DIC談話室
[談話室入口] [使用説明] [語句検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[2881] 少し回復 投稿者: 投稿日:2025/05/08(Thu) 23:21  

Rut Alonso - El Potoquito (En Vivo, Teatro Abra Cultural)
https://youtu.be/zjn1cpEabi0

SIEMPRE MAYAS - SON~AR NO ES PECADO en Vivo
https://youtu.be/aSMBf4Ti10Y
このボーカルの人の声がエルメールにそっくりなんですよね


[2880] 連休明けで肩が痛い 投稿者: 投稿日:2025/05/07(Wed) 23:50  

小黒さんにお台場の演奏をアップしていただきました。1部の最後の曲Morenitaです。公開範囲が限定されています。
https://www.facebook.com/100005138437101/videos/pcb.2846438995537354/1346564243246414

WIPHALA ペーニャ・ライブ 2002年
https://youtu.be/rBZxaQo6f5k
パルナソはボリビア滞在時にハチャ・マリュクを聴きに行った懐かしいペーニャ。隣で飲んていたスクレ出身のおじさん2人と仲良くなった。




[2879] 自宅に帰るとほっとする 投稿者: 投稿日:2025/05/06(Tue) 19:31  

菅沼さんの生徒さんの個人発表会が5月26日にあるので、今日そのリハーサルがありました。これでしばらく休めるので体調も回復するでしょう。

5/5のお台場の演奏より。珍しく風があまり吹いていないので演奏しやすかったです。
Killa Khoyllu 〜Regocijo
https://youtu.be/d74yoVgU1Ug
Regocijoとは「喜び」の意。この2曲はどちらもAmのアイレ・デ・クエッカなのでメドレーにして演奏している。実質2曲分なので長い。正直サンポーニャ部分はいらないと思う。
Carnaval del valle」(谷間の町のカーニバル)
https://www.facebook.com/ryosei.hayashi.9/videos/1642663803033096
RYOさん(林さん)がこの曲をお気に入りなので、演奏回数が多い曲。今回はやたらスピードが早かった。チャランゴは音だけ入っています。

TODO EN VOS - AUTOR ABEL PINTOS - LOS K'ACHAS 歌詞とコードがついていて便利
https://youtu.be/wx-QEyKDJV0

Johan Lema | CHARANGO ECUADOR | En el 8vo Encuentro de Charango y otras hierbas 2025 | CHILE チャランゴコンサート27分
https://youtu.be/6luMpj9gidY



[2878] 早めに帰宅 投稿者: 投稿日:2025/05/05(Mon) 18:08  

体調と明日の予定も考えて打ち上げには参加せず、演奏後すぐ帰宅しました。人が多かった。日差しは例年ほど強くなく、風も穏やかで、演奏日和でしたが、熱中症にならないよう水分をしっかりとって演奏してきました。


[2877] ラテンアメリカへの道フェスティバル 投稿者: 投稿日:2025/05/05(Mon) 08:40  

本日お台場でキラウィルカで演奏します。声がでないので、私がメインボーカルを担当している曲は差し替えて別の曲を演奏します。
12:30〜
15:30〜
https://static.wixstatic.com/media/4497b5_49c9a6dafa0f4d35af58781b91949a95~mv2.jpg/v1/fill/w_427,h_611,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/4497b5_49c9a6dafa0f4d35af58781b91949a95~mv2.jpg


[2876] 4連休 投稿者: 投稿日:2025/05/03(Sat) 22:22  

Kjarkas en Madrid
https://youtu.be/_HsDdegccJk

GRUPO OLLANTAY 2000年
https://youtu.be/hwA1d4g6C30

東京リャマ計画 El encuentro (出逢い)
https://youtu.be/ns0fe7Fxj7E


[2875] AY JUANA 投稿者: 投稿日:2025/05/02(Fri) 18:57  

食欲なくて3キロやせた

AY JUANA タリハのコーラスグループ
La Sen~al (2011)アルバム
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nRl6pokQzF-pMcDDJrFHA9jO0aolN85A8
Hoy Quieres Volver(2018)アルバム
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_miyPEJ7Jw5rJ8pn5tnkH4KPor4FKQuDSQ

AY JUANA y Esther Marisol
La Misma Esquina (En Vivo)
https://youtu.be/bsKwYvQ4xSQ


[2874] 4月おわり 投稿者: 投稿日:2025/04/30(Wed) 23:24  



SILVANO MARIACA - EN VIVO - La Perseguidora
https://youtu.be/sVIe_DEKDY0
SILVANO MARIACA - Tristeza Oriental - EN VIVO
https://youtu.be/aFOtisrC9LA

HUAYNA WILA コンサートより
MIX THINKU
https://youtu.be/FEkTBoYT_sc
ECLIPSE
https://youtu.be/IF5kUONZh4s
EL GUSANO
https://youtu.be/50ciN6r3D10
MATRIQUI DEL DIABLO
https://youtu.be/DFEwSlUCTOM



[2873] 一進一退で 投稿者: 投稿日:2025/04/29(Tue) 22:00  

調子が良くないです。

Musical Aborigen Orquesta estudiantil de la Escuela de Musica de Ortisei
Sanjuanito "La Tolita"
https://youtu.be/TCWqxcM4tFk
Fox Incaico "Chorrera"
https://youtu.be/Q4ysc2Tx9Ac
Pasacalle "Quitus Caras"
https://youtu.be/BcV4RHzK2QI

ANDU en vivo para el Mundo " Mix Santiagos "
https://youtu.be/fL6VZIBT5Uo

PONISHI Rydeen (YMO)
https://youtu.be/SW5CegqBomY


[2872] 熱下がりました 投稿者: 投稿日:2025/04/28(Mon) 21:33  

26日の演奏。可もなく不可もなく無難な演奏でした。
POLLERITA ポジェリータ
https://www.facebook.com/ryosei.hayashi.9/videos/1608557786499166
Carnaval del valle  谷間の町のカーニバル
https://youtu.be/7iSh2s1HjsA

Willy Claure Concierto virtual 30分
https://youtu.be/mWW1a78JAmE

JASY - MIX HUAYN~OS 女性グループ
https://youtu.be/TRukkYogZNU

NACIO UNA FLOR - JIWASAKI  今時珍しい80年代のコーラスグループの雰囲気。タイムスリップしてきたのか。
https://youtu.be/oyRNY3JzGEE

西田君のKUNAN RUNA 結婚パーティ53分
https://www.facebook.com/100093523692840/videos/1383940072625602/



[2871] せっかくのGWなのに・・・ 投稿者: 投稿日:2025/04/27(Sun) 21:02  

熱がでて、今日の演奏をキャンセルして1日寝てました。

Fin del Mundo/世界の果てに(瀬木貴将) フォルクローレ演奏会@入船公園 2025/4/26
https://youtu.be/asXMGtWUL2g


[2870] 疲れました 投稿者: 投稿日:2025/04/27(Sun) 00:10  

https://www.facebook.com/tomoko.kimura.7146/videos/661080773507961/

風邪かどうかよくわからないのですが、咳がひどくて歌が歌えず、インスト曲多めで演奏しました。体力なくてフラフラです。


[2869] 毎月恒例の 投稿者: 投稿日:2025/04/26(Sat) 12:06  

札幌 三角山放送局
『南米フォルクローレ紀行』
4月28日(月)17時〜18時
(再放送12時間後29日(火)5時〜6時)
https://www.facebook.com/masako.morisue/posts/pfbid02ehidoCVrZrbU7CVBCdbjKQcJr1EJeARwsPAbrvwnubYWnArDoK366w79MtGgzhSbl

PASIONES コンサート60分
https://youtu.be/UHH7ti2E4ow


[2868] 宣伝 投稿者: 投稿日:2025/04/24(Thu) 22:16  

いよいよ明後日Pen~a Live Bolivian Folklore Dance Party です。
2025年4月26日(土) 19:00 - 22:00
Fee: 3,000円 予約:2500円
場所:Studio Ica Plus[https://fb.me/e/2VkJtCCYn]
東京都文京区千石4-7-2、レガトス文京B1F
https://www.facebook.com/zenobiamamani/posts/pfbid0muZF1MjYGBhHJWW2L25PjYBxYvkd9KMUVnfVK4nnTFa9NiYRwm9gi49o93x7449sl
TEMPESTAD
https://www.facebook.com/zenobiamamani/videos/688282860416971

カルカス パリ公演 2025/4/19
https://www.youtube.com/@radiolesandes/videos
https://www.youtube.com/@richardduran6950/videos


[2867] 訃報:Luis Carrion 投稿者: 投稿日:2025/04/23(Wed) 12:07  

シンガーソングライターのルイス・カリオン氏が78歳でなくなりました。1947年1月31日コチャバンバ生まれ。1966年からLOS PAYASに参加、1973年ソリストとして活動。
記事
https://www.reduno.com.bo/noticias/luto-en-el-folclore-boliviano-fallece-luis-carrion-creador-de-la-conocida-kullawada-elizabeth--2025422105518

LO MEJOR DE LUIS CARRION
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mwKPbhwFr87-dAhLZOCdNmi1DGGWryVy0

木下尊惇 パリコンサート。2025/4/15 木下さん自身初のパリでのソロコンサート。
https://youtu.be/_M_1ztY-IvM
https://youtu.be/EWn1AYUly38

チャランゴコンサート1999年、ラパス 82分 豪華出演陣
https://youtu.be/tYJKZHTkGd4
0:03:00 Winer Candia
0:16:00 Agustin Alonso
0:32:20 Willy Loredo
0:39:00 Alfredo Coca
0:51:00 Gerardo Pareja
0:54:00 Alejandro Camara
1:01:50 Bonny Alberto Teran
1:09:10 Ernesto Cavour


[2866] 国内演奏 投稿者: 投稿日:2025/04/22(Tue) 21:25  

個別動画のリンクは大変なのでチャンネルを紹介
ロス・アルコオリコス_LATIN FOLKLORE FESTIVAL NAGOYA OSU 2025
https://www.youtube.com/@%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%86%B2%E4%B9%8B-l7d
とちぎフォルクローレフェスタ 2025/4/20
https://www.youtube.com/@miyanohosi2484/videos
https://www.youtube.com/@ko_lateken


[2865] ボリビアの日 投稿者: 投稿日:2025/04/21(Mon) 21:51  

現在開催中の万博で日替わりで参加国のナショナルデーというのを設けているらしく、今日はボリビアの日でした。ボリビアの歌と踊りが披露されました。リンク先に動画あり。演奏ではインペリアル・ポトシが出演されたそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30061b38d79465552dcf0cafd2283aa27825c7d6
https://www.instagram.com/reel/DItJCS0NKff/

Apacheta de los Andes プロデューサーのYamir Santiesteban ValenciaはAlaxpachaの元メンバー。
Por Nuestra Musica アルバム(2023)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLqwFan5K-5u33s97bTkUpL_cA58MLMNZG
Por Nuestra Musica Vol.2 アルバム(2024)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_l3Kz1P7u19JCTxtgyal_bPRPiDpIGpNIc


Parque de las culturas y de la Madre Tierra(カブール公園)でのDia Internacional del Charango 雨のため屋内施設で開催
https://www.facebook.com/profile.php?id=61554958131962&sk=videos


[2864] 体が重い 投稿者: 投稿日:2025/04/21(Mon) 11:30  

起きたら体がガチガチでした。

じゅら♪さん>たしかにVIDALEROSは「ビダーラ歌い」という意味ですね。
リンク訂正ありがとうございます。
慌てていたので間違って元ネタの動画をリンクしてしまいました。↓
https://youtu.be/OUzzgm_H5N0
この動画を見ていたら30分あたりで、 1番目のSublime Maldicionが出てきて、このグループいいなと思っていろいろ調べているうちに、リンクが入れ違ってしまったみたいです。

山梨演奏会の感想、上は主催の方、下はお客さんでフラメンコダンサーの方。
https://www.facebook.com/chie.suzuki.1656854/posts/pfbid09uEoqmVcnPgqbvwMRCy1v8oMf9FNTWz37oQ8jacaLMQefxaAtS1bY2LQULdguScQl

https://www.facebook.com/yasuko.sado/posts/pfbid0jVz43QdAT1kzQeEy7zuNzBjudQPiWPos3w2Dic2D36GEUGeMpP7TcZzXsNSENDkgl

菅沼さんのブログにレポートがアップされました。
https://ameblo.jp/quena-zampo/entry-12895777996.html

WARA コンサート 2025年4月12日 47分 
https://youtu.be/G50LTWRMGi0
カルロス・ダサ、クラルケン・オロスコ、ヒメネス、エンシーナス。ボーカルの人がダンテから別の人に変わったと聞いていたけど、しばらくは違和感を感じそう。1コメにも"sin Dante no es WARA"(ダンテがいないなんてWARAじゃない)と書かれてしまってます。38分くらいからのAllkamariという曲をダビ・ポルティージョがゲストで歌っていますが、こちらの方がWARAに合っている気がします。

以前アップされたWARAのコンサート動画はすぐ消されてしまったので、これも消されないか心配です。

21回サンポーニャ・ケーナ・デ・オロ フェスティバルという謎のイベント。143分 アベルが主催しているのかな?
https://www.facebook.com/abel.hurtadobarrancos/videos/1571642283530617



[2863] Los Vidaleros 投稿者:じゅら♪ 投稿日:2025/04/21(Mon) 09:34  

Los Vidaleros は ビダーラを歌うのかなと思ったら違うみたいですね。
いま 同好会の仲間と El Eco (こだま) を練習したりしています。

3個目のリンクは別の動画のようですよ〜

Los Vidaleros -El Gallo
https://www.youtube.com/watch?v=_mCWFOrZ5yw


[2862] LOS VIDALEROS 投稿者: 投稿日:2025/04/20(Sun) 17:30  

自分用にお土産で買った信玄餅を食べながら書いてます。どうやったらきなこをこぼさないで食べられるのだろうか。

LOS VIDALEROS
ボリビアのコーラスグループ。聴いていて心地よい演奏
Vidaleros - Sublime Maldicion
https://youtu.be/4m_gd2dFXNI
VIDALEROS - QUIEN ME MANDA
https://youtu.be/90LTfqMJUQw
Los Vidaleros -El Gallo
https://youtu.be/OUzzgm_H5N0

2018年にボリビア代表でビーニャ・デル・マルに出場。でもこれはボリビアっぽさを出そうと選曲ミスった感じ。
Los Vidaleros - La Reina - Vin~a del Mar 2018
https://youtu.be/7uJ3rgRGl5A

Youtube channel
https://www.youtube.com/@losvidaleros6715
Facebook
https://www.facebook.com/vidalerosdebolivia
Spotify
https://open.spotify.com/intl-ja/artist/0urQJd5R9RkqUwFLRSWbR4

Mas Quiero もっと聴きたい人用
アルバム Tiempo Felis (2012)
https://www.youtube.com/@bettor10/videos


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso