DIC談話室
[談話室入口] [使用説明] [語句検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[3089] アイキレ 投稿者: 投稿日:2025/10/28(Tue) 21:39  

今週はいよいよアイキレチャランゴフェスティバルです。30,31,1日。プログラムはリンク先のグーグルドキュメントのリンクをクリックすると見られます。ボリビア時間+13=日本時間です。ペーニャ・デ・ペーニャのゲストはLUCIEL IZUMI、DUENDE CAMARON、EMBAJADORES DEL GUADALQUIVIR、CECILIA CAMACHO、TUPAY、JIYAWA、THEMPO、DARIL Y LA FM
https://www.facebook.com/FestivalCharangoAiquile2023/posts/pfbid02JQ6qEa1hvhjJzZY1xbTmhjptabZSRUVt49QoAmNhXuiYYZUUjnP3mjMH6wWnW17Ul
41 Feria y Festival Nacional e Internacional del Charango Aiquile 2025 ゲスト紹介動画
https://youtu.be/Y2cwE_e1sJ0?si=okfhKgV4jE43rAlO
これを見ると行きたくなるけど、実際に行った身からすると本当に田舎で道中がめちゃくちゃ厳しくて2度と行きたくないです。


[3088] 自分も出ます 投稿者: 投稿日:2025/10/27(Mon) 22:12  

フォルクローレ交流演奏会 In ZUSHIのお知らせ
日時:2025年11月24日(月・祝)13時半開場、14時開演。
場所:逗子文化プラザさざなみホール
出演グループ:ブランカ・ロサ、Qhapaq N~an、ヨコハマ・ブリサ・アンディーナ、シエラ・ベルデ、ビエントス・アル・マール、オトラベス、にゃんこそば、青と碧、キラウィルカ、ルセリート
主催:神奈川フォルクローレ交流会連絡会
入場無料ですが要予約先着50名です。
予約方法
メールは <nykjj1218(アットマーク)jcom.home.ne.jp>
メール件名:2025フォルクローレ交流演奏会予約
本文:予約者名、予約人数、メールアドレスを記入してください。

MarkaSataki ペーニャ
https://youtu.be/vzO6-EclhZo
https://youtu.be/gX_QPyHhCl8

Luciel Izumi
Paisajes de Chijini (Ernesto Cavour)
La Partida (Victor Jara)
La Vida es Linda (Nilo Soruco)
https://youtu.be/mtBJYlMVuZY

AGUA FRESCA 川俣コスキン 高橋家住宅 水谷さんのグループ 27分
https://youtu.be/6Ls6Y6Bok1E



[3087] コンサート動画 投稿者: 投稿日:2025/10/26(Sun) 16:29  

Fernando Reche "Cruzando la Noche" Concierto 30 An~os "Completo" - Una Vida Dedicada al Charango 2017/10/25,26 61分 この人見た目が20年前から全然変わってないのが不思議。
https://youtu.be/K1fNfNMe648

WAYANAY コンサート MIX DE CAPORALES, Lagrimas y Veneno
https://youtu.be/IzPx6v8pZFs

3人アンデス 2025.10.24 at 名古屋・東別院 Rosemary Hart
https://www.youtube.com/playlist?list=PLc_2oVGOnHtRWfHicxgb8Tlsfaof5n_Ao

GRUPO SONKOYコンサート チリ、ラセナのグループ 70分
https://www.facebook.com/Sonkoy.Oficial/videos/1506526197329400/
Youtubeのチャンネル
https://www.youtube.com/@Sonkoy.Oficial/

LEMBRANZA - Amarguras Albazoの名曲
https://youtu.be/6rxD_gkI6iY


[3086] SIKU QUENA FEST 2025 投稿者: 投稿日:2025/10/25(Sat) 19:59  

2025/10/22,23 ラパスにて。曲がかぶっていることがあるのでご容赦願います。それともしかしたら名前と動画の演奏者が違っている場合があるかも。
マルセロ・ペーニャ
https://youtu.be/d2SjGpKAisA
https://www.facebook.com/reel/1059645692809896/
https://www.facebook.com/reel/24992137920477424/
https://www.facebook.com/reel/1567991184548250/
https://www.facebook.com/reel/845224797943953/
ロランド・エンシーナス
https://www.facebook.com/reel/1904175283832411/
https://www.facebook.com/reel/1183437707184621/
https://www.facebook.com/reel/785819390962896/
Windsor Chacon
https://www.facebook.com/melykhate/videos/3727501844225378
https://www.facebook.com/reel/1196620259185871/
https://www.facebook.com/reel/1777341409651206/
J.C.MAMANI
https://www.facebook.com/SikuQuenaFest/videos/1170376078304046
https://www.facebook.com/reel/2146779839149772/
Alejandro Alarcon
https://www.facebook.com/SikuQuenaFest/videos/780445974819044/
Dore Mun~os
https://www.facebook.com/SikuQuenaFest/videos/1200514505465496/
Rolando Vargas Ramos
https://www.facebook.com/reel/868086612549337/
Felix Arturo Rodriguez?
https://www.facebook.com/SikuQuenaFest/videos/839531975309795/
Mauri Kenna
https://www.facebook.com/SikuQuenaFest/videos/1229232399037571/
https://www.facebook.com/reel/2607722469581595
Rick Saire
https://www.facebook.com/watch/?v=1179208667401176
https://www.facebook.com/SikuQuenaFest/videos/836206492328170/
KANTUS DEL CENTRO CULTURAL DE CHARAZANI “
https://www.facebook.com/reel/1400235515009715



[3085] 石田兄弟 投稿者: 投稿日:2025/10/24(Fri) 21:05  

ここでは一度もとりあげませんでしたが、ボリビアで活動する日系人音楽家のヒロシ・イシダという人がいました。残念ながら今年の6月に自宅の5階から飛び降り自殺をして亡くなりました。29歳でした。その弟のナオキ・イシダという人も歌手として活動していたのですが、兄の死後わずか3か月後の9月15日に心肺停止で病院に運ばれ気管支誤嚥でなくなりました。27歳でした。ボリビアで人気のある日系人ということで、陰ながら応援していたのですが、知らないうちにこんなことになっていたなんて、なんともいたたまれません。
ヒロシ・イケダ(芸名:Ocasional Talento)
https://www.youtube.com/@ocasionaltalento613/
https://es.wikipedia.org/wiki/Ocasional_Talento
ナオキ・イシダ
https://www.youtube.com/@naokiishida2038
https://es.wikipedia.org/wiki/Naoki_Ishida

今月の三角山放送局『南米フォルクローレ紀行』
27日(月)17時〜18時(再放送12時間後28日(火)5時〜6時)
10月11日〜13日に福島県川俣町で行われた『コスキン・エン・ハポン2025 特集1』として、アルゼンチンからお招きした今回の特別ゲスト ペテコ・カラバハルさん(Peteco Carabajal )とカロリーナ・ペレリティさん(Carolina Peleritti)の演奏を当日の音源からご紹介

Alfredo Coca "Cholita T'ikita" 2025/9/17
https://youtu.be/EKuKNi58WDA
SELECCION DE HUAYN~OS
https://youtu.be/IOzlY2wjumk


[3084] 秋はどこへ? 投稿者: 投稿日:2025/10/23(Thu) 20:48  

ORQUESTA DE CHARANGOS "ALFREDO COCA" 2025/9/17 コカさんのチャランゴクラス
MIS TRADICIONES Letra y Musica Alfredo Coca A.
https://youtu.be/HPI0zW5bN6s
"VIVA COCHABAMBA"
https://youtu.be/oFFSrC6Xunk
Cochabamba y sus Tradiciones "URPI" (Cueca)
https://youtu.be/O2XClfD_zPw

CHAKANA Bolivia en vivo 54分 おなじみのグループ
https://youtu.be/C85dvMbhG_o

SOMOS BOHEMIA ペルーのグループの新しいチャンネル。曲はボリビア寄りな感じ。
https://www.youtube.com/@SomosBohemia

III Seminario de Musica Latinoamericana - Charango y guitarra
チリのオソルノで2006年10月に開催されたチャランゴのイベント。やや期待外れ。
parte 1 104分
https://youtu.be/IHe7ycYoq7M
parte 2 86分 39分あたりからフレディ・トレアルバ
https://youtu.be/bPBS1HJhF5Y



[3083] サボテンの棘が胸にささる 投稿者: 投稿日:2025/10/22(Wed) 18:55  

DARIO DEL VIENTO アルゼンチン・フフイ Huacalera出身。地元愛に満ちた曲を作る。
SONES DE LA QUEBRADA(2020)アルバム
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kT4b8FossnCdAnsQBmmtqhFJU8NYCjK94
https://open.spotify.com/intl-ja/album/7i8SgYaL1znTEWFcDFi89G
4曲目のZamba del Cardonは涙腺が緩みっぱなし。
https://youtu.be/GQ-fqf2qmTo
歌詞をChatGPTに訳してもらいました。

<<カルドン(巨大サボテン)のサンバ>>
山々に立つ緑の人よ、
とげの衣をまとい、綿のような血を流す者よ。
天に向かって腕を掲げ、
偉大なる創造主へ花を捧げている。
天に向かって腕を掲げ、
私たちの主にその花を捧げている。

英雄の軍隊の隊長よ、
山々を越えて進んでいくようだ。
その行列には、背中に赤子を背負う女たちもいて、
まるで美しいサボテンの群れのようだ。

何千年もの時を越えて立ち続ける、インカの守護者よ、
太陽の騎士にして詩人よ。
ああ、古いサボテン(カルドン)の木で
屋根を作った小さな土の家を持てたなら。

パサカナ──それは高地の民Coya(コジャ)の果実、
ルナ(アンデスの人々)のご馳走、牧人の蜜。
風が寂しげに笛を吹くように鳴り、
その旋律の中に、あなた(カルドン)の声が聞こえる。

今日は、私は孤独なカルドン(大サボテン)のように感じる。
考えすぎて、胸の中にとげのような悲しみが刺さる。
だからこそ、このギターで
あなたに捧げるサンバを歌うのだ。

解説
Cardon(カルドン):アルゼンチン北部やボリビア、ペルー高地に生える巨大なサボテン。アンデスの乾いた山々で強く立つその姿は、民衆の忍耐・誇り・生命力の象徴とされます。
詩全体では、このサボテンを人間や祖先の魂、インカの記憶、太陽への祈りとして描いています。
終盤で歌い手自身が「自分も孤独なカルドンのようだ」と語ることで、自然と人、過去と現在、信仰と孤独が溶け合うアンデス的な世界観が表現されています。



[3082] 週末動画 投稿者: 投稿日:2025/10/21(Tue) 23:28  

来週10月25日(土)のペーニャライブはカンチャ・ニャンです。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063474941226

Collita (Taquirar) Fernando Roman Saavedra
Wilson Molina, Luis Rico, Mimi Arakaki, Vero Perez y Jose Luis Duarte
https://youtu.be/JgXv7k2pF44

Majo Iriarte - OH COCHABAMBA QUERIDA SERENETA A COCHABAMBA 2025
以前紹介した9月13日のコチャバンバの日のイベントから切り抜いたもの。
https://youtu.be/VuLMytIrQUs

AMARANTA - TARDE(Tinku) ライブの動画がいくつか挙がっていたので1つだけ紹介。
https://youtu.be/Np96pUtoznM

3人アンデスin米沢2025/10/18『月と星(Luna y estrella)』作曲:岡田浩安
https://youtu.be/X0m8Z5RWOPQ
3人アンデスin米沢2025/10/18『ボリビアの鉱夫たち(Los mineros de Bolivia)』『El Sariri T y U』
https://youtu.be/YLLlXXQggJU



[3081] MARA 投稿者: 投稿日:2025/10/21(Tue) 20:57  

秘蔵コレクションからおススメのアルバム
MARA  1990年結成。ラパスのグループ。グループ名はMusica en Alto Relieve y de Antologia(ハイレリーフでアンソロジーな音楽)の頭文字から。
MARA(2000)Akustik 何故かドイツからアルバムがでている。2003年にボリビアで購入して、モダンな演奏が気に入っている。下の再生リストはアルバムの12曲中6曲のみ。最後の曲以外はメンバーのオリジナルでセンスが光る。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLOgxPr3L91uj_m81PaAlwb0NJEsCe_v0S
アルバムデータ
http://www.musica-andina.jp/~dic/data/cd/mara_01.html
https://www.discogs.com/ja/release/11341395-Mara-Akustik
2009年、2016年にもアルバムを出しているけど、まとまった音源はなく、YoutubeのチャンネルとSpotifyに若干あるだけ。
MARA - ELLA (Instrumental) かっこいい系
https://youtu.be/qNO8jsgiLxc
MARA - BONINGA (Taquirari) おしゃれ系
https://youtu.be/HQ1TPr7TSU4

Facebook
https://www.facebook.com/p/MARA-M%C3%BAsica-en-Alto-Relieve-y-Antolog%C3%ADa-100086440487497/
Facebookを見るとチャランゴのJuan Carlos Selaya以外は入れ替わっている。
SPOTIFY
https://open.spotify.com/intl-ja/artist/22vbrs8DqWQ0wN5zgPV2Uz



[3080] 末恐ろしや 投稿者: 投稿日:2025/10/20(Mon) 18:41  

PETECO /TALLER INTEGRAL DE CHACARERA - PRIMER FESTIVAL INTERNACIONAL DE LA CHACARERA - BARCELONA 昨日の動画と同じもの。こちらの方が長尺で80分ある。はじめの20分が昨日の動画では切れている。観客席の後ろにサグラダファミリアが映っている。
https://youtu.be/nO7Et0Nvwgc

Concierto virtual - Llajtaymanta 52分
https://youtu.be/IVPyNML7GV4

KJARKAS CONCIERTO EN LATACUNGA(Ecuador) 2025/10/10 103分
https://youtu.be/joH5rqovqQo

Veronica Raquel Molina y GRUPO AN~ORANZAS, PROYECCION,Donato Espinoza,Luis Guillen など"CHARANGUITO - CORQUECHACAMANTA" 2025/10/16
https://youtu.be/jbHJigriDxo

CHECTA(Peru) - Hijos de la Selva(en Vivo)
https://youtu.be/H21j-0r6pTI
注目はサンポーニャをスタンドで固定してチャランゴを弾きながら吹くところ

Damy Acapa チャランゴソロ 去年のアキカンの器楽年少部門の第3位 オルーロ出身。プロ級の腕前。
Vuelo Majestuoso de Alfredo Coca
Kurkuta de Ernesto Cavour
Libertango de Astor Piazzolla
https://youtu.be/mOtg8rFya98
こちらは去年のアイキレでの演奏。見覚えがあります。フル動画は今は見られなくなってました。
https://www.facebook.com/LucielIzumiCharango/videos/1127750165511491


[3079] 全国エビ祭り 投稿者: 投稿日:2025/10/19(Sun) 22:36  

ペテコさん、川俣コスキンのTシャツを着てスペインのステージに立つ 
Primer Festival Internacional de la Chacarera 60分
https://www.facebook.com/peteco.carabajal.92/videos/713453297716793

SANGRE NUEVA - Como pajaros en el aire
https://youtu.be/9N0bvma2H9w

Kjarkas en Vivo desde Freirina(CHILE,XXVIII Festival Nacional El Camaron、第28回全国エビ祭り) 2023年2月4日  103分
https://youtu.be/zFgRkqWQrYw



[3078] INKAMARUってどうよ 投稿者: 投稿日:2025/10/18(Sat) 21:01  

INKAMARU - Collita
https://youtu.be/Ix0BSof3FmU
この動画ではBOLIVIAのグループでメンバーはJose Mena,Manuel Luna,Edgar Rojas,Edgar Marconiの4人で動画の内容から下のグループに該当する。
https://www.discogs.com/artist/4147466-Grupo-Inkamaru

YoutubeにTOPICがあるがこれが上記のグループと同一かは不明確
Monte Punku(1985)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lElQJNAnIscNckd4ejcIeoywGKrjZiaxI


[3077] 久しぶりに土日つづけて練習 投稿者: 投稿日:2025/10/18(Sat) 20:18  

帰りの電車で爆睡でした。

Away Bolivia - Festifolk 2025 女性グループ78分
https://youtu.be/7oBb393vvUg
KHISWARA Y LA BANDA MUNICIPAL DE COCHABAMBA 15分
https://youtu.be/Qza2odaMeKE

MorriSuenos 川俣コスキンサブステージ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7Txb8cetRICbbbPgtxCGIOzaTo9dIHnC
PHESKA 川俣コスキン高橋家住宅
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7Txb8cetRIASGZrymIhPKMEbmnpHryh8
【天の足り夜】La Bikina/Luis Miguel【コスキン・エン・ハポン2025】
https://youtu.be/zz3noN-_S3o
にゃんこそば Caminito real / コスキン・エン・ハポン2025
https://youtu.be/pjxX61-Zico
にゃんこそば Cholita Cochabambina / コスキン・エン・ハポン2025
https://youtu.be/POmqBfiCXGI


[3076] 幻のチャランゴ奏者 投稿者: 投稿日:2025/10/17(Fri) 18:02  

下の書き込みのConjunto SerenataのアルバムがYoutubeにありました。この音源を喉から手が出るほど欲しがっている人もいたことでしょう。
Conjunto Serenata(1〜12,1966年) とEl Trio de Oro(13〜16,1965年)の2枚のアルバムを合わせて2007年にCD化したもの。
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lh6NES-7uO0zQ6j5rOTGBY8RpQSVoiuOU
アルバムデータ
https://www.discogs.com/ja/release/30629263-Conjunto-Serenata-y-El-Trio-De-Oro-Conjunto-Serenata-y-El-Trio-de-Oro
チャランゴのFlorencio Orosは1938年生まれ。1986年没。履歴は下リンク参照。
https://pentagramadelrecuerdo.com/2023/04/26/florencio-oros-barral/
このページの一番下にあるコンピレーションアルバムというのがこのアルバムのことだと思う。
このサイト自体はボリビアの古い音楽を中心としたラジオ番組「Pentagrama del Recuerdo」のホームぺージで、番組ディレクターは1954年設立のサンポーニャ集団「Hijos del Pagador」の創設者のAlfredo Soliz Bejarだそうだ。できたばかりのサイトなのでまだ数は少ないけど、作曲家やグループの解説が掲載されている。

https://pentagramadelrecuerdo.com


[3075] エンリケータ今昔 投稿者: 投稿日:2025/10/17(Fri) 13:44  

CONJUNTO SERENATA Noches de Sucre Flavio Zorrilla氏提供音源
https://youtu.be/zc4U13vCMic

Grupo KAMISAKI En Vivo 72分
https://youtu.be/t1iefe6q9bc

Jach'a Mallku | Por tu amor 長男のFranz Chuquimia Jr.のほう
https://youtu.be/S2YWdF5kADY
Jach'a Mallku Mix Morenadas 故フランツ・チュキミアの時のもの
https://youtu.be/acq9rfxAbnc

La Guitarreada de Las Churas Enriqueta Ulloa他女性ボーカル 66分
https://www.youtube.com/playlist?list=PLKFmYylIHz1S_oWEqBbcuJVhn-XIn69IZ

KJARKAS en Quito 2025/5/9 以前紹介したキトの闘牛場でのコンサートから
https://youtu.be/lSppyXkuS1I

Enriqueta Ulloaの1984年のアルバムNin~a Tierra(SLPL-13531)がYoutubeに初アップされた。ケーナを吹いているのはロランド・エンシーナス
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lq3l2FXxTVIo94S3FVgs3dFwgL8FMarQ4
アルバムデータ
https://www.discogs.com/ja/release/13381684-Enriqueta-Ulloa-Enriqueta-Ulloa
Yuri Morales/Piano,Organo,Acordeon,Arpa Paraguayo,Guitarra,Guitarra de 12 Cuerdas
Rolando Encinas/Quena,Quenacho,Charango,Coros
Carlos Adaros/Bajo y ****
***** ****/Bateria,Bongoes y Ritomos


[3074] いくらでも寝られる 投稿者: 投稿日:2025/10/17(Fri) 00:08  

たくさん寝てるのに寝足りない。

コスキン2025「Bailando Saya」GRUPO★BROTHERS
https://youtu.be/3BcTJgxczgI
tapaTunes 撫子 - Cosquin en Japon 2025 ペーニャステージ
https://youtu.be/3lqAQ1vRIQA
tapaTunes Lejos de ti(Pelo D´ Ambrosio) - Cosquin en Japon 2025
https://youtu.be/9YkpcuteO4A
Quiero ver el Mar(from Sacambaya) covered by 海を見たくて旅へ出た - Cosquin en Japon 2025
https://youtu.be/bvPmY9q7ndQ
El Segundo (エル・セグンド) Papel de plata
https://youtu.be/rAqhZn3CZaI
El Segundo (エル・セグンド)Alturas
https://youtu.be/byt6PEF2_Bw


[3073] 変わり種アルバム 投稿者: 投稿日:2025/10/15(Wed) 23:01  

フォルクローレの要素がありながら違うジャンルのアルバムを2つ紹介します。
Yessi Comanti (Peru) ペルー・フニン州の先住民コミュニティの生まれ。ペルーの先住民の言葉であるアシャニンカ(Ashaninka)語で歌う。現代風アマゾン音楽。
INA KIPATSI. Musica ashaninka(2024)アルバム
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_n0wdLdPIT_aOHVPvz2qYNTHlykgBm9wqM
https://open.spotify.com/intl-ja/album/2NBPwKZT6ri8IQaRrwl6EE

CUARZO プーノのロック・フォルクローレグループ。CUARZOは石英の意。プーノの風をまとったロック。
TRAVESIA(2020)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nEefiTbvzgfSX5ZamoiW_M9yUHSzS6YqA
https://open.spotify.com/intl-ja/album/0l6903dXny44j4yiZ8uq6y



[3072] まだまだ続くよ 投稿者: 投稿日:2025/10/15(Wed) 21:30  

コスキン・エン・ハポン2025 サブステージ(高橋家住宅)演奏 あんぱん
https://youtu.be/ivmq_Bs4Zwk
創世記 ペーニャステージ あんぱん
https://youtu.be/NRUgSWjqHaM
淡い海 ペーニャステージ あんぱん 
https://youtu.be/fk2Usnrmf00
サボールヌエボ ペーニャステージ by コスキンエンハポン2025
https://youtu.be/OacJpo_WbUg
2025コスキン・エン・ハポン miqui miyuqui 日本代表選考会
https://youtu.be/hfQL3XlicEY
【Mucha Libertad】Alturas(Sacambaya)
https://youtu.be/MKCc8byW758



[3071] コスキン動画 投稿者: 投稿日:2025/10/14(Tue) 20:29  

川俣コスキンの動画が非公開でつながらなくなってしまいました。アーカイブに残せないのは権利上の問題なのでしょう。見られなかったステージを後で見ようと思って保存しておいて良かったです。

福島ニュース 福島・川俣町に響くフォルクローレ 国内最大級の祭典「コスキン・エン・ハポン」 中南米に思いを馳せて (25/10/13 19:13) 辻さんのインタビューがあります。
https://youtu.be/q_xfnol10jM
コンフント・トラピチェ コスキンエンハポン2025
https://youtu.be/sLduUka8gYs
緑の涙(寺澤むつみ) 演奏:MAYA 2025/10/12 @Cosquin en Japon
https://youtu.be/pCJbgda-Bzk
コスキン2025 ミルカミルカさん作成再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLyr15Ju6z795MzyX1jnbe7HdwgKUWAwJd
ホセ&イリチ(サブステージ)"Huaylas tusuy" 2025/10/12
https://youtu.be/aufBU3ODXXM
海外動画
ラパスのグループのChuquiagoのYoutubeのチャンネルが開設
https://www.youtube.com/@Chuquiago-w3e
EN VIVO WAYACAN(Bolivia) 33分
https://youtu.be/9omdVVCUHdw
CHACTA−Nube ペルーのグループ
https://youtu.be/ytI4HkfGjaQ



[3070] 寝坊して 投稿者: 投稿日:2025/10/13(Mon) 17:48  

川俣コスキン3日ステージ
https://www.youtube.com/live/6Qd7VPnm_lA
途中から聴き始めて曲紹介を聴いてなくて、超有名曲のタイトルが思い出せず、老いを感じました。ちなみのその曲は「山の花」でした。

川俣コスキンの個別動画があがっています。
アニモ Jach'a Mallku. R.Carrasco/D.Mercado
https://youtu.be/giAs1to5JEs
桃源郷 湖面の月  TOYO草薙
https://youtu.be/iMf-LCBCuo4
20251011 ボリビア小町inコスキン・エン・ハポン2025(幻惑のT time、香港No 1)
https://youtu.be/Ik2Vok3TWA4
20251011 ボリビア小町inコスキン・エン・ハポン2025(高橋家住宅にて)Viva el Calnaval、Carnaval Grande、Condor Solitario他
https://youtu.be/8XOVZMsw6Vs
Mucha Libertad / Alturas
https://youtu.be/TUtOzgt8sq8
Mucha Libertad / Negro Camino
https://youtu.be/aii-40ZXbqU
Ponishi / ESPERANZAS, 石よ目覚めよ  一番印象に残ったグループです。
https://youtu.be/nzZ3kdD28vk
おかけん Antarqui
https://youtu.be/azpRWx5-kkY

Thempo - La Musa(Cueca)コンサート
https://youtu.be/q4pnJBaObQU

MAJO - CHARANGUITO
https://youtu.be/Xu3W0XTxV_M

Alith Camacopa - Grupo Feminino Esenciaのケーナ奏者 Seis de la Tarde
https://youtu.be/wkDGKdPvG7g

10月22、23日に SIKU QUENA FEST 2025 が開かれます。それに先立ち紹介動画がアップされています。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1-T2ZqYUF80vrBT7ErUIzFSIwQ028gHX



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso