DIC談話室
[談話室入口] [使用説明] [語句検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[2191] 1年以上前の演奏だけど 投稿者: 投稿日:2023/09/17(Sun) 18:45  

Juan Carlos Mamaniがチチカカ湖畔のティワナクで演奏したもの。
プロモーション・ビデオでなくちゃんと演奏しているのだけど、強風の中よくできるなと関心する。
JC Mamani QUENA - Observatorio de aves de Tiahuanacu
https://youtu.be/cedCmz0-mnw
最強メンバー
CHARANGO Y VOZ: Rene Alinas
GUITARRA: Alex Borda
BAJO ELECTRICO: Rodrigo Rojas
BATERIA: Rafael Poma
GUITARRA ELECTRICA: Ivan Mendez
VOZ: Boris Mendez
VIENTOS: Alejandro Alarcon
QUENA: Juan Carlos Mamani Chuquimia
その中から切り抜き動画。アワティニャスのGuerrero Aymaraという曲。このアレンジ格好いいけど、喉がつぶれそうで心配だ。
JC Mamani QUENA ft.Armadura
Guerrero Aymara (En vivo)
https://youtu.be/0z08geUdQEs


[2190] ビクトル・ハラを偲んで 投稿者: 投稿日:2023/09/16(Sat) 17:09  

「平和に生きる権利」を謳ったビクトル・ハラが命を絶たれて今日で50年。依然戦争も終わらず、災厄も収まらずで、気が滅入ってしまいますが、偉大な芸術家の遺した言葉を聞いて哀悼の意を捧げたいと思います。
ビクトル・ハラ 作品リスト(Youtubeトピック)
https://www.youtube.com/channel/UCKM9pFGANWn-uFuPsrkylmQ/playlists

「平和に生きる権利」を2019年の解釈で歌詞を一部変更したもの。
El Derecho de Vivir en Paz (Video Oficial 2019)
https://youtu.be/wlfAf2AibA8

いろいろなアーチストがビクトル・ハラの歌を歌ったコンピレーション・アルバム
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mnOzqem3oqNQflU1-Xynlyp8AYipZzwq0


[2189] ANCESTRO 投稿者: 投稿日:2023/09/15(Fri) 23:12  

1990年代前半に4枚のアルバムを出して、若者に支持されたあのANCESTROが、去年最新アルバムを発表していたことを知りました。7年ぶりの新譜が聴けて、最高の気分です。
SIGAMOS CAMINANDO(2022)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lOKJQXQzkUvBjR3jMVdpl1EWgbhqQ3v5I
8曲目のLuz y Penunbraはインストのみのかっこいい系です。

グループ紹介
https://www.facebook.com/BoliviaEterna/photos/a.741616292626885/5180930282028775/

グループのチャンネル
https://www.youtube.com/@ancestrobolivia7507/videos

2016年のアルバムもご一緒にどうぞ。
De Retorno al Amor...
https://www.youtube.com/watch?v=PZA30us1iz8&list=OLAK5uy_nwQ3dksT0QpBiJOxvoJG1_3j4zxQqXX9Q


[2188] GUSTITO APARTE 投稿者: 投稿日:2023/09/12(Tue) 20:17  

たまたま見つけた動画ですが、とても良いです。エステルとウィルソン・モリーナの2015年カイエンヌ(フランス領ギアナ)でのコンサート。夫婦なだけあって、息ぴったりです。アベルのチャランゴも上手ですね。
ESTHER MARISOL/ WILSON MOLINA / YULIANO ENCINAS/ ROBERTO MORALES
participacion de ABEL HURTADO BARRANCOS y JEAN JACQUES BORDERES
https://youtu.be/duLSsbXGj5g

VICTOR JARAの動画をたくさん見ていたら、Youtubeがミックスリストを作ってくれました。これは自分以外でも見られるのかな? 
https://www.youtube.com/watch?v=9JuidI3T8ZA&list=RDLV9JuidI3T8ZA&index=1


[2187] 50年前の今日 投稿者: 投稿日:2023/09/11(Mon) 19:35  

1973年9月11日、ピノチェトは米国の支援を受けてクーデターを起こしアジェンデ政権を打倒し、左翼運動、特に共産主義者と社会主義者の運動を弾圧した。 4日後ビクトル・ハラはとらえられ、連行先のボクシング・スタジアムで軍人によって銃殺された。
ドキュメント ビクトル・ハラの生涯
https://www.youtube.com/watch?v=9JuidI3T8ZA

1973年7月17日ペルーのパナアメリカーナテレビに出演した時の演奏映像。
https://youtu.be/UhXBrp3oAIM

Homenaje en la RED Festival Arte y Memoria Victor Jara 2021
https://www.youtube.com/watch?v=KL7sFRl5cWg
ビクトル・ハラの遺志を継ぐ音楽家たちの演奏。


[2186] コチャルカス 投稿者: 投稿日:2023/09/10(Sun) 09:36  

8日に行われたペルー、ワンカヨ県サパランガ地区のCocharcas(コチャルカス)のお祭り。
Chonguinada、la Negreriael、Apu inca、la Ccoya(またはKoya)、el Carachaquiなどが踊られる。
踊りの解説
https://andina.pe/agencia/noticia-virgen-cocharcas-conoce-las-danzas-tipicas-amenizan-esta-entranable-festividad-954450.aspx

VIRGEN DE COCHARCAS
https://youtu.be/n5bTzX1xT6s


[2185] Waritas de Bolivia 投稿者: 投稿日:2023/09/09(Sat) 17:45  

4月22日の[2056]で紹介したWARA音楽芸術学校の13歳以下の女子グループの補足です。
アルバムが2枚でています。当然ながらライブより音質が良いですし、演奏技術も今より高いです(どゆこと?)。サンポーニャなんかはうますぎで、別人が吹いているのではないかと疑ってしまいます。
UNIDAS POR LA NIN~EZ(2017)
https://www.youtube.com/watch?v=dk3wpQsj654&list=OLAK5uy_ld1eSizUCgtwUlg3xzwAR_eV6o0WnYF_Y
QUIERO UN MUNDO MEJOR(2021)
https://www.youtube.com/watch?v=vfa5B6p_1cI&list=OLAK5uy_lvjrBDOmIDB5dLD8YWRyCpKVXgDO6qBgo
このアルバムの3曲目のCholita de Ojos Azulesを歌っているのが、この動画の子ですね。
Cholita de Ojos Azules - Aylin Bernal(当時10歳)
https://www.youtube.com/watch?v=XAqSj_PTmCw
2021年8月5日のコンサート
WARITAS DE BOLIVIA - SERENATA A NUESTRA AMADA BOLIVIA EN SU 196 ANIVERSARIO DE SU INDEPENDENCIA.
https://youtu.be/Gy_QvEzptW8
最近の演奏(Jatun Waritasとして)相変わらず音のバランスが良くないですね。
Concierto de las Jatun Waritas en la (Ciudad De La Paz) Patio cultural
https://youtu.be/-wFjQYw2rpI


[2184] JARAWI 投稿者: 投稿日:2023/09/08(Fri) 16:57  

エクアドルのJarawiというグループ。私は知らなかったんですが日本のファン向けに、字幕歌詞が日本語で書かれています。好きな曲いくつかリンクを張っておきます。日本に来ていたりしていたのでしょうか?

Jarawi - Manan~achu
https://www.youtube.com/watch?v=YJ_vYlrfDD8
Jarawi - Paloma
https://www.youtube.com/watch?v=sqlFAvMzi2s
Jarawi - Mariposita
https://www.youtube.com/watch?v=8FwrYZst85Y

じゅら♪さん>
なるほど、教本で知った曲だったんですね。音源がないとメロディーがあってるかどうか自信がわかないですよね。昔『中南米音楽』という雑誌で時々フォルクローレの曲の楽譜が掲載されていましたけど、知らない曲だとスルーしていました。


[2183] AMA QONQAWAYCHU 投稿者:じゅら♪ 投稿日:2023/09/08(Fri) 12:54  

福田剛士さんの曲集 「アンデスのこだま」に楽譜が載っていました。
自分で吹くときに参考になる演奏がないかと随分探しましたが見当たりませんでした。

その後 合唱とかピアノとか・・いろんなバージョンを見かけるたびに忘れず聴くようにしています。

https://www.youtube.com/watch?v=4PSkALiPU5w


[2182] AMA QONQAWAYCHU 投稿者: 投稿日:2023/09/08(Fri) 12:13  

>じゅら♪さん
AMA KONKAWANQUICHU(AMA QONQAWAYCHU)は割と有名?な曲なんですね。
ハイメ・トーレスが、NO ME OLVIDESというスペイン語タイトルで録音しているのがありました。
ARIEL RAMIREZ - JAIME TORRES - NO ME OLVIDES - HUAYNO PERUANO
https://www.youtube.com/watch?v=Qbl6OKkbWQg
じゅら♪さんが聞いていたのはどのグループでしょうか?

アハユのケーナは歌口の外側をあまり削らないですよね。慣れないとそれが吹きづらい原因かもしれません。


[2181] AMA KONKAWANQUICHU 投稿者:じゅら♪ 投稿日:2023/09/08(Fri) 09:45  

5曲目の AMA KONKAWANQUICHU は AMA QONQAWAYCHU というタイトルで聴いていました。
(私を忘れないで という意味らしいです。)

https://www.youtube.com/watch?v=zbtRdwXJ5dE

AJAYU のケーナ試しに吹いてみたことがありますが、自分が吹き慣れてるものと歌口の削り具合が違うためうまく吹けませんでした。


[2180] アハユス 投稿者: 投稿日:2023/09/06(Wed) 15:56  

名前だけは知っていたけど、聴いたことがなかったアルバム。
1974年結成。AJAYUはケチュア語で「精神」という意味。Jorge Rodriguezはグルーポ・コカの初期メンバーでもあり、AJAYU銘のケーナの製作者としても有名。私の初代と2代のケーナも福岡さんのところで買ったAJAYUでした。
LOS AJAYUS(1975)Campo LPS 016
Musicos:Kruzio Sanjines, Pedro Chavarria, Jose Montan~o, Americo Sanjines, Jorge Rodriguez(Ajayu).
Musicos invitados: Ramiro Calderon, Jorge Gil, Juan Bernal, Victor Coaquira, Felix Foronda, Ruben Calderon.
https://youtu.be/gtnTGrST7jw
2曲目はMIS DOLENCIASの誤り。8曲目はコージャ族のクエカ

CD化されたもの。
World Music Selection, Music Of The Andes 4(2015)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_m8MfgDeyruxgv-S-D-HGN12X8pZXU6opk


[2179] 心の小宇宙(コスモ) 投稿者: 投稿日:2023/09/05(Tue) 22:18  

Jach'a MallkuのビエントスのLuis Fernando Aguilar Laquisが聖戦士(セイント)星矢の「ペガサス幻想(ファンタジー)」をアイマラ語バージョンで歌っているのをアップしていて、ツボってしまいました。
1番は日本語で、2番をアイマラ語で歌っています。
https://youtu.be/uCzK1e6JcD4

ちなみに他の人がケチュア語バージョンを挙げていますが、アイマラ語ほどのインパクトはないです。
https://youtu.be/vULJjdgr1cs

Wayra JaponAndesもティンクにアレンジしてスペイン語で歌っています。
https://youtu.be/-aLez7zXhpE
再生数やコメントの数を見ても日本アニメの南米での人気はすごいですね。


[2178] パタゴニア音楽祭 投稿者: 投稿日:2023/09/04(Mon) 20:58  

Festival Folklorico en la Patagonia
8月24〜26日、チリのプンタ・アレナスで開かれた音楽祭。
ソレダー、ルシアーノ・ペレイラ、エヴァ・アイロンなどが出演した。
出演者一覧はこれがわかりやすいかな。
https://www.itvpatagonia.com/noticias/cultura/08-08-2023/vive-la-magia-de-la-tradicion-y-la-musica-en-el-xlii-festival-folclorico-de-la-patagonia/

再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLOIg0kU4w6PSkXFvoQem_YLWNZswZ3x-A

ソレダー
Festival Patagonia 2023 - Soledad Pastorutti
https://youtu.be/hyKeghi1O7A
プンタ・アレナスって南米大陸最南端のマゼラン海峡に接しているところでしょ。屋内とはいえ真冬の南米でそんなところでやるってすごい。それに2時間も歌ってよく喉がつぶれないなと感心する。自分は1曲歌っても痛くなるというのに。やっぱりプロはすごいですね。


[2177] 32 AN~OS DE ANIVERSARIO DEL COLEGIO SAN MIGUEL 投稿者: 投稿日:2023/09/03(Sun) 22:37  

オルロのサンミゲル学校創立32周年を祝したイベントでの演奏

7月17日[2132]に紹介した女子グループ
Grupo Femenino Chaskan~awis de Bolivia
https://www.facebook.com/STUDIO94FMBOLIVIA/videos/766130805550989
少しは上達したかなと思ったけど、音が小さくてよくわからない。

KUNAN RUNA 
6月17日[2092]に紹介したエルメールの息子がいるグループ。
https://www.facebook.com/STUDIO94FMBOLIVIA/videos/3459701677622131
https://www.facebook.com/STUDIO94FMBOLIVIA/videos/1109771063703534



[2176] Festi-Oran 投稿者: 投稿日:2023/09/03(Sun) 22:09  

Festi-Oran
アルゼンチンサルタ市のオランで8月30日〜9月2日まで(8月31日は無し)行われた音楽祭。カルカスやテキスなど約30グループが出演。
プログラム
https://bieninformados.com.ar/download/multimedia.grande.8d8e3498e7e54ee1.V2hhdHNBcHAgSW1hZ2UgMjAyMy0wOC0zMCBhdCAwOC5fZ3JhbmRlLmpwZWc%3D.jpeg

https://www.nuevodiariodesalta.com.ar/noticias/cultura-12/hoy-miercoles-arranca-la-primera-de-las-tres-jornadas-del-festi-oran-2023-81660

2日目(9月1日)カルカス2時間39分あたりから
https://youtu.be/WgJmg37Weko?t=9530
3日目(9月2日)テキス5時間13分あたりから(ドラムドコドコもあるよ)
https://youtu.be/eykxicnFkbM?t=18798

カルカスの演奏のみの動画
https://youtu.be/PIl6ZkfRFPo
https://youtu.be/BCkjL60UJEM

それ以外のストリーム配信はこちら
https://www.youtube.com/@goldsports2032/streams


[2175] JOSE "JACH'A" FLORES 投稿者: 投稿日:2023/09/03(Sun) 08:54  

1998年9月2日、私の好きな作曲家の一人、JOSE JACH'A FLORESが亡くなって25年経ちました。彼の作った曲を聞いて偲びたいと思います。
2時間たっぷり彼の作った曲が聴けます。この曲もこの人だったんだという発見があるでしょう。
JOSE JACH'A FLORES, SUS INMORTALES MORENADAS, GRANDES COMPOSICIONES Y MUCHO MAS... (Varios Artistas)
https://www.youtube.com/watch?v=zeP7QylJSpw
この動画のすごいところは、長尺の音声だけのよくある動画ではなく、ちゃんと演奏者の動画を使用しているところです。多少音が悪くても演奏しているところが見られる方が楽しく見られます。また、グループのメンバーが曲の解説をしているのもあって、丁寧に作られているのがわかります。

インタビューを含んだ貴重映像
JACH'A DE LOS ANDES - DOCUMENTAL DE JOSE "JACH'A" FLORES (1998 - Sonido imagenes restauradas)
https://www.youtube.com/watch?v=ENBqd_z_Exc

バイオグラフィー
https://www.historia.com.bo/biografia/jose-felix-flores-orozco
https://pentagramadelrecuerdo.com/2023/04/27/jose-jacha-flores/


[2174] 下の書き込みの補足 投稿者: 投稿日:2023/09/03(Sun) 07:07  

FOLTAREZAの動画の人、10年前にも同じ動画をあげていた。そこにあったコメントをみて気が付いたけど、この人「プル・ルマス」って言ってる。2回口にして2回とも。これでちょっと信憑性が怪しくなってしまった。まあそういう解釈もあるんだなという程度にしておきましょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=6cj_2bA1aZk


[2173] プル・ルナスの謎 投稿者: 投稿日:2023/09/02(Sat) 07:31  

PHURU RUNAS(プル・ルーナス)は言わずと知れたカルカスのインストの名曲で日本でも定番の演奏曲になっています。初出はCANTO A LA MUJER DE MI PUEBLO(1982)で作者は元カルカスのチャランゴ奏者のRamiro de la Zeldaです。
日本では1984年の来日にあわせてCANTO A LA MUJER DE MI PUEBLOを再編集したレコードがポリドールから発売されていて、その中で竹村淳氏は「プル・ルーナス 本盤ではこれだけがメンバーのオリジナルでなく、ラミロ・デ・ラ・セルダ作のワイニョ。斬新なアレンジと迫力のあるキタスのソロは彼らならではのもの。」と解説していて、タイトルについては触れられていない。その後日本の演奏家の間では曲の紹介において「翼のある人」「鳥人」と訳されることがあったが、カルカスの2009年の来日コンサートで、プログラムに「聖者の翼」と訳され、それが正しいと思っていた。なにせ演奏している本人達の公式見解だから間違いないだろうし、曲のイメージにもふさわしいタイトルと私も思ってました。カルカスのロゴの「K」の文字にも翼のある聖人みたいなのが描かれているのもその訳が正しいと納得させる後押しをしていたかもしれません。

ところが先日(8月31日)アップされたこちらの動画でPHURU RUNASとは、ケチュア語で「頭に羽毛の帽子をかぶった男」(men with a hat with feathers on his head)と説明しています。

Fortaleza - Phuru Runas (Cable Coffeehouse,Boston 1986)
https://youtu.be/6cj_2bA1aZk

フォルタレサはこの曲の作曲者のRamiro de la zerdaが兄弟のJohn de la ZerdaとGonzalo de la Zerdaと1970年代末に結成したグループで、演奏は1986年のボストンで、この演奏ではラミロはいないものの、ジョンとゴンサロが参加している(チャランゴを弾いているJohn de la Zerdaはこのとき21歳で、6年後の1992年に27歳の若さで亡くなっている)。MCで曲を解説しているのがギター担当のニカラグア人のRoberto Sengelman、もう一人ワンカラをたたいているのが同じくニカラグア人でこの動画をアップしたUlises Huete B.で、この二人は創立メンバーではないが、当然曲の由来などはRamiro de la zerda本人あるいは二人の兄弟から聞いているはずである。
実際ケチュア語で「PHURU」を検索してみると翼というより「羽・羽毛」という検索結果がでてくる。作曲者が存命だから直接本人にメールでもして聞けば一発で解決する問題だけど、さすがにそれは抵抗があるので、想像の域を脱していないが、TobasやTinkuの衣装のような羽飾りを頭に付けた勇ましい男たちの姿を想像すると、曲のイメージと合っているとも言えなくはない。

参考 Fortalezaの来歴
http://universoandino.blogspot.com/2013/08/fortaleza.html

2023年5月25日に書かれた、「偉大な南米の曲10選」と題されたこのページの4曲目にもプル・ルナスは
"phuru runas" comes from the widely understood Quechuan language and simply means "man with a feathered hat on his head."
と説明されている。出典や根拠が書かれていないが参考として挙げておく。
https://spinditty.com/genres/A-Musical-Journey-Through-Latin-America

と、一応自分の中では謎が解けたと思うので、そのことをここに書き留めておく。でも、もう一つ新たな謎が出てきたのだが、先ほどの竹村淳氏の解説中の言葉で、あえてスルーしたけど「キタスのソロ」って何?スペイン語だとquitasはquitarの2人称で「あなたは取り除く」みたいな意味しか出てこないのですけど。それとも単純にギターの誤字?でもソロはチャランゴだし…う〜ん……


[2172] 9月になりました。 投稿者: 投稿日:2023/09/01(Fri) 19:18  

今日は関東大震災からちょうど100年なんですね。またそろそろ都市直下型地震がくるやもしれません。

アルバム紹介
Composiciones de JOSE RAMIREZ TORRES.....con JAIME TORRES , UN~A RAMOS ,FLAVIO ZORRILLA VILLEGAS
伝説級の豪華メンバーがそろっています。風とケーナのロマンスの作曲者JOSE RAMIREZ TORRESの自作自演が聴けます。いつのアルバムか調べてもわかりませんでした。1970年代だとは思いますが、この動画以外にこのアルバムを紹介しているものがなく、謎です。
https://youtu.be/Q1IBVF-_nz8

「風とケーナのロマンス」は教育出版の5年生の音楽の教科書「音楽のおくりもの5」に採用されているらしいです。楽譜を実演したものがありますが、それによると後半のリズムがタキラリ〜ワイニョの部分はカットされているんですね。
https://youtu.be/jeAeEGMxhbk




[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso