DIC談話室
[談話室入口] [使用説明] [語句検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[2802] 楽しそう 投稿者: 投稿日:2025/02/26(Wed) 00:37  

じゅら♪さん>
八王子フェスタ演奏お疲れさまでした。
紹介ありがとうございます。若い人が多くて活気がありますね。プログラムを見たのですが、「邯鄲の夢」って草薙さんが作りそうな曲のタイトルだったので気になってました。紹介していただいた動画と同じチャンネルにあったので、謎が解けました。オリジナルはBA-JIという日本のバンドの曲のようですね。
https://youtu.be/wyn9mhzzpbk

Chila jatun - Calama - carnaval 2025 XVI CARNAVAL ANDINOコンサート75分
https://youtu.be/IN3eGze-AWs

“El Oasis Amanece con el Brillo del Cobre”,
世界最大の露天掘りの銅山があることで有名なチリのカラマ市で2/21,22日に開催されたイベント。最終日に上記のCHILA JATUNのコンサートがあった。以下イベント告知の記事。
https://elamerica.cl/2025/02/20/este-viernes-comienza-el-xvi-carnaval-andino-el-oasis-amanece-con-el-brillo-del-cobre/
https://pitvcalamanoticias.cl/2025/02/18/dan-a-conocer-recorrido-que-tendra-el-carnaval-andino-el-oasis-amanece-con-el-brillo-del-cobre/

屋外ライブ。サンフアニートメドレー 9分
Barrio Andino - Mix Sanjuanitos de Barrio
https://youtu.be/9HKLqWGk7cs

Kolo Kolito エディ・ナビア親子とヒメネス親子(2014)
https://youtu.be/qgwq8QnJ-m0
Chulupi カブールさんとヒメネス(2014)
https://youtu.be/FCW9UfAEgQU

ガストンインタビュー。 以前あげた動画を削除されたために再掲したものでしょう。カルカスの初期のころの話が中心で、今回の人事については触れられていません。
https://youtu.be/030fdAULg3c


[2801] 来年の宣伝のために・・・ 投稿者:じゅら♪ 投稿日:2025/02/25(Tue) 20:57  

第12回 八王子フォルクローレフェスタ 合同演奏の様子です

https://www.youtube.com/watch?v=vXYMIP3Ncwg


[2800] リベンジ失敗 投稿者: 投稿日:2025/02/25(Tue) 06:40  

昨日録音失敗したネットラジオのリベンジで今日の朝5時の再放送で録り直そうと思っていたのに、その時間に起きていながらすっかり忘れていて、聴きそびれてしまいました。もう耄碌してダメですね。用事を済ませようと台所に行ったとたん、何しに行ったか忘れているということもあります。また部屋に戻って座ると思い出します。あの現象に名前はあるのでしょうか?

YUNGLAR ESCOBAR (MUSICA CRISTIANA)
RENUEVAME
letra: Yunglar A. Escobar A.
Musica: Jhonny Ayaviri R.
https://youtu.be/9GhJn0yrAZ8

新顔グループ Sacabaということはコチャバンバのグループかな。
ETNIAS DE BOLIVIA - Soy de Sacaba (saya afro)
Autor. Ayrton Gutierrez Q.
https://youtu.be/WKEmX1WsA7s
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=61563343951895

Kuyasqai これも新顔ですね。コチャバンバのグループ。平均年齢10歳くらい? 実際に演奏しているバックバンドは大人でしょうね〜。
Rio Huaychen~o (Lucio Gironda作)
https://youtu.be/AFMWmxLxf2Q
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=61569082058758


[2799] 還暦 投稿者: 投稿日:2025/02/24(Mon) 23:22  

私が所属していた専修大学のサークルが今年で60周年になります。創設時は南米の地理や経済について研究するサークルだったのですが、のちに「音楽班」ができてフォルクローレを演奏するようになりました。卒業して30年以上も経つので、全く知らない後輩ばかりですが、川俣コスキンや他の演奏会で大学の名前を聞くと、継続していて嬉しく思います。

今日の南米フォルクローレ紀行、ブランカ・ロサ20周年特集はTU SOLO TU,JUANA AZURDUY.テスタシオの市場にて.A Donde Vamos.Sigue Tu Caminoの5曲が流れました。当日会場で聴いていましたが、改めて聴いても良い演奏ですね。いつも通り、Chrome Audio Captureというプラグインで録音していたのですが、なぜか1.5倍速で録音&雑音が入ってしまっていました。ブラウザのタブを複数開いていたのが原因でしょうか?

昨日の菱本さん、渡辺さん、犬伏さん、智詠さんの演奏
駿馬 / El caballo rapido(Jose Inubuse) 2025/02/23 @ロバハウス 
https://youtu.be/qEa4Oeif1xI



[2798] K'ACHA WARMIS 投稿者: 投稿日:2025/02/24(Mon) 16:54  

K'ACHA WARMIS コチャバンバの女性グループ。新顔です。
VUELVE (Paja Bravaのカバー)
Autor;Hector Suxo
https://youtu.be/khWhTt0R6e8

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=61554170668416


[2797] THALKAVE 投稿者: 投稿日:2025/02/24(Mon) 16:49  

THALKAVE ペルーのグループ。久しぶりに新譜がでていたのですが、以前のフォルクローレ路線からガラリと変わってバリバリのロック系に変貌していてかなりがっかり。フォルクローレはかすかに影が残る程度です。

INTESTINAL(2025)アルバム 4枚目?
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ms1zClzjEhwpG4xeTmX88Rr02zw_b1mkY
https://open.spotify.com/intl-ja/album/0bGQelnA9gE8yKoYBSEUBr

1枚目のアルバム(1998) 絶対こっちの方が良いです。1曲目なんかは学生受けしそうな曲です。
Thalkave - Vamos - Full Album
https://youtu.be/NFv_rXcHY9M

ここで1〜3枚目まで聴けます。
https://thalkave.bandcamp.com/album/a-ese-viejo-sentimiento

紹介記事
https://www.diarioelprogresoperu.com/post/rock-m%C3%A1s-lo-progresivo-m%C3%A1s-lo-andino-te-presento-a-thalkave-1


[2796] そろそろ花粉が 投稿者: 投稿日:2025/02/24(Mon) 14:21  

寒波が来ているというのに、暖かいですね。近所では梅が咲いていました。そろそろスギ花粉が飛んできそうで、晴れている日の外出が怖いです。

第12回八王子フォルクローレフェスタ ゆうきとげんき
https://youtu.be/Kl8eARP6Etg

LCDT(Los Caminantes De Tartagal) - Si te vas (Cover) - SAYA
https://youtu.be/Wv8uPepvk8I

LOS INCAS ラパスのライブハウスにて。西田くんのチャンネルより。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_-J0iiq6PMiuOYE9CgrIZVl4MUhdirSo


[2795] 続カルカス 投稿者: 投稿日:2025/02/23(Sun) 05:45  

八王子フォルクローレフェスタの一番乗りはヤサイマシマシカラカラ(慶応大学)
https://www.youtube.com/@ko_lateken

時系列的にはゴンサロの引退のニュースより以前の話になりますが、ガストンがカルカスの経営と法的代表から一時的に退くとのことです。演奏は続けるようです。ボリビアのグループも高齢化してますから、いろいろあるのでしょうね。エルメールも64歳でいつまであの歌声がでるか不安です。
https://www.vision360.bo/noticias/2025/02/18/20360-gaston-guardia-se-retira-temporalmente-de-la-administracion-de-los-kjarkas
https://www.reduno.com.bo/tendencias/gaston-guardia-se-retira-temporalmente-de-la-administracion-de-los-kjarkas-202521910830


[2794] 3連休 投稿者: 投稿日:2025/02/22(Sat) 08:45  

今日は八王子フォルクローレとセノビアさんのダンスパーティがありますね。
八王子は興味がありますが、片道2時間かかるので未だに聴きに行ったことがありません。後日動画がアップされるのを期待しています。参加される方は楽しんできてください。

24日(月)の三角山放送局「南米フォルクローレ紀行」はブランカ・ロサ20周年ライブ お知らせのリンク 見られるでしょうか?
https://www.facebook.com/masako.morisue/posts/pfbid02LnL8XZjcPTW3nMHXtXxPirCSKWDVcr7dTmeRPReSRf53uJ9oxVDmKLoad1Azk6yRl

Candelaria Conjunto Folclorico Santisimo Nombre de Jesus
プーノのカンデラリアのお祭りの曲
https://youtu.be/wbXAPfFNj0A

URPILAY BOLIVIA スタジオライブ?
MALAKUN WAWAPA - CAQUIARIVEN~A - EL HUMAHUAQUEN~O
https://youtu.be/F8OUczsXo6U

XXII FESTIVAL DE BANDAS ライブ配信
https://www.youtube.com/@CarnavaldeOruroEventos/streams


[2793] プロジェクシオンの新譜 投稿者: 投稿日:2025/02/21(Fri) 08:06  

知っている曲ばかりだけど、ベスト盤でなく、今までのレパートリーを新たに録音しなおしたもの。
Mas de 40 an~os(アルバム)2025
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mCHUQM0JKDxAw-W0l9gs2GrF20tBM4v70
https://open.spotify.com/intl-ja/album/42spZJFLA6eiHQjJRugFg8?si=KNQMAq3BQLayzUXfmjz-UQ

ゴンサロがカルカスを勇退するそうです。前にも一度そんなことがあったような気がしますが、今回は本当でしょうか。私もこの先何年演奏できるでしょうか。
https://correodelsur.com/cultura/20250220/hasta-siempre-y-gracias-por-todo-gonzalo-hermosa-se-despide-de-los-kjarkas.html
追記:2/22 ゴンサロの引退騒動について、調べたらゆなさんのブログに書かれていました。2012年の話でした。
https://totora-bolivia.fc2.net/blog-entry-771.html?sp



[2792] 乾燥してる 投稿者: 投稿日:2025/02/20(Thu) 20:08  

Carnaval de Oruro Sinfonico 2025/2/14 (Teatro Alberto Saavedra de La Paz)

Adios Oruro de El Alma
https://youtu.be/Q8pV_dPBtuw
La Diablada de Oruro
https://youtu.be/MJnt13tqMl0
Plegaria a la Virgen del Socavon 別名 A VUESTROS PIES MADRE(母を想う唄/聖母の足元に)
https://youtu.be/2vPQPfOrSVM

Bolivia Andina ライブ
Calzon de Seda(Cueca)
https://youtu.be/oy6EqaI6c68


[2791] めちゃ寒い 投稿者: 投稿日:2025/02/19(Wed) 20:40  

Musica latina y Andina Taquipay (Colombia) コンサート
https://www.youtube.com/@oscardavidmusic/videos

SANGRE ANDINA 結婚パーティ 45分
https://youtu.be/SXrD3qHeGX8

FUSION RUANA
NEGRITA
https://youtu.be/EoU8B-Gqm5c


[2790] オルーロのカルナバル日程 投稿者: 投稿日:2025/02/17(Mon) 06:40  

2月22日 Festival Nacional de Bandas (バンダのお祭り)
2月23日 Ultimo Convite (最後の招待状)
2月27日 Entrada autoctona ANATA 2025 (アナタ・アンディーナのエントラーダ)
2月28日 Tradicional Ch'alla (ティオ・チャジャ)
3月 1日 Entrada folklorica del Carnaval de Oruro(ソカボンへの巡礼)
3月 2日 Domingo de Corso de Carnaval (カルナバルの日曜日)
3月 3日 Dia del Diablo y del Moreno (悪魔とモレーノの日)


[2789] ピンクアルパカス? 投稿者: 投稿日:2025/02/16(Sun) 21:16  

アルパカスピンク 1/26ライブ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWwYQwH8f0Z7rsT9Ex9zyj6LDEvwatMiR

Jiyawa - Bajo la Lluvia (en vivo)
https://youtu.be/L8CsZgN4nmI

nikkei電子版 会員登録が必要です
書評『愛と孤独のフォルクローレ』相田豊著 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD062OC0W5A200C2000000/


[2788] TINKU 投稿者: 投稿日:2025/02/15(Sat) 22:21  

PASIONES - Mix Tinkus (Agua dulce y amor - Sen~ora Chichera - Leydi) en Vivo
https://youtu.be/rBItK6z4VLw

RUNAKAY BOLIVIA - Mix Tinkus
https://youtu.be/81GV9ihsCBU


[2787] 40年ぶりに 投稿者: 投稿日:2025/02/13(Thu) 20:58  

銀のエンゼルが出た。次はまた40年後かな。

Diego Jascalevich ブエノス・アイレスのチャランゴ奏者
アルフォンシーナと海
https://youtu.be/ThjDXCTD1Gc

Los Chicos Fieles Mix Tinku Recuerdos
https://youtu.be/2qt6SnY6v70
もし日本のアイドルグループがフォルクローレをカバーしたらこんな感じになるのかな

WAYAKAN BOLIVIA 結婚パーティ51分
https://youtu.be/-zc_h2PwVLo


[2786] Grano De Mostaza 投稿者: 投稿日:2025/02/13(Thu) 08:23  

コチャバンバのグループ。おすすめです。グループ名の意味はマスタードシード(マスタードに入っているつぶつぶ)のことだそうです。
Esa mirada (Salay)
https://youtu.be/JWwU4J7tVj8

Nunca se sabe (Tonada sicuri)
https://youtu.be/uzZS6dlC5mM

Te olvidare (Chuntunqui)
https://youtu.be/uzZS6dlC5mM


[2785] 確定申告って 投稿者: 投稿日:2025/02/12(Wed) 22:01  

1年に1度のことだから、やり方を忘れてることが結構ありますよね。

Harin El Indio コロンビアのフォルクローレ歌手
Play List
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7hqXo1XHLWYw2jlH8Lke7J_aGEP4VaKq
Facebook
https://www.facebook.com/harinelindio

雨上がりの午後に(REN作曲) 演奏:智詠&ホセ犬伏
https://youtu.be/jervQsIargA


[2784] カルカスのカバー曲 投稿者: 投稿日:2025/02/11(Tue) 21:41  

CRUZ ANDINA ブエノスアイレスのグループ
Mix Caporal
https://youtu.be/esgmbQSdFnQ
Mix Tinkuy
https://youtu.be/xuo6xdMITFc


[2783] 18年前 投稿者: 投稿日:2025/02/10(Mon) 22:03  

サウルがKALLAWAYAで来日した時にひらかれたプライベートな演奏会。自分も誘われてこの場にいました。

Implorando (Soledad) Sa&ul Callejas Oropeza Tokyo Japon 2007
https://youtu.be/PpWnsABbHvU

この動画見たことあるなと思ったら2019年にも上がっていました。
https://youtu.be/V1dwYMxKTt0

というか、この動画を撮影していたのはもしかしたら自分かもしれない



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso