DIC談話室
[談話室入口] [使用説明] [語句検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[1504] 楽しそうで良いですね〜 投稿者:soneyan 投稿日:2010/11/06(Sat) 15:13  

下記のサイト拝見しました。
いいですねぇ〜
Ishinoさんもセノさんも・・、皆さん楽しそうです。


[1503] 土曜日の動画 投稿者: 投稿日:2010/11/03(Wed) 01:05  

セノビアさんのサイトに土曜日の動画がアップされています。こんなことならちゃんと練習しておくんだったと反省。踊りでも目立ちまくってます。

http://event.zenobiamamani.com/?month=201010


[1502] 久しぶりにホームページを修正しました 投稿者: 投稿日:2010/10/31(Sun) 23:18  

先日書き込みましたように、infoseekのサーバー無料サービスが今日で終わってしまうので、掲載していた旅行記をどこかに移そうか、それともこのままなくしてしまおうかと考えていたのですが、読み直すと当時の出来事が鮮明に思い起こされてくるので、やっぱり記念に残しておこうと思い、今日はその移動作業でつぶれてしまいました。久しぶりにホームページの手直しをしていて、もっと更新に時間をかけられたらああいうことやこういうことをしたいのに・・・という思いが募るばかりです。

菅沼さん>
本当にお疲れ様でした。私は12時近くに家に帰り、横になってたらいきなり足がつってしまいました。

生徒さん>
浦野さんとはもう長いことお会いしていませんが、お元気のようですね。秋はいろいろ演奏会が多いので、楽しいですね。昨日演奏しましたブランカ・ロサの方は今度の土曜日に町田の万象房でライブがあるとのことです。こちらもぜひよろしくお願いします。




[1501] ケーナミニコンサート 投稿者:生徒 投稿日:2010/10/31(Sun) 06:59  

入場無料!どなたでもどうぞ
「コンドルは飛んで行く」でおなじみのアンデスの民族楽器ケーナ
どこか懐かしい音色をお楽しみ下さい♪
予定曲 コンドルは飛んで行く 花祭り 満月の夜 他
2010年11月21日(日)
開場 午後1時
開演 来後1時30分
会場 泉の森会館3階 多目的ホール
演奏 シエロ・デ・府中
 
アクセス 泉の森会館 
     小田急線狛江駅北口徒歩1分
     п@03-5497-5444

実はシエロ・デ・府中初企画の初コンサートです。
参照先は、浦野高宏先生のホームページです。
小さなホールなので座席数に限りがあります。

http://encuentro.sakura.ne.jp/


[1500] 同じく楽しかったです!! 投稿者:ユタカ 投稿日:2010/10/31(Sun) 01:06  

Ishinoさん

今日は、おかげ様で楽しく出来ましてありがとうございます。
チャカレーラのステップを教わりすでに筋肉痛です…。
演奏も久しぶりに、楽しくできました。

雨もやんで、来て下さった方々、ありがとうございます。
Ishinoさんも急な話を手伝って下さりありがとうございます。
帰りの道路もすいていて良かったです。


[1499] フェスタ・バイラブレ楽しかったです。 投稿者: 投稿日:2010/10/31(Sun) 00:18  

キャンセルされたお客さんもいたということですが、台風の中、たくさんの奇特な方に来ていただきました。チャカレーラの踊りを習いました。曲に合わせて踊れるようになると楽しいですね。
演奏のほうもみなさんに盛り上げていただいて、とても楽しく演奏できました。そのあとはずっとダンスタイムで、また明日筋肉痛確定です。帰りにはすっかり雨もやんで良かったです。


[1498] 台風が近づいていますが・・・ 投稿者: 投稿日:2010/10/28(Thu) 22:07  

セノビアさんのお知らせがありました今週のフェスタ・バイラブレですが、私もチャランゴで何曲か演奏する他、ブランカ・ロサの演奏もあります。台風が近づいていて、当日は天気が良くないことが予想されますが、それでもめげずに来ていただける奇特な方はいらっしゃいますでしょうか?


[1497] フィエスタ・バイラブレのお誘い 投稿者:ZENOBIA 投稿日:2010/10/18(Mon) 21:11  

こんにちは、宣伝をお許しください

ダンスパーティー
FIESTA BAILABLE vol.29
100% FOLKOLRE BOLIVIANO

サルサでもない、タンゴでもない、
南米ボリビアのフォルクローレのダンスパーティー

日時 2010年10月30日(土) Open 18:30 Start 19:00

場所 キューバンカフェ
 中央区築地5-6-16 浜離宮パークサイドビル1F
 都営大江戸線「築地市場」駅 徒歩3分
 東京メトロ日比谷線「築地」駅 徒歩10分
 JR・都営浅草線「新橋」駅 徒歩10分
 都営大江戸線・りんかい線「汐留」駅 徒歩8分

料金 2,500円
(1 drink & 約30分のレッスン代&ショーチャージ込)

ゲスト 菅沼ユタカ(YMSサクセッション・ファミリー)

来た人全員が踊れるダンスパーティー。
ボリビアの音楽や踊りを知らなくても大丈夫。
ステップを踏めば心が踊りだす!
そんなボリビアンナイトをお楽しみください。
皆さまのお越しをお待ちしております。

http://zenobia.littlestar.jp/


[1496] 遠かったです 投稿者: 投稿日:2010/10/03(Sun) 19:55  

横浜市栄区の公会堂に7つのグループの合同演奏会があったので、聴きに行きました。下町ケーナのメンバーや菅沼さんの教室の人も出演しました。会場の本郷台はめちゃくちゃ遠かったですが、聴きごたえのある演奏会で、とても楽しかったです。特にトリをつとめたマチャスカというグループの演奏はまとまっていて素晴らしい演奏センスでした。今回は第1回目ということで、これからもぜひ続いて行ってほしいと思います。


[1495] いらっしゃいませ 投稿者: 投稿日:2010/09/23(Thu) 01:13  

ayakitoさん>
イリチ氏にはいろいろお世話になってますので、どんどん宣伝して下さい。
ホームページの写真もさわやかでいいですね。


[1494] はじめておじゃまします。 投稿者: 投稿日:2010/09/21(Tue) 16:53  

こちらのサイト、利用されてる方も多いと聞いておりますので、
本日はちょっと営業に使わせて頂きます。

11月13日に「LOS AWKIS」のメンバーでおなじみの
イリチ・モンテシーノスが、初めてのソロ・ライブをします。

場所:蒲田・大田区民ホール・アプリコ
開演:14:00

「いままで日本に来たケーナ吹きの誰も出せなかった音を
聴かせるぞ!!!」

と、本人意気込んでおります。
お誘い合わせの上、みなさまいらしてください。

詳しくは・・・
http://ilich.digi2.jp/index.html





[1493] 敬老の日イベント 投稿者: 投稿日:2010/09/18(Sat) 18:15  

今日は北区の養護施設で下町ケーナの演奏でした。みなさん楽しそうに聴いているので、演奏していても楽しくなります。
明日も台東区内の敬老会で演奏します。


[1492] インフォシークの無料HPサービスが中止に 投稿者: 投稿日:2010/09/10(Fri) 22:54  

ついにインフォシークも10月いっぱいで無料ホームページサービスを廃止するようです。DIC資料館も最初はeocitiesを使っていたのですが、容量がいっぱいになったので、ここ数年はインフォシークにボリビア旅行記などをアップしていたのですが、それらのページを引っ越さなくてはなりません。まったくもって面倒ですね。
まあ10年も利用させてもらえただけよかったと考えましょう。最近はMIXIやTwitterやYoutubeなどの動画サイトに利用者が流れるようになってしまったので、これも時代の変化なのでしょう。


[1491] 9月になっても 投稿者: 投稿日:2010/09/03(Fri) 22:52  

相変わらずの暑さです。いつになったら涼しくなるのでしょうか。鹿教湯から帰ってきて1週間近くたちますが、なんかあっという間にすぎてしまいました。
明日は1日のんびりして、日曜日は厚木で演奏があります。


[1490] 8月も終わりですね 投稿者: 投稿日:2010/08/31(Tue) 21:04  

ようこさん>
お疲れさまでした。ボリビアの踊りのグループはせっかく衣装もそろえているのでもっとたくさん踊って欲しかったです。時間が押していたせいかとても短かったのが残念です。

風の音さん>
いつもお知らせを書き込みいただきましてありがとうございます。サンバホイッスル150個プレゼントとはすごいですね。


[1489] 風の音コンサート2010のお知らせ 投稿者: 投稿日:2010/08/30(Mon) 23:38  

風の音コンサート2010のお知らせ

日 時:10月24日(日)10:00〜15:00
場 所:愛知県豊田市御内町滝沢1-1(旧御内小学校)
入場料:無料(全席自由)
内 容:フォルクローレ、フォークソング、ギター弾き語り、ハーモニカ、オカリナ、その他
出演者数:約10グループ(ソロ含)
無料サービス: コーヒー、銀杏
主 催:神越雑藝団
お問合せ:楽工房「風の音」伊藤 修 
  090-4117-7147
 E-mail  o-itoh@catvmics.ne.jp
 HP http://home1.catvmics.ne.jp/~o-itoh/
・雨天の場合は屋根付のドームでおこないます
・ご来場はお車をご利用くださいP有ります
・身障者用トイレ有ります
・神越ます釣り場にレストランがあります
・肌寒くなります。上着をお持ちください
・先着150名様に、木製サンバホイッスルをプレゼント
 ネット予約可、詳しくはHPで

http://home1.catvmics.ne.jp/~o-itoh/


[1488] 鹿教湯SFフェスティバル 投稿者:ようこ@元関西人 投稿日:2010/08/30(Mon) 11:06  

先日はお疲れ様でした。本当に楽しかったです。
フォルクローレに馴染みのない方々も一緒になって
踊れたのはすごくよかったですね。実行委員長さん始め
スタッフの方々の心遣いには本当に感謝してます。
来年もぜひ参加したいです。


[1487] 鹿教湯から帰ってきました 投稿者: 投稿日:2010/08/29(Sun) 17:01  

鹿教湯のストリートフェスティバルで演奏してきました。日差しは強かったですが、東京にくらべると全然過ごしやすい気温でした。夕方東京に戻ってきたときに東京の暑さに驚いてしまいました。
私はキラ・ウィルカとカルナバリートスで演奏しましたが、他にやまとさん、グルーポ・バホ、ムシス、サディスティック熊バンド、カルルナスと常連グループの演奏を堪能し、去年に続いて地元上田市在住のボリビア人のダンスや花火などイベント盛りだくさんでとても楽しかったです。スタッフのみなさん、毎年本当にありがとうございます。


[1486] 今日も暑かったですね。 投稿者: 投稿日:2010/08/22(Sun) 23:33  

護国寺で開かれた木下さんのワークショップに参加してきました。前に参加したのは過去ログを見たら5年以上前でした。バイレシートのUNA LAGRIMAという曲を取り上げてバイレシートの様式を解説していただき、いろいろ興味深い話を聴くことができました。終わってそこから南千住に移動して山谷夏祭りの演奏。屋外ステージでの演奏で、まさに熱演でした。

soneyanさま>
こちらでははじめましてですね。動画の私はフラフラしていて酔っ払いみたいですけど、お酒は飲んでいません。念のため。


[1485] 初投稿です 投稿者:soneyan 投稿日:2010/08/22(Sun) 09:29  

>どうみても不審者ですね。

不審者を見たくてYOU TUBE 覗いてみました。
動画スタート! あっ、いきなり左奥に怪しい人物が・・・。

失礼しました。
それにしても、ノリノリでチャランゴを弾くIshinoさん。
とっても楽しそうですよ〜。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso