DIC談話室
[談話室入口] [使用説明] [語句検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[2053] 来週月曜日は 投稿者: 投稿日:2023/04/21(Fri) 14:38  

『世界音楽めぐり 南米フォルクローレ紀行』
4月24日(月)8時〜9時(再放送19時〜20時)第4月曜
前半『ハシモンテ』
後半『第2回みんなのフォルクローレ祭@』
です。


[2052] 今日のBGM 投稿者: 投稿日:2023/04/20(Thu) 10:25  

Ucayaliはインカの聖なる谷を横切るアマゾン川の支流の名前だそうです。地図;https://en.wikipedia.org/wiki/Ucayali_River#/media/File:Ucayalirivermap.png
Gilles Philippeはアルパ奏者
Ucayali - "Chants et Musiques d'amerique du sud" - Gilles Philippe
https://www.youtube.com/watch?v=gbdkRcKbLpE

Ucayali "Chants et musique d'amerique du sud" - Gilles Philippe
https://www.youtube.com/watch?v=jFJMpG_r6As
1980年、フランスのアルバム。5曲目のTobasという曲、今のトバスとだいぶ違いますね。当時はこういう認識だったのでしょうか。



[2051] ORANGE 投稿者: 投稿日:2023/04/19(Wed) 17:55  

ボリビアの教科書に日本のアニメのイラストが盗用される。
Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5c306f51e3d8824411a411de553fee4760b2d9e

盗用された画像と比較したもの。
https://noticias.unitel.bo/sociedad/polemica-en-redes-comparan-textos-del-ministerio-de-educacion-con-animes-y-denuncian-plagio-LA7222591

盗用元のオレンジというアニメ。2016年の放送当時の段階では全く知らなかったのですが、偶然最近ネットで全話見て号泣したばかりでした。正直そこまで泣ける話ではないのですが、年のせいか最近涙腺がゆるくて過剰反応してしまいます。


[2050] ロモサルタード 投稿者: 投稿日:2023/04/19(Wed) 17:27  

松屋でペルー料理のロモサルタードが期間限定で発売されるらしいです。お値段は790円から。ただし、取り扱っている店舗がかなり少ないようで、私の地元のお店はダメでした。テスト販売らしいので、好評なら全国で食べられるようになるかもしれません。

https://netatopi.jp/article/1494642.html
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/img/230418_lomo_saltado.jpg


[2049] 女性チャランギスタ 投稿者: 投稿日:2023/04/19(Wed) 15:27  

アルゼンチン、フフイ州の人らしいです。
Rut Alonso - Llaqui Cusi (Video Oficial)
https://www.youtube.com/watch?v=_CjnBnqjlbY

Rut Alonso - Logica Aymara (Video Oficial)
https://www.youtube.com/watch?v=8UZV5oIiyN4
Jose "Jach'a" Flores Orozcoの曲

Rut Alonso - Wara (Video Oficial)
https://www.youtube.com/watch?v=74uRz-rF3EA
みんなが大好きなアワティニャスの曲

Fiesta Kallawaya
https://www.youtube.com/watch?v=FW3W3riF5F0
カリャワヤの曲



[2048] 以前紹介した 投稿者: 投稿日:2023/04/18(Tue) 01:24  

いま一押しのチャランゴ奏者Marco A.Vallejo氏のディアブラーダ。全く根拠がないけど、この人はアレハンドロ・カマラの教え子なのでは?と思う。
https://fb.watch/jZaMcionOf/

フルサイズ動画
https://www.youtube.com/watch?v=b6W5LQm5QDM


[2047] テレビ番組情報 投稿者: 投稿日:2023/04/14(Fri) 18:39  

4月16日(日)午後2時半〜4時半まで
NHKBSプレミアムで知られざる古代文明「天空の謎マチュピチュ」が放送されます。 2016年12月17日(土) に地上波で放送されたものの再放送なので、何回も放送されているものと思いますが、まだ見てない方、見たけど内容を忘れたからもう一度見たいという方、ご覧ください。
https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A201612172100001301000


[2046] 暑いですね 投稿者: 投稿日:2023/04/13(Thu) 17:03  

すっかり暖かくなって、むしろ暑いくらいです。花粉と黄砂で窓もあけられずエアコンをつけたいくらいですけど、今から依存していたらいけないと思って自制して扇風機で我慢しています。


[2045] 管・弦・歌・打 投稿者: 投稿日:2023/04/12(Wed) 12:37  

今日はフリオ・ゴドイ氏の82歳の誕生日だそうです。
じゅら♪さん>3拍子でなく4拍子ですね。

インターネットラジオのBolivia Tierra Queridaを久しぶりに聴いたら新曲がたくさん流れていました。
http://www.boliviatierraquerida.com/bolivia_folklor.html


[2044] 1,2,3、打〜! 投稿者:じゅら♪ 投稿日:2023/04/11(Tue) 08:35  

管・弦・歌 もちろん素晴らしいですが Llano さんもすごいな〜と感じます。

モレナーダでボンボ+マトラカに挑戦してみようと思います。


[2043] Proyeccion TLV Live 投稿者: 投稿日:2023/04/10(Mon) 21:31  

3月26日のペーニャライブの演奏です。さすが上手ですね。管・弦・歌の3拍子そろってます。
https://www.facebook.com/zenobiamamani.bolivia/videos/599635342184711


[2042] カルカス50周年インタビュー 投稿者: 投稿日:2023/04/08(Sat) 18:44  

リンと誠くんとゴンサロJr.
https://www.youtube.com/watch?v=9g13Tx-7kEM
誠くんが帽子をかぶって眼鏡をしているのでちょっと印象が違って見えますね。


[2041] あんた誰? 投稿者: 投稿日:2023/04/07(Fri) 16:08  

絶対カルカスじゃないでしょ。
El humahuaquen~o Los Kjarkas
https://www.youtube.com/watch?v=qJuoVpp6WHA
酒と泪と男と女はやっても花まつりはやらないと思う。


[2040] カルカス 投稿者: 投稿日:2023/04/06(Thu) 20:23  

雨がすごい。傘もささずに聞いている観客も大変だ。カルカス・イン・エクアドル2023年3月10日
LOS KJARKAS - POR LOS CAMINOS DE ULISES - AMBATO, ECUADOR 10/03/23
https://www.youtube.com/watch?v=evUXQytoulk

以前紹介したフランスのベンジャミンさんのチャンネルから
カルカス全曲集 過去の295曲を収録とあるけど、中にはカルカスでないものも混ざってました。
https://www.youtube.com/watch?v=PCZjF7nbEiI
https://www.youtube.com/watch?v=8z8-dpReOPc



[2039] チャランゴの日にちなんで 投稿者: 投稿日:2023/04/06(Thu) 12:29  

子どもたちのチャランゴ合奏
https://www.youtube.com/watch?v=iq11jQr2cRI
https://www.youtube.com/watch?v=F-a4fuOth2M


[2038] 訃報:ORLANDO CRESPO POLO 投稿者: 投稿日:2023/04/05(Wed) 18:37  

アヨパヤマンタのボーカリストのORLANDO CRESPO POLOが亡くなったそうです。Facebookを見ると去年から体調を悪くしていたみたいです。
この動画でボンボとボーカル担当の人です。
https://www.youtube.com/watch?v=trMequp6OkA
https://www.youtube.com/watch?v=ZYuKD0t9TFs


[2037] 肩の痛み 投稿者: 投稿日:2023/04/04(Tue) 16:08  

今年に入ってから右肩が痛くて動かせなくなる症状がでてきました。袖に右腕を通すときや、落ちているものを右手を伸ばして拾おうとするときなどなにげない動作でも激痛が走ります。調べたら俗に五十肩といわれる典型的な症状みたいでした。チャランゴを弾くのは基本的に肘から先を動かすだけなのでなんとかできるのですが、肩に力を入れるような弾き方はできません。ほっておけば自然になおるということが書かれていましたけど、個人差があるみたいです。6月に発表会やライブなどで、50曲くらい演奏する予定なのですが、急に腕が動かなくなったらと思うと不安で夜も寝れずに昼に寝てしまいます。


[2036] 国際チャランゴデー 投稿者: 投稿日:2023/04/03(Mon) 00:26  

4月6日は国際チャランゴデーです。これは今から半世紀前の1973年4月6日に会長William Ernesto Centellasと副会長Ernesto Cavourと事務局長Abdon Cameoの3人によってボリビアチャランゴ協会(SBC)が設立されたのを記念して定められました。
前者二人に対して、Abdon Cameoという人はあまりなじみがないです。それもそのはずレコーディングして発売されたのはたった1枚しかないのです。しかしそれを聞けばいかに優れたチャランゴ奏者だったかわかります。こちらがそのレコード音源です。
Duo Cameo Valdivia / El Charango Es Boliviano  1974年
https://www.youtube.com/watch?v=_jsWK7yaLGw
EL DIARIOの記事に3人の写真があります。
https://www.pub.eldiario.net/noticias/2017/2017_04/nt170404/nuevoshorizontes.php?n=3&-el-dia-internacional-del-charango-y-la-s-b-c


[2035] 今日から4月で 投稿者: 投稿日:2023/04/01(Sat) 22:09  

駅のみどりの窓口が行きも帰りもずっと行列が並んでいました。これも新学期の風物詩ではあるのですが、これだけ世の中が便利になったのだから、なんとかならないものでしょうか。


[2034] アンデスふたりぼっち 投稿者: 投稿日:2023/03/31(Fri) 16:15  

下に貼ったリンクのラテンアメリカへの道のチラシのプログラム
5月4日にはMistiが出演されるんですね。
さらに同日に限り、特設会場でペルー映画『アンデスふたりぼっち』が上映されます。13:30と15:30の2回、当日券1000円。上映時間86分。全編アイマラ語の長編映画だそうです。
興味のある人は映画の紹介サイトをご覧ください。
https://www.buenawayka.info/andes-futari


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso