| 過去ログ[1] |
|---|
2022年1月の予定
下町ケーナ同好会 会員の皆様
明けましておめでとうございます。
昨年もコロナに翻弄された1年でしたが、新型株に置き換わったことが幸いしたのか、
感染者数も激減しているようで、このまま下火になることを期待しています。
さて、新年1月の練習日、練習会場は以下の通りです。
第1,080回練習日 1月7日(金) 午後6時〜 9時 社会教育センター3階会議室
第1,081回練習日 1月14日(金) 午後6時〜 9時 社会教育センター3階会議室
第1,082回練習日 1月21日(金) 午後6時〜 9時 社会教育センター3階会議室
講師練習日 予定
第1,083回練習日 1月28日(金) 午後6時〜 9時 社会教育センター3階会議室
今月から、原則として第3金曜日が先生の練習日になる予定です。
2022年の総会は、日程が決まり次第、会員の皆様にご連絡いたします。
今年は、より多くの演奏機会があると良いですね。
数多くのお座敷を楽しむべく、練習も楽しくやっていきましょう!
皆さま、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
2021年12月の予定
下町ケーナ同好会 会員の皆様
コロナに振り回された2021年も、残り1カ月となります。
国内での新規感染者数は今のところ低く抑えられていて、様々な活動が再開され、
徐々に明るい兆しも見え始めていますが・・・・・。
ここに来て、また新たな変異株が国内で発見されました。
感染力の程度や重症化リスクの程度はまだ不明のようですが、これから人類は、
新種のウイルスとうまく付き合いながら生きていくしか方法はない、と思っています。
各自でできる対策を無理なくやっていきましょう。
2021年最後の12月、今月の練習日程と会場は以下の通りです。
第1,076回練習日 12月 3日(金) 午後6時〜 9時 社会教育センター3階会議室
講師練習日です。
第1,077回練習日 12月10日(金) 午後6時〜 9時 社会教育センター3階会議室
第1,078回練習日 12月17日(金) 午後6時〜 9時 社会教育センター3階会議室
第1,079回練習日 12月24日(金) 午後6時〜 9時 社会教育センター3階会議室
今月の講師練習日は第1週の3日ですので、お間違いのないように・・・・。
残り僅かの2021年、健康に留意して乗り切りましょうね!
2021年11月の予定
下町ケーナ同好会 会員の皆様
緊急事態宣言が解除され、台東区の公共施設の夜間利用ができるようになりました。
ようやく、11月から通常通り、毎週金曜日の夜に通常練習を再開します。
来年2月まで練習会場が「台東区社会教育センター」です。
日程と会場は以下の通りです。
第1,072回練習日 11月 5日(金) 午後6時〜 9時 社会教育センター3階会議室
第1,073回練習日 11月12日(金) 午後6時〜 9時 社会教育センター3階会議室
第1,074回練習日 11月19日(金) 午後6時〜 9時 社会教育センター3階会議室
第1,075回練習日 11月26日(金) 午後6時〜 9時 社会教育センター3階会議室
今月の講師練習日は現在調整中です。 決まりましたら会員の皆様にはメールでご連絡します。
今月は11月21日(日)に久しぶりに、有観客のイベントで演奏します。
楽しみにしています。
2021年10月の予定
下町ケーナ同好会 会員の皆様
ようやく緊急事態宣言が解除され、台東区の公共施設の夜間利用ができるようになりました。
今月から来年2月まで練習会場が「台東区社会教育センター」に変わります。
また、今月は、金曜日夜の練習日を「お試し期間」として2回設けました。
すでに会員の皆様にお知らせしている土曜日午後の練習日はそのまま実施します。
今月は変則的な定期練習日になりますので、皆さま、お間違いのないようにご参集ください。
日程と会場は以下の通りです。
なお菅沼先生の講師練習日は先生のご都合により、今月はありません。
第1,067回練習日 10月 2日(土) 午後1時〜 5時 社会教育センター3階会議室
第1,068回練習日 10月 8日(金) 午後6時〜 9時 社会教育センター3階会議室
第1,069回練習日 10月16日(土) 午後1時〜 5時 社会教育センター3階会議室
第1,070回練習日 10月22日(金) 午後6時〜 9時 社会教育センター3階会議室
第1,071回練習日 10月30日(土) 午後1時〜 5時 社会教育センター3階会議室
11月以降は、すべて毎週金曜日の夜、6時から9時で、社会教育センター3階会議室で行う予定です。
変更がある場合は、会員の皆様に、その都度メールでお知らせいたします。
11月のお座敷に向けて、大いに練習を楽しみましょう!!
2021年9月の予定
下町ケーナ同好会 会員の皆様
今年も2/3が終わりました。 今日から9月です。
だらだらと伸び続けている緊急事態宣言下ですが、いかがお過ごしでしょうか。
それぞれが感染対策をしたり、ワクチン接種をしたりして、自衛している状況です。
現総理のキャッチフレーズの「自助」を、心ならずに強制されていると感じる人も多いでしょう。
「共助・公助」はいったいどこに行ったのでしょうか? どこにあるのでしょうか?
今月も自分の生活で大切な時間と健康を守りながら、活動を続けたいと思います。
定期練習は今月も土曜日の午後に行います。
日程と会場は以下の通りです。 講師の練習日は未定です。
第1,063回練習日 9月 4日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館201
第1,064回練習日 9月11日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館201
第1,065回練習日 9月18日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館201
第1,066回練習日 9月25日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館201
変更がある場合は、会員の皆様に、その都度メールでお知らせいたします。
2021年8月の予定
下町ケーナ同好会 会員の皆様
今年も猛暑の8月ですね。
有効なコロナ対策ができないまま、緊急事態宣言下で五輪が開催されています。
これ以上、私たちは何を政府から「お願い」されるのでしょうか・・・・?
政府に対し、国民の多くが「反対」の意思を示した事柄にはことごとく無視しておいて、
国民に対して一方的に「お願い」を連発されても、もう無理です。
現政府、与党は大多数の国民から信頼されていません。
なので、今月も自分の生活で大切な時間を守り、活動を続けたいと思います。
今月も会場の都合上、土曜日の午後に行います。
日程と会場は以下の通りです。
第1,059回練習日 8月 7日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館201
第1,060回練習日 8月14日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館20
第1,061回練習日 8月21日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館201
第1,062回練習日 8月28日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館201
状況によっては、練習日、練習時間、練習会場が変わる場合もあります。
変更がある場合は、会員の皆様に、その都度メールでお知らせいたします。
2021年7月の予定
下町ケーナ同好会 会員の皆様
6月21日から続いている「まん延防止等重点措置」が今後どうなるか・・・・。
それにより、私たちの活動も大きく左右されます。
今のところ、今年の10月までは台東区内の区民館を始めとする公共施設の使用は
午前・午後のみに制限され、夜間は使用できません。
それに伴い、金曜日の夜予定していた練習を、当分の間、土曜日の午後に行います。
日程と会場は以下の通りです。
第1,056回練習日 7月17日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館201 講師練習日
第1,057回練習日 7月24日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館401
第1,058回練習日 7月31日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館201
今月のお座敷は以下の通りです。
※7月3日(土) 豊島区椎名町 『七夕演奏会』
※7月11日(日) 『さつきの夜の夢』 東上野区民館
上記に伴い、7月3日(土)、10日(土)の定期練習はお休みになりますので、ご注意ください。
状況によっては、練習日、練習時間、練習会場が変わる場合もあります。
変更がある場合は、会員の皆様に、その都度メールでお知らせいたします。
スケジュールの調整を宜しくお願いします。
2021年6月の予定
下町ケーナ同好会 会員の皆様
5月末日まで延長された緊急事態宣言が、6月20日まで再延長されました。
その間、区民館の使用は午前・午後の使用のみに制限され、夜間は使用できません。
今回の緊急事態宣言中は、金曜日の夜予定していた練習を、土曜日の午後に行います。
日程と会場は以下の通りです。
第1,052回練習日 6月 5日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館201
第1,053回練習日 6月12日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館201 講師練習日
第1,054回練習日 6月19日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館201
第1,055回練習日 6月26日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館401
なお、状況によっては、練習日、練習時間、練習会場が変わる場合もあります。
変更がある場合は、会員の皆様に、その都度メールでお知らせいたします。
スケジュールの調整を宜しくお願いします。
直近のお座敷は 6月27日(日) 『 発表会 』、 7月3日(土) 『 七夕演奏会 』、
7月11日(日) 『 五月の夜の夢 』 と3週連続です。
2021年5月の予定変更
下町ケーナ同好会 会員の皆様
5月11日までの予定で発令された緊急事態宣言が、5月末日まで延長されました。
それに伴い、区民館の使用制限が一部緩和になり、日中の使用ができることになりました。
5月中は、金曜日の夜予定していた練習を、土曜日の午後に行います。
日程と会場は以下の通りです。
第1,049回練習日 5月15日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館201
第1,050回練習日 5月22日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館401
第1,051回練習日 5月29日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館201 講師練習日
直近のお座敷は 6月27日(日) 『 発表会 』、 7月3日(土) 『 七夕演奏会 』、
7月11日(日) 『 五月の夜の夢 』 と3週連続です。
なお、今回の緊急事態宣言が再々延長される場合は、6月も土曜日の午後に練習を行う予定です。
会員の皆様は、スケジュールの調整を宜しくお願いします。
2021年5月の予定
下町ケーナ同好会 会員の皆様
風薫る5月になりましたが、緊急事態宣言の発令を受けて、5月11日まで区民館の使用が
できなくなりました。
予定していた以下の土曜日の練習は中止です。
第1,049回練習日 5月 1日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館201 ⇒ 中止
第1,050回練習日 5月 8日(土) 午後1時〜 5時 東上野区民館401 ⇒ 中止
予定通り宣言が解除された場合は、いつもの通り金曜日の夜間に練習を再開します。
日程と練習会場は以下の通りです。
第1,049回練習日 5月14日(金) 午後6時〜 9時 東上野区民館401 講師練習日
第1,050回練習日 5月21日(金) 午後6時〜 9時 東上野区民館401
第1,051回練習日 5月28日(金) 午後6時〜 9時 東上野区民館401
練習が再開できることを期待しています。 それまで自主練で我慢しましょう(笑)!!