクローレ同好会はエントリーして
いたでしょうか??(つくば芸術祭の場合は筑波大学が主導権を握って運営し
ていたかな??)
Mozilla/4.7 [en] (Win98; I)
おさろん 題名:訂正 投稿日 : 99年12月22日<水>00時04分
すみません年の所間違えています。
1998年ではなくて1988年です。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
おさろん 題名:いつぞやの話 投稿日 : 99年12月22日<水>00時00分
あまり期待されても、、、というものですが。長いですが丸写しです。

コンドルは飛んで行く〜ベストオブフォルクローレ(1998 PolyGram France)
1.EL CONDOR PASA (El Inca)
 『明日に架ける橋』でグラミー賞6部門をとったアメリカのサイモンと
ガーファンクルのヒット曲の中では「明日に架ける橋」よりもこの「コンドルは
飛んで行く」のほうが日本では親しまれているかと思われます。
S&Gのレコーディングのバックをやったのもロス・インカスですが、この
アルバムの曲をお聞きになればわかるように、もともとはゆっくりしたテンポの
部分のあとに踊りの部分が続きます。前半はヤラビ(抒情歌)、後半はワイノ
(舞踏曲)と呼ばれ、このふたつが組み合わさってひとつの曲になっている例が
インカの歌ではとても多いのです。
「コンドルは飛んで行く」は、ペルーの作曲家ダニエル・アロミーア・ロブレス
(1871-1943)のサルスエラ(スペインふうオペレッタ)『エル・コンドル・パサ』
にも使われていて、ペルーではおなじみの曲でした。
[この曲解説は発売当時の曲解説を掲載しております]

とりあえず El Inca ですがこの曲のほか数曲を作曲し、何曲かにアレンジを
加えたことになっています。「インカの曲」というわけでなくメンバーの誰かの
芸名のようです。そうなると最後の行の「にも」の意図が
気になります。まあ他の曲と違って作者について明言されていないのでミス
の可能性もなきにしもあらずというところですが。
ちなみに前出のロランドのCDには原曲ボリビア産説があります、
本当のところはどうなんでしょう。それでは。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
ぱんちーと@日大 題名:はずうかしい 投稿日 : 99年12月21日<火>15時45分
田中っす。
教職中っす。
戸田さん>初歩的なミスをぐぁ
さっき提出したレポートにもおんなじミス
したっす!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
ケロヨン 題名:マンドリン(もう遅いって) 投稿日 : 99年12月21日<火>07時59分
皆様、望年会、MLオフ参加など、ご苦労様です。

>CDのクレジットに、El Albol...とNunca Masの2曲はマンドリンでLuis Abel Thenier Uriarteという人が加わっていると書いてあります。El ArbolのCDを聞くとチャランゴのアルペジオにトレロモが重なっているところがあります。でもライブなどではチャランゴでやってますよね。

こりゃまた失礼しました。ウソついてしまいましたね。ごめんなさい。
CDの音も、チャランゴの多重録音だと早合点してました。
#現役引退の足音がまた聞こえてしまった、、、

(追伸)小生のHP、チャランゴ奏者向けの内容を追加しました。
    興味のある方、おヒマな方、ご覧下さいませ。
http://homepage1.nifty.com/keroyon
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
戸田 題名:20世紀? 投稿日 : 99年12月21日<火>03時03分
一応書き込むのは2回目ですがはじめまして。
あんなん塾で石野さんにお世話になっているとだと申します。
どうしても突っ込まずにいられないので
書き込ませていただきます。

ぱんちーとさん>20世紀はまだまだ長いのであと1年間がんばりましょう

Ishinoさん>El albol...はライブではゴンサロがギターでやっていたような気が
しますがいかがでしょうか?

このHPは読んでいるといろいろ勉強になります。
いしのさんの知識は計り知れないですね。
これからもがんばってください。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
RYO 題名:私のところのホームページのアクセスが・・・・・ 投稿日 : 99年12月18日<土>00時02分
関東フォルクローレ連盟のホームページへのアクセスが1000件を突破しました。うち50件以上は自分自身のアクセスだって説もありますが。こちらのページの10分の1にも満たないですが、これからもごひいきにしてください。
http://member.nifty.ne.jp/liga-folklore/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98)
Ishino 題名:補足と訂正 投稿日 : 99年12月17日<金>23時33分
補足:アンなん塾では忘年会のことを「望年会」と言っています。

訂正:トレロモでなくトレモロですね。どうも4文字のカタカナが苦手でタラブコのことをタブラコと言い間違えてしまったりします。

今から明日の準備をします。プログラムと抽選くじを作ってサヤの衣装に鈴付けたり・・・
Mozilla/4.08 (Macintosh; I; 68K)
Ishino 題名:アンなん塾望年会 投稿日 : 99年12月17日<金>22時32分
いよいよ明日はアンなん塾の望年会です。段取りのことばかりに頭がいって演奏の方は全然練習していません。明日は他にもカルルナスの今年最後の赤い馬ライブやインカコーラのエル・パティオの演奏もありますね。つぢさんRYOさん、頑張ってきて下さい。

エルアルボル・・・
CDのクレジットに、El Albol...とNunca Masの2曲はマンドリンでLuis Abel Thenier Uriarteという人が加わっていると書いてあります。El ArbolのCDを聞くとチャランゴのアルペジオにトレロモが重なっているところがあります。でもライブなどではチャランゴでやってますよね。

マンドリンの曲
そういえばムシカ・デ・マエストロスのコンサートはマンドリンが入っていましたね。

長田さん>11時すぎに接続していたらメールが来ていて、前にも問い合わせのあった曲だったのですぐに送れたためです。

TACOさん>なんとAWKISはよく行くお店だったのですか。グループのアウキスも千葉在住だから何か関係があるのではと思ったのですが、思い過ごしでしょうか?
Mozilla/4.08 (Macintosh; I; 68K)
Taco 題名:AWKIS店 投稿日 : 99年12月17日<金>17時51分
インターネットに関わっておりますので価格や職場規制のお話は耳が痛いです。
Ishino-san>千葉市にアウキスというペルー料理屋があるそうで・・・
お世話になっているお店です。
グループ「AWKIS」さんと関連について詳しくは知りません。
千葉城の近くにお店があり、毎月第2,第4土曜日の 20:00〜22:00 頃に楽器を
持ちよって演奏を楽しんでいます。また、現地の方々による演奏が聞ける時も
あります。フォルクローレ関連の方々も遊びに来てくれていますので、皆さん
も楽器を持って(お店にもありますが・・・)ぜひ遊びに来て下さい。
*演奏活動のため店を休むときがありますので、来店の際は事前確認をなさった
方が良いでしょう。
千葉市中央区市場町6-15 043-224-6762 (・・・便乗宣伝でした)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95; Yahoo! JAPAN Version Windows 95/NT CD-ROM Edition 1.0.)
長田 しんや 題名:歌詞サービス 投稿日 : 99年12月17日<金>14時00分
Ishinoさん、歌詞サービスどうもありがとうございました。
こちらから送信した30分後には、もうご回答くださったようで、驚きました。

>ディープな内容になる→誰も書き込めない
そ、そうなんですよ・・。
ところで、インカスのコンドル解説、気になってるんですけど>おさろんさん

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
ケロヨン 題名:続:マンドリンの曲?? 投稿日 : 99年12月17日<金>08時15分
よーへーさん>カルカスのEL ARBOL DE MI DESTINO はすごくよかったです。
つぢさん  >El arbolはチャランゴだと思って弾いてたけど違うのかな?

あれはチャランゴで弾いているんだと思います、多分。
レコーディングではピックで弾いているんじゃないでしょうか。
元サビア・アンディーナのエディ・ナビアとか、ピックで
チャランゴを弾いている人は、トレモロを結構使ってますよね。
でも、マンドリンで弾いても、全くOKじゃないでしょうか。

チャランゴでピックを使わずにトレモロを弾くの、大変だし(^_^;)。
そのフレーズだけピックで弾くために、予めピックを口にくわえて
おくのもカッコわるいし。
扁平爪(?)なら、親指の爪をピックの代りにしてもいいけど。

個人的には、マンドリンを使ったフォルクローレ演奏というと
プーノの楽団を一番に思い浮かべますが、
ラパスのペーニャ(エスクードスだったか?)で、直立不動の
スーツ姿で演奏するマンドリン奏者を見た記憶も、、、。

フォルクローレではありませんが、ポルトガルギターとマンドリンが
売りの日本人グループ「マリオネット」って、いいですね。
私はデビューアルバムが大好きです。
#コンサートを見に言ったらルシア塩満さんのダンナさんに会いました。

Ishinoさん>(マヌエルが)日本にも2年近くいたらしいです。
いろいろ情報をありがとうございました。気長に続報をお待ちしてます。
それにしても日本にいたとは。全然知りませんでした。

つぢさん>ケロさんとこは弦楽器の話が多くて嬉しい!です。
弦楽器弾きの方に満足頂けるようなコンテンツを作るように、
というプレッシャーと解釈しておきます(笑)。というのは冗談ですが、
Ishinoさんの足下にも及ばないコンテンツを充実させるべく、
努力しようと思います。

http://homepage1.nifty.com/keroyon
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
伊藤@ブリサ 題名:マンドリンの曲 投稿日 : 99年12月17日<金>07時41分
よーへーさん、初めまして、伊藤@ブリサともうします。
サンファニート以外でマンドリン使ったいい曲>
サンファニートをマンドリンでやる場合ちょっとメロデイーラインに
クセがあってやりずらくありませんか?
マンドリンで個人的に好きなのは
「トリステ・ワンカイーノ」なんていかがでしょう?
あとクスコの「バリーチヤ」は有名ですね。
アンカシュの「チユスカーダ」の形式の曲や
チユンビビルカの楽団の曲も良いですよ。
プーノの楽団の数々「ジャメラーダ」とか
「ビルヘン・デ・カンデラリア」の伴奏曲とか
「ワシマリヤイ」はボリビアでもやりますね。
リマならバルス。
エクアドルでも「パサカージエ」はマンドリンが活躍しますね。
参考になりましたでしょうか?
これからも頑張ってください。
では。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95; Customized by TIS)
つぢ 題名:出張中で.. 投稿日 : 99年12月17日<金>01時35分
こんにちは。ご無沙汰(?)です

El arbolはチャランゴだと思って弾いてたけど違うのかな?
>よーへーさん
La Mujer Que Llegoもチャランゴだと思ってるんですけど。

ここは見てるけど情報が濃いのでつまらない書き込みを
したくないんです=ROMの理由
見る立場からすると掲示板も少ない方がいい=作らない理由

では

#ケロさんとこは弦楽器の話が多くて嬉しい!です。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
よーへー 題名:はじめまして 投稿日 : 99年12月17日<金>00時56分
はじめまして、てけてけって言うグループででケーナとマ
ンドリンやってます、よーへーです。

この掲示板に書きこむのははじめてですが、いつも見させ
てもらってます。ここのHPの情報量の多さはすごいです
よね。いつか自分のHPを作ろうと思ってるのですが、い
つになることやら・・・

最近、サンファニート以外でマンドリン使ったいい曲がな
いかなあと思って探しているのですが、お勧めってありま
す? 以前教えていただいた、カルカスのEL ARBOL DE MI
DESTINO はすごくよかったです。
Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
Ishino 題名:たくさんの書き込み 投稿日 : 99年12月17日<金>00時06分
ありがとうございます。みなさんいろいろ事情があって書き込めなかったのですね。失礼いたしました。

うーちゃんさん>
ご心配していただきありがとうございます。今のところは大丈夫です。先のことは・・・・お互い頑張りましょう。

ケロヨンさん>
マヌエル・モンロイ・・・はRYOさんがラパスのカサ・デ・クルトゥーラで見たそうです。ムシカ・デ・マエストロスと一緒のコンサートだったとか・・・。CDのジャケットは少し不気味ですが、ヒメネスやアフロ・サヤ・ボリビアーノと共演していたり内容は豪華ですね。以前コチャバンバ(トキオ)に言ったとき、親方がこの曲いいよと言っていたのが1曲目のノルテ・ポトシと演奏した曲でした。その日はずっとその曲ばかり聞いていたとか。マヌエルについては、以前Q&Aでまうさんから教えていただきました。日本にも2年近くいたらしいです。Q&Aの過去ログがもう少ししたら手にはいるかも知れませんのでしばらくお待ち下さい。コンフントに所属していたというよりはバックバンドのほうが多いのかもしれません。

Tacoさん>商売もやっているのか監視したいと思います。
職業がら今月は忙しかったですよ。もしかしたら正月もないかもしれません。
話は変わりますが、千葉市にアウキスというペルー料理屋があるそうで、演奏も聴けるらしいですが、以前話題になったアウキスと関係あるのでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。

むらやまさん>
お仕事中にありがとうございます。パチャママで杉山さんの楽器を通販しているのですか?
検索システムは快調のようです。私以外にも使っている人がいらっしゃるようですでにカウントが120越えています。

CRoNoさん>カウンターが付いたのはそう言う意味があったんですね。

そうです。決してゲット企画をしようなんてことは微塵にも思っていません。そのうちなくそうとも思っていますし・・・。

>だってだって、他の内容がディープ過ぎて恐れ多くて書き込めないですよぉ-^^;

書き込みがない→自分で書き込む→ディープな内容になる→誰も書き込めない
という図式が頭の中で解けました。はてさていかがいたしたものでしょうか・・・
懲りずにディープなネタですが、カラマルカのRodolfo Choqueと初期のグルーポ・コカのRodolfo Choqueって同一人物なんでしょうか? ご存知ですか?

伊藤@ブリサさん>
パソコン歴1年と3ヶ月の私としては、地球の裏側でも、離れた人と会話ができて、情報が得られると言うことに未だ感動冷めやりません。インターネットの環境はまだまだこれから進歩するのでしょうね。

Mozilla/4.08 (Macintosh; I; 68K)
伊藤@ブリサ 題名:追記 投稿日 : 99年12月16日<木>19時58分
ちなみにKENTAさんの所はKENTA90から入ると平気なのに
パパサラから入ると制御。GONZAROさんはトップはOKなのに
掲示板はアウト、コチャバンバは全くダメ。タカオマンタは全然OK
関東フォルクローレ全然OK。サリーリ、アウト、川島さんとこOK
と言う具合にまちまちなのです。また会社のネットワークを利用している
場合、最近では各個人がいつ、どこへアクセスしているか、メールを送って
いるか履歴調査の出来るソフトも出始めているので、おちおち出来ません。
私の様に、仕事がらインターネットやメール、クライアントPCの利用が
不可欠の仕事では、ある程度必要悪だと勝手に解釈して使っていますが、
会社の施設を私用で使う訳ですから、会社サイドからすると、今後制限がきつく
なることは予想の範囲ですね。
早く米国の様にケーブルによるインターネット回線の普及が進めば、回線料も
格安になり、データファイルの転送も現在とは比較にならない位改善され個人の
普及は格段にのびるとは、思いますが...ECについては日本はまだ午前2:00時くらいですか?
夜明けはまだまだと言う感じですねえ。
すいません話しが全く脱線してしまいました。
ではでは。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95; Customized by TIS)
伊藤@ぶりさ 題名:こんばんは 投稿日 : 99年12月16日<木>19時41分
こんばんは、元気ですか?なにかROMの原因記入のようになっていますが、
私の場合、会社でアクセス制御をかける様になってから、朝8:00以前か
夜7:30分以降でないと開けなくなってしまいました。
制御の根拠は解りません。ドメイン名の中の一定の文字とも、
HPの表題に使われる単語とも言われます。
でも、出勤はだいたい7:00前ですから、拝見はしております。
今後ともよろしくお願いいたします。
ではでは。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95; Customized by TIS)
CRoNo 題名:ROM 投稿日 : 99年12月16日<木>12時46分
 カウンターが付いたのはそう言う意味が
あったんですね。

 ROMの件ですけれども……。
 だってだって、他の内容がディープ過ぎて
恐れ多くて書き込めないですよぉ-^^;
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)
むらやま 題名:ROMしてスイマセン 投稿日 : 99年12月16日<木>11時03分
むらやま@埼玉です。お久しぶりです。
私は仕事中に読んでます。
ウチの会社、掲示板を読んでいても怒られませんが、書いていると怒られます。
#怒られないけど査定に響くのかも?(苦笑)

ところで私の近況。
最近、杉山@パクシカナさん作のサンポーニャ(3列マルタ、2列サンカ)
を入手しまして、練習しているんですが、これがよく鳴るんです。
始めて通信販売で買った楽器です。
自分で吹かずに楽器を買うのは、かなりの冒険でしたが大正解でした。
パチャママ@船橋さんに感謝感謝。

検索システム復活バンザーイ!!
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
Taco 題名:読んでいます 投稿日 : 99年12月16日<木>08時37分
Taco@船橋です。
私も毎朝、仕事前に読んでいます。
知識がない私にとっては、豊富で新鮮な情報がとても役にたっていますし、
皆さんお意見も楽しく拝見しております。
Ishinoさんの御商売が私の管轄エリア内ですので
ちゃんと商売もやっているのか監視したいと思います。
(問題はくわしい住所を知らない事だけ・・・)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95; Yahoo! JAPAN Version Windows 95/NT CD-ROM Edition 1.0.)
ケロヨン 題名:書きこみます! 投稿日 : 99年12月16日<木>07時42分
50人訪れて書き込みは一ケタってとこですか。
ROMの人、結構多いんですね
、、、って、僕もそうしてること、多かったです。スイマセン。

ところで、マヌエル・モンロイ・チャサレータの映像、
ちょっと興味あります。

ノルテポトシが演奏していた曲がありましたよね。
チャサレータのCD持ってるんですが(まだ聞いてなかったりする)
ジャケットの写真を見て「アフロのカツラをつけたモト冬樹」
と勝手にイメージしてました(^_^;)。
(ルックスじゃなくて雰囲気ですけどね)。

それはともかく、彼はどこかのコンフントに所属していたことが
あったりするんですか??知ってたら教えてください。
http://homepage1.nifty.com/keroyon
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
うーちゃま 題名:DIC談話室 投稿日 : 99年12月16日<木>02時48分
おひさおひさのうーちゃまです♪
こんなサイトもおいしいですが、商売はうまくいってんのかな?
あなたの未来のためにも少々危惧の念を抱いております?
貴サイトのますますの発展を御祈り申し上げます。
Mozilla/4.05 [ja] (Win95; I)
Ishino 投稿日 : 99年12月16日<木>00時27分
1日どれくらいの方が訪問しているか知りたくて掲示板の上部にカウンターをつけてみました。この2日で100人越えるということは、1日50人位の方がいらしているということですね。これはトップページとほぼ同じですね。ただそれだけの方が訪問しているのに書き込みが全くないのが寂しいです。ぜひ訪問の記念に何か書いて下さい。
Mozilla/4.08 (Macintosh; I; 68K)
Ishino 題名:谷間のカーニバル 投稿日 : 99年12月14日<火>23時08分
昨日の民族音楽紀行でもペルーの曲が2曲流れました。谷間のカーニバルとアイマラ族のお祭り。でもどちらもペルーの曲ではないのでは? 谷間のカーニバルについては資料室〜フォルクローレの曲に説明があります。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7886/doc1-4.html
Mozilla/4.08 (Macintosh; I; 68K)
Ishino 題名:雪が降る 投稿日 : 99年12月14日<火>02時15分
おさろんさん>
ここでははじめまして
「雪が降る」はエンシーナスでしたか。ありがとうございます。
インカスの解説は見たことないです。日本版ですか?

今日ヒメネスのビデオをみていたら、マヌエル・モンロイ・チャサレータとヌエバス・ライセスも出ていたのを知りました。ヌエバス・ライセスは95年以前の私の好きなメンバーの時のもので、ラッキーでした。このビデオは95年に「黄金のサンポーニャ」賞を受賞したときの演奏で、カブールや杉山さんや瀬戸さんも出ています。
Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav)
Ishino 題名:雪が降る 投稿日 : 99年12月14日<火>02時15分
おさろんさん>
ここでははじめまして
「雪が降る」はエンシーナスでしたか。ありがとうございます。
インカスの解説は見たことないです。日本版ですか?

今日ヒメネスのビデオをみていたら、マヌエル・モンロイ・チャサレータとヌエバス・ライセスも出ていたのを知りました。ヌエバス・ライセスは95年以前の私の好きなメンバーの時のもので、ラッキーでした。このビデオは95年に「黄金のサンポーニャ」賞を受賞したときの演奏で、カブールや杉山さんや瀬戸さんも出ています。
Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav)
Tachibana 題名:おさろんさん、こんにちは! 投稿日 : 99年12月13日<月>06時46分
おさろんさん、こんにちは。
つくば市中央図書館2Fホールでの筑波大学OGの方のアルパコンサートあたり
からおさろんさんたちの演奏に触れはじめ、つい先日にはムスィカのコンサ
ートでもお会いしましたね。図情大にはおさろんさんともうひとり、ケーナ
のお上手な女性がおられるのが印象に残っています。

ロスインカスのコンドルのCD解説はどういうことが書いてあったのですか?
おそるべき勘違いな内容が書かれているとか…。

それから、図情大フォルクの掲示板を覗くといつのまにか溝口ヨシオ君が19日
の西船での演奏会情報をアップしていました…。↓↓↓
http://www60.tcup.com/6019/f195.html
Mozilla/4.7 [en] (Win98; I)
おさろん 題名:Re:昨日の民族音楽紀行 投稿日 : 99年12月13日<月>00時24分
こんにちは、ここに書くのは初めてということで、
図書館情報大フォルク6年生≠学生、charanguistaでございます。

時間が時間なのでまめにチェックしていたわけではなかったのですが
たまたま時間にこのページで思い出して見ていました。

「雪が降る」。たぶんキングレコード、ワールドミュージックライブラリーで
でている ROLANDO のCDからじゃないかと思いました。

あとインカスのコンドルですが、CDの解説を見たことはありますか?
最近はじめてみてぶっ飛びました。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
Ishino 題名:昨日の民族音楽紀行 投稿日 : 99年12月11日<土>16時28分
昨日はチリ〜ペルー〜ボリビアでした。まさか3国の抱き合わせになるとは・・・曲目は、
まずチリが、
1、クエカ 2、風の向くまま(ビオレッタ・パラ) 3、ククリの歌(ロス・カルチャキス) 4、ダンサ
5、カラ・ルーナの踊り(インティ・イリマニ)。1と4はユネスコ・コレクションのCDから。
20分後ペルーに行き、
1、コンドルは飛んでいく(ロス・インカス) 2、母へ贈る花(はじめて聴く曲、映像はインティ・ライミのお祭り) 3、インカ帝国の滅亡(クリスティーナとウーゴ) 4、太陽の乙女たち(パントーハかな?) 5、コペの思い出 6、石投げ縄の踊り(ロス・チャコスかな?) 7、ウィプファラの踊り(ロス・インカス) 
45分ころボリビアに行き、
1、雪が降る(ルス・デル・アンデ?) 2、グレコス・クリオージョス(ルス・デル・アンデ、先週踊りを見たような) 3、ルナレヒトゥ(ポトシ系のカルーヨ) 4、カルナバル・グランデ(アレハンドロ・カマラ?) 12、カルワン・チョキーラ(シクリアーダ)
でした。思ったより通好みでしかも幅が広くて感心しながら聞いていました。

たなかみほさん、はじめまして。名大の方々には私の後輩が何度かお世話になっているようです。今後も指導してやってください。
Mozilla/4.08 (Macintosh; I; 68K)
Tachibana 題名:Re:名大フォルクローレ同好会定演 投稿日 : 99年12月11日<土>09時15分
たなかみほさん>
ふだん関東に住んでいて名大の演奏を聞く機会はコスキンくらいしかないの
で、今回の演奏会が終わったらぜひコンサートレポをアップしてください。
足助や犬山などで精力的に活動されているのは風の噂で伝わってきます。
よろしくお願いします(^^)
Mozilla/4.7 [en] (Win98; I)
たなかみほ 題名:ごめんなさい! 投稿日 : 99年12月11日<土>04時46分
すみません演奏広場というのがありました。
しかも、もう宣伝されてました。
本当に失礼しました。
Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; AK; Windows 95)
たなかみほ 題名:名古屋大学フォルクローレ同好会定期演奏会 投稿日 : 99年12月11日<土>04時42分
はじめまして。
名古屋大学フォルクローレ同好会所属の田中と申します。
突然ですが、少し宣伝をさせてください。

12月25日(土)にわたしたちの定期演奏会があります。
場所は、名古屋市芸術創造センター(地下鉄東山線、新栄町駅徒歩2分)で、17:30開場、18:00開演です。
チケットは500円です。(当日券も有りますが、数に限りがございますので、できるだけ予約されることをお勧めします。)

ご多忙の中とは思いますが、みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

ご予約・お問い合わせはこちらまでお願いいたします。
a980144b@mbox.media.nagoya-u.ac.jp(森)
Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; AK; Windows 95)
まう 題名:指向性 投稿日 : 99年12月11日<土>01時18分
>>きっとライブ演奏はCDに遜色ないものだったんでしょうね。
ライブ演奏はCDよりずっと良かった、、と聞きました。
>>まうさんがどうなのか興味ありますね。
普通です。
ボリビア、ペルー、エクアドール、アルゼンチン、チリ、ブラジルとコロンビアのアマゾン地帯、あれっ普通でないかな?

ボリビアでは、ラパス、ポトスィ、サンタクルス(バジェグランデ)、
ペルーはプーノ、クスコ、カハマルカ、
亜国はサンティアゴ デ エステーロ。
日本は仙台 
私も結構いろんな民族音楽を聞きます。オーストラリアのアボリジニの楽器
ディジュリドゥを練習していたら、その場所が怪奇スポット、不気味な
音がする妖怪地域として雑誌に出ているのを見つけてしまいました。
今年の話です。しかも現場写真までついて。
ホーミ発声の練習もそこでしてました。
私は妖怪ではないぞ!  (と自分では思っている)
ディジュリドゥと合奏出来そうなアンデス音楽ってないかな?
であであ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95)
Ishino 題名:コンサート・レポ 投稿日 : 99年12月10日<金>23時44分
RYOさん>
結局ボンボはいなかったのですか。すっちゃかめっちゃかというのはきっとご謙遜なのでしょう。

伊藤@ブリサさん>
エクアドルが1番というのは実は予想していましたが、コロンビアというのは意外でした。幅が広いですね。

>みなさんはいかがです。
まうさんがどうなのか興味ありますね。

コンサートの感動が冷めないうちに、もうちょっと詳しいレポを書きました。
演目に簡単なコメントを付しただけのものですが、参考になれば幸いです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/7886/doc2_musica_1999.html
Mozilla/4.08 (Macintosh; I; 68K)
RYO 題名:私の場合は国の順番は 投稿日 : 99年12月10日<金>22時29分
いしの様
伊藤様
私の場合は国の順番はつけられません。ボリビア・チリ・アルゼンチンが全部同列です。その次にペルー、さらに次にエクアドル(伊藤さんごめんなさい!!!!!)その次がパラグアイその他かな。でも、国よりグループの違いの方が大きいように思いますが。
http://member.nifty.ne.jp/liga-folklore/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98)
伊藤@ブリサ 題名:おもしろい着眼点ですね。 投稿日 : 99年12月10日<金>19時41分
ISHINOさん
>国を並べるのにその人の趣向が現れるような気がします。
ん?どれどれ..あ、本当ですね。
ちなみに私の場合
エクアドル、ペルー、ボリビア、アルゼンチン、コロンビア、チリ。かな?
それに、ペルーって言われると。ワンカーヨ、クスコ、アンカシュ、カハマルカ
アヤクーチョ、プーノ....

気がつきませんでした。みなさんはいかがです。

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95; Customized by TIS)
RYO 題名:昨日は皆さん楽しかったのですね。 投稿日 : 99年12月10日<金>16時25分
私はムシカ・デ・マエストロではなく、鈴木さんの会社の忘年会に呼ばれていって演奏してました。ボンボ抜きだったので、すっちゃかめっちゃかな演奏になってしまった。ムシカ・デ・マエストロにも行きたかったのですが。すばらしいコンサートだったようで、うらやましいです。
http://member.nifty.ne.jp/liga-folklore/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98)
Ishino 題名:民族音楽紀行 投稿日 : 99年12月10日<金>15時18分
昨日はブラジルだけかと思ったら後半はアルゼンチンでした。アルゼンチン・サンバの名曲やクリスティーナとウーゴ(花祭り、谷間のカーニバル)が流れました。すると今日の放送はチリということですが、後半はボリビアと抱き合わせなのでしょうか? 曲の傾向としましてはわりとメジャーな曲とか民謡が主体のようです。ヌエバ・カンシオンとかネオ・フォルクローレは期待できないかもしれませんね。SI VAS PARA CHILEはやるかな?
先日の自分の書き込みを見て思ったのですが、フォルクローレの国を並べるのにその人の趣向が現れるような気がします。私の場合、ボリビアからペルーに行ってそのあと南下してチリ、アルゼンチン、そこから飛んでエクアドル、パラグアイ、ベネズエラとなります。人によってはペルーからエクアドルに北上あるいはエクアドルから順に南下する方もいるでしょう。みなさんはいかがでしょうか?
Mozilla/4.08 (Macintosh; I; 68K)
ケロヨン 題名:↓見ているだけで(悔し)涙が、、、 投稿日 : 99年12月10日<金>07時55分
いいなー。いいなー。いいなーーーーーーーーーー。
あー、本当に羨ましい。
きっとライブ演奏はCDに遜色ないものだったんでしょうね。

>今年のコンサートではカヤワヤの次に良かったです。
これが私にとってはせめてもの慰め。カヤワヤは何とか見られたので。

http://homepage1.nifty.com/keroyon
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
Ishino 題名:ムシカ・デ・マエストロスの個人的な感想 投稿日 : 99年12月10日<金>02時11分
まさに素晴らしいの一言でした。その演奏は喩えるなら川の流れのよう。緩急がありながら、よどみなく済みきった演奏は彼ら自身マエストロそのものです。彼らのレパートリーは幅広く、1部の後半でゾランドの前衛的な曲があったりして聞いていてややとまどってしまいましたが、2部は半世紀から1世紀前の曲を見事なアレンジで再現していました。木下さんを含めた弦の4重奏も厚みがありましたし、菱本さんとゾランドのビエントスも最高、なによりもエドガルの甘い声に私はカヤワヤのコンサート以来メロメロ状態。会場のノリも踊り出す人こそいませんでしたが、大いに盛り上がったのではないでしょうか。個人的に彼らの演奏で好きな部分はEL OLVIDOをはじめとするクエッカです。今日も4曲のクエッカの演奏がありましたが聞いていて本当に心地よいです。比較しては悪いかもしれませんが声量で押すアマルのクエッカと趣が全く違います。あとは自分の好みがわかったのは、アウトクトナ系はオリエンタルのほうが好みのようです。コロイコのサヤやチョベナの方が、タルカやシークの合奏より好感が持てました。
改めて感銘を受けたのは、ボリビアのトップクラスの5人に比肩して日本人2人が同じ舞台で演奏していることです。よくよく考えるとこれは特異なことではないでしょうか。素晴らしいことだと思います。残念だったのはBOQUERONが聴けなかったこと、でもQHUNUSKIWA(NEVANDO ESTA)が聴けたので良かったです。あとは多くの学生が聴きに来ていたのに専修大の学生がいなかったのは悲しいことですね。私としては信じられないのですが、意識の違いなのでしょう。とにもかくにも99年を締めくくるにふさわしい(まだ早いですけど)コンサートでした。今年のコンサートではカヤワヤの次に良かったです。はたして2000年はどんなグループが来日してくれるのでしょうか? それでは良いお年を・・・・(まだ早いって)

今テレビでゴンチチを聞きながら書いています。
伊藤@ブリサさん>
かの地では車のマナーも南米並みのようですね。私はペルーのリマで前を走っている乗用車とバスがそんな状態になったのを目撃しました。
Mozilla/4.08 (Macintosh; I; 68K)
伊藤@ブリサ 題名:追記:車のマナー 投稿日 : 99年12月9日<木>22時26分
書き忘れましたが、本日車で営業中、渋滞で停車しているにも関わらず。
4トン車に割り込まれまして、営業車の右後方半分が、メキメキメキ..っと!!
タイタニックの中に居るような感じの衝撃が...見事巻き込まれ事故に。
後ろ半分がぐちゃぐちゃになりました。  雪道怖いーーーー
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95; Customized by TIS)
伊藤@ブリサ 題名:こんばんは 投稿日 : 99年12月9日<木>22時20分
こんばんは、今頃コンサートを終えてみなさん帰宅途中ですね。
良かったでしたか。私は今日も残業です。
ISHINOさん>北海道はフォルクローレが似合う...
私は雪の無い時期、ニセコなど大自然の中で楽器をならしています。
なるべくアンデスの景色に似ているところで、
今年は富良野に行ったときもラベンダー畑やポピーの花畑みながら、バンドリンと
ロンダドールを吹いてました。で、その後は、温泉、温泉、温泉だああー
短い北の季節をなるべく堪能しようとしています。
さても、..札幌市内に走る路面電車、「車、どけい!!」
とばかりの警戒音を発射するのですが、これがサンポーニャの音そっくり
しかも3度で、ハモッている。これはお宝ものですので、札幌にお越しのさい
ぜひ体験してみてください。札幌、車マナー悪いので、しょっちゅう聞けます。
ではでは。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95; Customized by TIS)
ケロヨン 題名:コンサートをご覧になる方へ 投稿日 : 99年12月9日<木>15時49分
見に行く方々、いいなあ。
羨ましーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!

指を加えながら会社で仕事してます(泣)。
レポートを楽しみにしてます!

http://homepage1.nifty.com/keroyon
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
かわしま 題名:マエストロのコンサート 投稿日 : 99年12月9日<木>09時27分
今夜は待ちに待ったコンサートですね。
レポート、楽しみにしてますよ。
私たちはロスインカスでごジュラさんの
歓迎会をやってます。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwiw2370/
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
Ishino 題名:館内案内 投稿日 : 99年12月9日<木>01時35分
検索システムを再開しました。この曲はどのアルバムに入っているのか?などが調べられます。使えないときは自分が一番困りました。これもMさんのおかげです。ご協力ありがとうございます。
その他、館内いろいろ修正中です。クリスマスに向けて音楽室1999-12特集もパワーアップしました。クリスマスソングをスペイン語で演奏したい方には必見のサイトも紹介しています。ボリビア旅行記1999は残すところあと1回まできました。Q&AやWEB羅針盤などはまだ書き込みがなくて寂しいのでどんどん利用して下さい。

今日は待ちに待ったムシカ・デ・マエストロスのコンサートです。CDを聞いてテンションを高めて行こうと思います。

伊藤@ブリサさん>ソロ活動したり、ケーナ教室を開いたりしている方を見かけます。
以前BSで放送されたティンクナの番組でも、北海道はフォルクローレが似合うとコメントがあったような気がします。
やはり先祖が近しいからでしょうか?
Mozilla/4.08 (Macintosh; I; 68K)