DIC談話室
[談話室入口] [使用説明] [語句検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[810] 鹿教湯ストリートフェスティバル 投稿者: 投稿日:2006/06/16(Fri) 12:56  

久しぶりに書き込みいたします。後輩)Tと申します。
今年も8月19日(土)、20日(日)で鹿教湯ストリートフェスティバルが開催されるようですね。Ishinoさんやyoditoさんとカルナバリートス(最近では物部一族)で参加してからずいぶん経つ気がします。今年は是非とも参加したかったのですがわたしの仕事とメンバーの予定があわず参加できません。おそらくIshinoさんが録画される?ので上映会を楽しみに待っております。
murohiro様 フォルクローレ界への復帰?おめでとうございます。是非また一緒に演奏できる日を楽しみにしております。


[809] 私信ながら、お久しぶりです。 投稿者:yodito 投稿日:2006/06/16(Fri) 01:08  

 自分もお久しぶりです先輩。
今年は鹿教湯にもゆこうと思っています。


[808] murohiroさん 投稿者: 投稿日:2006/06/15(Thu) 23:46  

ご無沙汰しております。前にお会いしたのは何年前になりますでしょうか。今年の鹿教湯にいらしていただければ私の演奏が聴けるのではないかと思います(というか、是非ご一緒に演奏しましょう)。


[807] 初めてカキコしました 投稿者:murohiro 投稿日:2006/06/15(Thu) 11:27  

Ishinoくん、お元気そうで何よりです(^O^)誰だか分かる??
先日地元でロス・アウキスの演奏聞いてから、またフォルクローレ
をよく聞くようになりました。カブール来るなら行きたいなあ。
しかし子供が騒ぎそうなので、考え中です。Ishino君の演奏も聞きに行きたいと思っていますので、またHP見に来ます。
聞ける日が今から楽しみです!



[806] アンデスのこだま 投稿者: 投稿日:2006/06/11(Sun) 11:21  

に行ってきました。個性的な演奏ばかりで楽しかったです。お客さんも出演者も知っている人がたくさんいて、いろいろな方としゃべれたのも良かったです。

新里くん>
チャランゴ新世代以来ですね。
昔は部室に雑記帳というのがあって、みんなそれに書き込んでいたのですが、今はそれがネットでできてしまうんですねー。いやはや凄いです。


[805] 専大のサイト 投稿者:新里 投稿日:2006/06/09(Fri) 15:22  

Ishinoさんこんにちは、専大中南米の新里です。ご無沙汰してます。
このたび専大中南米のサイトをリニューアルしました。今度は今流行のブログです。今までより頑張って情報発信に取り組んでいるので、お暇なときにでもご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/cyuunanbei/

そういえば、上野のナスカ展は自分も見に行きましたよ!
不勉強だったのでナスカにはインカと違った文明があることすら知りませんでした。少し雰囲気が違いますね。

http://blog.goo.ne.jp/cyuunanbei/


[804] 続・ナスカ展 投稿者: 投稿日:2006/06/08(Thu) 22:11  

>SERRANITOさん
土器に関しては私もリマの博物館でイヤというほど見ていましたので、さーっと飛ばして見ていました。
瀬木さんの演奏というのはもちろんCDです。言葉足らずですみませんでした。
展示場にあったゲーム機のコントローラーを使って上空を飛ぶソフトは3000円くらいで販売すれば、結構売れるんじゃないかと思いますけど、そんなことにはならないでしょうね。
あと10日間ですから、いつ行っても混んでるでしょうけど、まだ行かれていない方は、少しでもすいている時間を狙って是非見に行ってください。



[803] Re: ナスカ展 投稿者:SERRANITO 投稿日:2006/06/07(Wed) 22:32  

日本は人口が多いですからね、見るのにも人垣をかきわけていかな
いとたどり着けません。それになかなか行列が動きません。展示品
を見るなら天野博物館のほうが良いですよ、、、リマまで行かない
と見れませんが、、、、

地上絵をバーチャル飛行体験できるコーナーは素晴らしいです。
本物よりよく見えますし、セスナで酔うこともありません。お客
さんに見せるために機体を右に左に振るんです。

私が行った時は、生演奏はなくてCDで瀬木さんの曲が流れている
だけでした。

もしナスカ展をこれから見に行く人は、午前中とか昼休み中とか、
人があまり行かないだろう時間帯を狙ったほうが良いと思います。


[802] ナスカ展 投稿者: 投稿日:2006/06/07(Wed) 21:41  

遅ればせながらナスカ展に行ってきました。
平日だからすいているだろうと思っていたのですが、展示場を入ったところですでに列ができあがってました。
展示場ではずっと瀬木さんの演奏が流れていました。なんとなくFIN DEL MUNDOに似てる感じがしました。
ナスカの空撮を疑似体験できるコーナーが面白かったです。ナスカは行ったことがないので、ちょっとした旅行気分を感じることができました。時間があったので常設展示も見てきました。こういうところに久しぶりに行くのもいいものですね。童心に返りました。
博物館を出て少し歩いたところでマルカマシスの二人が打ち込みの伴奏にあわせて演奏していました。ナスカ展のあとにフォルクローレの演奏を聴けたのは出来すぎでした。

とうごうさん>
オペラシティでコンサートとはすごいですね。平日の昼間というのはちょっと難点ではないかと思いますが、盛況になるといいですね。


[801] 訂正 投稿者:とうごう 投稿日:2006/06/07(Wed) 10:35  

おっと、下の木下さんの名前に変な文字がはいりました。

正しくは 『共演 木下尊惇』です。



[800] 宣伝:カブール 投稿者:とうごう 投稿日:2006/06/07(Wed) 09:37  

エルネスト カブール Charango コンサートのお知らせ。
   共演 木下闍尊惇

● 11月2日(木)
● 昼 13時 (1時) 開演
● 初台の東京オペラシティ 3階 近江楽堂
● 前売り4000円 当日売り 4500円
    チケット図柄 3種類あり

● 子供連れ OK. ひざ乗せ無料、席を取る場合は同一料金
  ただしひどく泣いたり、ぐずる時は会場の外で
  お待ち下さい。

● 詳しくは私のHPに書いてありますのでこちらにどうぞ。
    ↓↓↓↓
  http://home.p07.itscom.net/seymi/

* まだ少し先ですが、よろしくお願いします。





[799] なんかすごいことになりそうです。 投稿者: 投稿日:2006/06/04(Sun) 22:13  

今日は神楽坂にあるKENCITOさん宅で新しく結成したスーパーユニットKAGURAZAKAでの課題曲の選曲をしました。メンバーは私とKENCITOさんとDAIJITOさんです。
そのあと大井町の八木啓代さん・小林智詠さんのライブに行ってきました。八木さんの歌を聴くのは初めてでした。その歌唱力・表現力に圧倒されました。小林さんのギターとときおりのぞかせるボーカルも聴き応えがありました。明日からの活力をいただけたような気がします。



[798] 風の音コンサート参加者募集 投稿者: 投稿日:2006/05/31(Wed) 00:27  

日時;       2006年 10月22(日) 10:00〜15:00
場所;       鼎工房前グランド(神越ます釣り場隣りの旧御内小学校グランド)
              (愛知県豊田市御内町滝沢1-1・・・山深い里山です)
音楽ジャンル;   主にフォルクローレ(ロック等を除く音楽も可)
入場料       無料(申込み不要)
出演料・参加料;  無料(申込みしてください)
演奏時間;     出演者数による
参加資格;     個人・団体,国籍,年齢,プロ,アマ問わず
申込み方法;     インターネット、ファクス、郵便、電話、携帯メール
問合わせ方法; 上記
一次募集申込み期日;6月30日(金)
申込み先;     愛知県岡崎市小針町字城跡68-3 .Fax 0564-31-8121 
               携帯 090-4117-7147 携帯mail kazenone-i@docomo.ne.jp
               E-mail o-itoh@catvmics.ne.jp
               楽工房「風の音」(かぜのね) 伊藤 修 п@090-4117-7147
駐車場;      十分あります
食事;       神越ますつり場にレストランがあります
交通機関;     現地までは電車・バスでは来れません。お車でお願いします。
気候;       肌寒くなります。上着をお持ちください。
主催;       神越雑藝団



[797] あいたたた 投稿者: 投稿日:2006/05/29(Mon) 23:42  

昨日は疲れていた上に、お酒を飲んでクエッカを踊ったせいか、寝ていて足がつってしまいました。

ユタカさん>
こちらこそありがとうございました。打ち上げでの演奏はついつい調子に乗ってやってしまいましたが、激しく後悔しています。

一応シラフのときに演奏したものを音楽室に掲載しておりますので、お聴きいただけると嬉しいです。
http://www.geocities.jp/dic_honkan/doc4-3-9.html




[796] ありがとうございます 投稿者:ユタカ 投稿日:2006/05/29(Mon) 00:25  

>Ishino様

伴奏お疲れ様でした。石野さんの参加により伴奏に幅ができてよかったです。ありがとうございます。
打ち上げで披露してくださったオリジナルは、よかったですよ。1に体力、2に体力。お互いにまた鍛えましょう。って何を?


[795] 無事に終わりました 投稿者: 投稿日:2006/05/28(Sun) 23:47  

KENCITOさん、satokoさん、本日は聴きにに来ていただいてありがとうございました。
25曲くらい演奏すると、さすがにいっぱいいっぱいになってしまい、なかなか余裕のある演奏ができませんでした。そのあたりが今後の課題ですね。

ロン六甲さん>
告知ありがとうございます。たくさんのグループが出演されますね。


[794] フォルクローレ・フェスタのご案内 投稿者:ロン六甲 投稿日:2006/05/26(Fri) 18:22  

 イベント情報です。
「真夏のフォルクローレ・フェスタ」=南米アンデスの音楽と踊りとワイン=
 ▼日時 7月29日午後6時開演(5時45分開場)
 ▼場所 杉並公会堂グランサロン(地下)
 ▼参加費 1,500円
 ▼出演グループ  グルーポ・イリャンプー
            グルーポ・エストレーリャス
            カントゥ・フォルクローレ連酩
            サンシン・タイガーズ
            パチャママックス
            ロス・ボラーチョス
            グルーポ・パルワイ(踊り)
 あまりかしこまらずに、軽く一杯やりながら、演奏に合わせて踊り、歌いながら…。
いわば「ペーニャ荻窪」という感覚のイベントです。問合せ先はfiesta06@hotmail.co.jp



[793] いやはや 投稿者: 投稿日:2006/05/23(Tue) 08:04  

最近はいろいろ疲れてばかりで掲示板を更新する気力もなかったのですが、これではいけませんね。
いよいよ今週の日曜に菅沼さんの教室の発表会があります。私もチャランゴの伴奏で参加させていただきます。
町田のご近所にお住まいの方は是非お越し下さい。

http://blogs.yahoo.co.jp/yutaka_viento/34127098.html


[792] 今日もテレビで 投稿者: 投稿日:2006/05/14(Sun) 19:03  

昨日はKENCITOさん宅にお邪魔してDAIJITOさんを交え、お酒と料理と音楽談義で盛り上がりました。夜は今年のアンデスのこだまにも出演するLibrasのライブを聴きに行きました。お客さんと演奏者が一体となった楽しいライブでした。

今日の午後2時からTBSで「新説!ナスカ地上絵〜浮かんだ刻印の真実」という番組をやってました。
内容・BGMともにフォルクローレ満載でした。ハサミ踊りまで紹介されていました。

お待たせいたしました。一時休止しておりましたインティ・ボリビアのCDの販売を再開いたします。
http://www.musica-andina.jp/~saulcallejas/ja_info.html


[791] 歌の再評価 投稿者: 投稿日:2006/05/12(Fri) 23:22  

satokoさん>
「ストーカーと呼ばないで」聴いてみました。歌詞を読んでいて、「ないない」の瞬間、思わず吹き出してしまいました。

今と比較すると昔はおおらかだったんだとは思いますが、今の世知辛い世の中が異常すぎると思います。

SERRANITOさん>
たしかにクラブ・アンディーノコンサートでは、彼らが日本に着いて、たまたま耳にして、それが気に入ったから演奏すると瀬木さんがおっしゃっていましたね。

私はレネ・カレアーガとビビアーナ・カレアーガが来日したとき「花」を歌ったのが印象に残っています。あともう1曲、ビビアーナガがソロで歌った曲って何でしたっけ?当時、何でこの曲を選んだんだろう?と思った記憶があります。

そういえば、数年前に島唄がアルゼンチンで大ヒットしたのが、外国人による日本の唄の再評価という意味で今回の話にちょっと関係あるかなと思いました。



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso