DIC談話室
[談話室入口] [使用説明] [語句検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[2822] 14年前 投稿者: 投稿日:2025/03/11(Tue) 19:42  

この日のことはいまだに鮮明に覚えています。忘れられない1日です。

Pasion Andina en vivo 52分
https://www.youtube.com/live/ff5F0ujSVBo

KALAMARKA 82分
https://www.youtube.com/live/tSRCp35lOkY

RAYMI BOLIVIA en Vivo
https://youtu.be/VHpc4vj90S4


[2821] 5月の演奏 投稿者: 投稿日:2025/03/10(Mon) 23:00  

今年もキラ・ウィルカでゴールデンウィークのお台場で演奏する予定です。今年のテーマは「日本・ブラジル外交関係樹立130周年記念」なのですが、ブラジルの曲のレパートリーがないので、いつもどおりほぼボリビアで行く予定です。演奏の日時がわかりましたら、またこの場でお知らせします。
https://www.cal-odaiba.com

また、5月25日(日)には菅沼さんの教室の個人レッスン発表会があります。
https://ameblo.jp/quena-zampo/

Pasion Andina en vivo 52分
https://www.youtube.com/live/ff5F0ujSVBo


[2820] 草薙さんの新譜 投稿者: 投稿日:2025/03/10(Mon) 18:12  

最新アルバムが届きましましたので、感想をば。
草薙さんが人生で一番時間をかけたCDとおっしゃる通り、充実の内容でした。名曲を名演奏で聴ける幸せ。CDを通して聴くのはもったいなすぎ、1曲ずつ繰り返して味わって聴きたいと思いました。いつもながら全楽器を草薙さん1人で演奏していて、そのオタクっぷりというかマニアックっぷりここに極まれりという感じで私なんかもう草薙さんのオナラで地平線まで吹き飛んでしまいそうです。ライナーノーツも写真がたくさん挿入されていて、曲の背景がわかるようになっているのですが、極めつけは渡辺大輔さんのメッセージで、みんなが思っていて感じていることを、わかりやすくかつ適格に文章化しているので、読んでいて「そう、その通り」と肯定感の連続でした。 
収録曲はリンク先のCD紹介のページに記載してあります。
http://www.musica-andina.jp/~dic/toyo/



[2819] ゲド戦記って、いつも途中で寝てしまう。 投稿者: 投稿日:2025/03/08(Sat) 18:41  

PEPE MURILLO コンサート133分 2022年7月28,29日。
https://youtu.be/ZP066jGEcEw

筑波大学フォルクローレ 学園祭2024年11月23,24日
https://www.youtube.com/playlist?list=PLM7--Kp2PaFXEHBVVB4LR4nZwqUasCs2A

DUO CHAKAYMANTA コルドバのグループ。メジャー曲のメドレー
https://youtu.be/f-8uOT26TC4


[2818] Josue Cordova 投稿者: 投稿日:2025/03/07(Fri) 20:33  

先日亡くなられたJosue Cordova氏について、Web記事がありました。それによるとオルロで暴行を受け殺害されたとのことです。どうしてそんなことに、言葉が出ません。
https://www.urgente.bo/noticia/fallece-josu%C3%A9-c%C3%B3rdova-vientista-que-dio-vida-la-canci%C3%B3n-%E2%80%9Cla-abuela-grillo%E2%80%9D

追悼演奏(4人で演奏しているのは、Saul Callejas,Marco A.Pen~a,Gunar Effen,Willy Sullcata)
https://www.facebook.com/sandra.apaza/videos/543106782226671
https://www.facebook.com/100001262525567/videos/pcb.9579130935472229/2068319136911895
https://www.facebook.com/100001262525567/videos/pcb.9579130935472229/911491151059014
https://www.facebook.com/100001262525567/videos/pcb.9579130935472229/551016954661001
https://www.facebook.com/reel/1382988642740321
https://www.facebook.com/sandra.apaza/videos/479653551744831
https://www.facebook.com/sandra.apaza/videos/1801748947334406


[2817] 花粉飛んでますね 投稿者: 投稿日:2025/03/07(Fri) 06:09  

家の近くではすでに桜が咲いてました。
自分がチャランゴ奏者として、他の人より優れていると思える唯一の利点は爪が硬いことなのですが、最近それも怪しくなってきました。空気が乾燥しているせいか、それとも食事のバランスが偏っているせいか、爪が欠けやすくなってしまいました。保湿とかしないといけないかな。


[2816] ボリビアでまたバス事故 投稿者: 投稿日:2025/03/05(Wed) 23:39  

ボリビアでまた31人がバス事故で亡くなりました。先日37人がなくなるという事故があったばかりなのに、悲しいことです。亡くなった方の中にはカルナバルの参加者もいたそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d55de9c3c83675e9bcf0e72d60d3e97a3103b7bb

Josue Cordova お別れの会
https://youtu.be/q7w8PTNlboc
https://youtu.be/9J1hGPbqeL0
https://www.facebook.com/eddy.lima1/videos/617050794459517


[2815] EL CARNAVAL DE LOS TEKIS 2025 投稿者: 投稿日:2025/03/04(Tue) 19:08  

以前のリンクが見られなくなっていたので、別のサイトから。2日目〜4日目
https://youtu.be/GKNAxFggcJg
https://youtu.be/EyEJHKnZvJQ
https://youtu.be/skf5dirgmGY



[2814] 訃報:Josue Cordova 投稿者: 投稿日:2025/03/03(Mon) 19:34  

ケーナ奏者のJosue Cordovaが亡くなりました。Punto NazcaやサウルのCDに参加していたり、私にとって馴染み深い演奏家でした。 
このページによるとおそらく1967年生まれ。57か58歳。(3/7訂正1966年生まれでした。)
https://artepinturacultura.blogspot.com/2011/09/josue-cordova.html

ここに経歴が詳しく書かれています。
https://www.facebook.com/alvarex.w/posts/pfbid0tzvR1FprJQzNxjUur9gmvTMsDY5wqNGwcBCFAtPMNvk8ATE8ZHodGD5RjuTQ1b1bl
Youtubeの再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLzK-dFfW0XtAF8Kg6Oaez_haHBmu7NLE7

GENTLE MAGICIANS | KOSMORAMA SESSIONS(2024)
https://youtu.be/fSxssWo1SXo
この演奏を見る限り体調が悪いということではなさそうで、不慮の事故か何かでしょうか。ご冥福をお祈りいたします。

カルナバルでTEKIS 3日目 最初のMisturaというグループ 良い感じでした。
https://www.youtube.com/live/593HIZDTWqI

八王子フォルクローレ同好会 じゅら♪さんが見切れてしまっていますね。
El Eco (こだま)
https://youtu.be/2AFGdoQZLGI
Potosino Soy
https://youtu.be/T2aZAtHtDgE


[2813] VIN~A DEL MAR 投稿者: 投稿日:2025/03/02(Sun) 18:30  

八代亜紀さん、亡くなられたの去年かと思ったら2023年だったんですね。もう1年経つのですね。ハットリくんの声の人も去年亡くなられました。

ビーニャ・デル・マル音楽祭。ボリビアからはTUPAYが出場し2位でした。(10分頃から優勝したチリのMetaLengua、15分頃からTUPAY)
https://youtu.be/GRjAnw2sN_I
観客の採点で引き分けだったため、審査員長がチリのグループを優勝に選んだとのことで、地元贔屓の判定に批判が集まりそうですね。
https://eldeber.com.bo/escenas/tupay-empata-en-la-final-pero-jurado-chileno-falla-en-contra-para-favorecer-grupo-de-su-pais_505508/

個人的には演奏したNo le Tengas miedo a la soledadより同じアルバムのRosasが好きだったりします。
https://youtu.be/reF35j4uQfI

ボリビア、ウユニ近郊で路線バス2台が衝突し37人死亡39人負傷だそうです。
https://www.msn.com/ja-jp/public-safety-and-emergencies/health-and-safety-alerts/%E5%8D%97%E7%B1%B3%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%A2-%E3%82%A6%E3%83%A6%E3%83%8B%E8%BF%91%E9%83%8A%E3%81%A7%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%83%90%E3%82%B9%E5%90%8C%E5%A3%AB%E3%81%8C%E8%A1%9D%E7%AA%81%E3%81%8C%E8%A1%9D%E7%AA%81-37%E4%BA%BA%E6%AD%BB%E4%BA%A139%E4%BA%BA%E8%B2%A0%E5%82%B7/ar-AA1A41lC


[2812] 背中が気になったのです 投稿者:じゅら♪ 投稿日:2025/03/02(Sun) 14:00  

あなたの背中には?
https://www.youtube.com/watch?v=0D-RHMINtgc


[2811] ニンニン 投稿者: 投稿日:2025/03/02(Sun) 09:48  

じゅら♪さん>
カバーしているグループいるのですね。再現度高いですね。
ところでなぜハットリくんなのでしょう?わかりません。

Anata Andino 2025
https://www.youtube.com/live/3cncdGL0Umw
https://www.youtube.com/live/gABrpptBibU

オルロのカルナバル たくさん出ているので1つのみ。
https://www.youtube.com/live/FUeD-F2TPig

CARNAVAL DE LOS TEKIS 2025 2日目
https://www.youtube.com/live/S1FQUShX7VY


[2810] ハットリくんの背中には忍者刀 投稿者:じゅら♪ 投稿日:2025/03/01(Sat) 19:38  

そうなんですよ

フォルクローレグループで演奏してる動画も見かけます

https://www.youtube.com/watch?v=p4oZ8l-_3jY


[2809] 春ですね 投稿者: 投稿日:2025/03/01(Sat) 11:35  

じゅら♪さん>教えていただきありがとうございます。息ぴったりでやさしさがにじみ出る演奏ですね。
織田哲郎さんの動画を見ていたらこんなのがありました。草薙さんと岡田さんがいました。二人とも若いですが、20年くらい前かな。
https://youtu.be/PIIYp1yYbKg


チリのベテラングループ。コンサート
Markamaru Santiago de Chile parte I
https://youtu.be/Y4dFvjgvO38

AYRA BOLIVIA 結婚パーティ50分
https://youtu.be/UxlX2sKLJE8

CARNAVAL DE LOS TEKIS 2025 1日目
https://www.youtube.com/live/5moGtO_cdvs


[2808] 八王子フォルクローレフェスタ 投稿者:じゅら♪ 投稿日:2025/03/01(Sat) 06:18  

春3月 なんとなく心がウキウキします
花粉で目がかゆくて大きなくしゃみが出たりしなければもっといいのですが・・・

八王子フォルクローレフェスタの 演奏動画が公開されました

https://www.youtube.com/watch?v=CCYk6aDHwjk


[2807] カルナバル到来 投稿者: 投稿日:2025/02/28(Fri) 11:55  

ロス・オルビダードス 1年に1回カルナバルの時にだけ集まるグループ。メンバーはほぼムシカ・デ・マエストロス
https://youtu.be/0HPHmFJdfnM
https://youtu.be/2-pEmsxdeAk
https://youtu.be/VreqPdtZ7wE

鐘の音は響き渡る ( Campanas resonando ) / 菱本幸二 Hishimoto Koji / アルバム「旅スケッチ」( 2010年)より
https://youtu.be/bX2V2es93lM

YoutubeにJach'as El LegadoのTOPICができてました
https://www.youtube.com/channel/UCf5-7X7x4uDOP5KiFaB7cMQ
Spotifyもありました。
https://open.spotify.com/intl-ja/artist/0yrjNFhEPGpUj9CN4Fpajf


[2806] 2月が終わる 投稿者: 投稿日:2025/02/27(Thu) 19:09  

RAIMI BOLIVIA 結婚パーティ66分
https://youtu.be/kIDkyg7xC8s

WILSON LUNA
DANIELA SOLEDAD(Eddy Navia作)
https://youtu.be/Vj3-zdpS2ec
難しい曲をいとも簡単に弾きこなしてしまうからやっぱりプロってすごいと思う。



[2805] 邯鄲だけに 投稿者: 投稿日:2025/02/26(Wed) 23:24  

じゅら♪さん>
補足ありがとうございます。織田哲郎さんが関わっているのですね。しかもチャランゴを弾けるというのは初耳でした。どこで覚えたのでしょう。またもや気になることが増えました。

UMA NAYRAライブ60分 ハチャ・マリュクの類似グループ
https://youtu.be/c7uAcbbVM6g

Nina Naira スタジオライブ 実力派女性グループ
https://youtu.be/HFJxYglJuS0
https://youtu.be/5cY_7NlDmKw
https://youtu.be/bfTrCgqmynk
https://youtu.be/3lRxHR7NcDs

GRUPO MISKITIKAS 女性グループ
AQUELLA NOCHE-SECRETO AMOR (COVER)
https://youtu.be/ryWp-Xpx3IY
TROTAMUNDOS DEL AMOR EN VIVO
https://youtu.be/kprnKexb6vQps


[2804] 「邯鄲の夢」 投稿者:じゅら♪ 投稿日:2025/02/26(Wed) 08:57  

簡単に補足します

「邯鄲の夢」のバックにはチャランゴや、ケーナっぽい音が入っています
チャランゴを弾いているのは織田哲郎さん
ケーナっぽい音は (もしかしたら) BA-JI のリーダーの田村滋さんの Whistle (ティンホイッスル) かな・・・と思います

織田哲郎さんがプロデューサーとして関わっていましたが・・なんだかんだで BA-JI は解散してしまったそうです

https://moma-bd.com/baji.bajinomoto.htm


[2803] 八王子フォルクローレフェスタ 投稿者:じゅら♪ 投稿日:2025/02/26(Wed) 08:30  

12回目の今回は 出演グループが17グループとこれまでで一番多かったです。
(もちろん コスキン・エン・ハポンとは比べものになりませんが ^-^;)
各グループほぼ4曲演奏しましたが 主催者が調整したわけでもないのに同じ曲が1曲もありませんでした!


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso