DIC談話室
[談話室入口] [使用説明] [語句検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[2433] 連休明け 投稿者: 投稿日:2024/05/08(Wed) 00:07  

週明けは演奏動画がたくさんありますね。

Rocio Moreira - Mi Pena
https://youtu.be/bW1G_EUOa4M

Miski Takiy (04/05/2024) | TVPeru
https://youtu.be/o6F7C0TJqrY

CUNA DEL CHARANGOの演奏から切り抜いたもの。
Carlos Gutierrez
https://youtu.be/_ACXNDaJhh0
Carlos Condori-Volverte a encontrar - taquirari
https://youtu.be/sErQg8nFrZo
Carlos Condori-Quisiera Ser Cielo
https://youtu.be/aIc1ub52GX4

Damian Verdun & Mario Ciavattini "La viajerita" (A. Yupanqui)
https://youtu.be/3X-1pWdohwo

Trio Iberoamerica
Valentango
https://youtu.be/69kS4HspBrM

"Cantata Fueguina 30 an~os", "El Fueguino", De Walter Buscemi / Tierra del Fuego / Musica Patagonica
https://youtu.be/VXdhevPJjCc

Pampa Lirima Huayrapamushka
https://youtu.be/r8XDtL2ABRQ


[2432] ってそっちかーい 投稿者: 投稿日:2024/05/06(Mon) 22:01  

こちらが本当の昨日のキラウィルカの演奏です。風で歌詞が飛んでいくのがはっきり映ってます。スピーカーも激しく揺れています。今回は新曲がなくてやりこんだ曲ばかりだったので、割とまともだったのではないかと思います(たぶん)。
No mereces mi carin~o
https://youtu.be/1LvVpg2DC-8
Rebeldia de los condores コンドルの反乱
https://youtu.be/FztqLZY-j_w
モレニータMorenita
https://www.facebook.com/100001767077853/videos/1142997816736941

今見ていたクイズ番組でマチュピチュが問題に出た時に流れた映像。
マチュピチュ発見100年を記念して企画されたロス・ハイバスコンサート。知らなかった。
https://youtu.be/cPSwzPuvBWw

1981年にも同所で演奏しています。
https://youtu.be/tsbap5pxH74
その時の音源はアルバム化されているようです。
https://youtu.be/PYRFN0AzYrE


[2431] 昨日の演奏 投稿者: 投稿日:2024/05/06(Mon) 18:48  

さっそくアップされています。
https://youtu.be/GqQBcaAgD20
https://youtu.be/_pS9LOPJsYw

3月23日の書き込み[2385]で今年のアンデスの調べはいつやるの?と書きましたが、すでに3月17日に開催されていたようです。ただ、どこかの大学内で開かれたもののようで(追記:筑波大学のようです)、一般開放されたものではなさそうですね。
https://youtu.be/jnkTQX4nm7U

El Chaquen~o Palavecino en el Festival dia del Trabajador2024
https://youtu.be/e0wVIZ0LXuA
https://youtu.be/YJpsSdvMnPs


[2430] 歌詞が飛ぶ 投稿者: 投稿日:2024/05/05(Sun) 22:31  

お台場で演奏してきました。良いことなのですが毎年天気が良くて、あとになって日焼けに苦しめられます。風が強いので対策として、譜面台の足をガムテープでステージに固定して、さらに譜面台と歌詞をダブルクリップで止めていたにもかかわらず、強風にあおられたときにクリップが譜面台から外れてクリップごと風で飛んで行ってしまいました。頭の中で歌詞が飛ぶことはありましたが、物理的に歌詞が飛んだのは初めてでした。でもなんとか歌いきれました。演奏するたびに寿命が縮んでいく気がします。終わった後のビールがおいしいこと。

Rocio Moreira en concierto
Rosa Carmin
Letra: Juan Manuel Torrez
Musica: Nestor Olmos
https://youtu.be/VJBP1Nq2OIg

Concierto Folkloreta - Festival Raices Bogota Andina 2023
https://youtu.be/2Xdp4L--0S4



[2429] 五月晴れ 投稿者: 投稿日:2024/05/04(Sat) 14:33  

いよいよ明日出演です。自宅で個人練習中。

ラテンアメリカへの道フェスティバル(2024年 お台場)
雲一つない晴天。まさに五月晴れと思ったら、本来の五月晴れは梅雨の合間の晴天のことを言うらしいです。
https://youtu.be/9GrSHA67Ixo

LOS ARAVICOS DEL PERU concierto en vivo
Perdoname carin~ito
Autor:Plicario Pinao
https://youtu.be/WHEgH6FUIJo

DAMARIS - En Vivo 20 An~os
Chayraq
https://youtu.be/imfCulzNWb

Grupo Nuestramerica コロンビア、メデジンのグループ。アルバムが4枚でている。
https://www.youtube.com/channel/UCfOc06T7q9HehrsHmtMz-nQ

PALOMAS-Grupo NuestrAmerica セサル・フナロの曲。この曲を演奏するグループはレベルが高い説。
https://youtu.be/7XJXRY1tnbk


[2428] Mauro Aleman 投稿者: 投稿日:2024/05/03(Fri) 17:18  

今日からお台場でラテンアメリカへの道フェスティバルが開催されています。

Mauro Aleman フフイ出身のケーナ・サンポーニャ奏者。2019年録音、2021年リリース。このアルバム、管楽器とギターとパーカッションだけで、チャランゴが入っていないのですが、伴奏がギター1本でもしっかり聴かせてくれる良い演奏です。
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nRX-0uJSfr57Im4VRWEp-vpPN7AfNWcPQ
https://open.spotify.com/intl-ja/album/5ynjJ4XrC7PwodqR7QncCE

ギターを弾いているFederico Gambaのアルバム。Mauro Aleman も参加している。ケーナでCarla Derpic、チャランゴでLuciel Izumiが参加している。
Caminante(2022)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lRm2x_LXDfTUJfYSGYtunPG3jgMu0-_Cs
https://open.spotify.com/intl-ja/album/4OqvpqD0xI8viPbkENHZ7m

Federico GambaのYoutube channelにアルバム曲の演奏動画があります。
https://www.youtube.com/@FedericoGambamusica

Musica de Maestros en concierto
SERENATA(Guarania)
Autor y Compositor:Epifanio Mendez Fleitas
https://youtu.be/w5pokR9cSKc

Maxi Gil コンサート フフイの若手ミュージシャン
Maxi Gil-Diableros Pen~a dia del Trabajador
https://youtu.be/BUQtrPR6u8I



[2427] GW後半 投稿者: 投稿日:2024/05/02(Thu) 21:13  

インティ・イリマニとイタリア、トスカーナの歌手Giulio Wilsonとのワールドツアーコンサート
Inti-Illimani & Giulio Wilson Agua World Tour 2023
https://www.youtube.com/playlist?list=PL0rHa1sGgxVss1aUl33Weg9EyUmW-6YlQ
コンサートアルバム
https://youtu.be/9qBGbogvUYM

筑波大学フォルクローレ愛好会 第36回定期コンサート (2024/3/10)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLM7--Kp2PaFVmXN60pfZgGp2bqjnzClZd


[2426] 4月も終わり 投稿者: 投稿日:2024/04/30(Tue) 20:19  

フジモリ元大統領 だいぶやつれてしまっています。
https://gestion.pe/peru/politica/keiko-fujimori-informa-que-alberto-fujimori-fue-intervenido-para-una-biopsia-fuerza-popular-noticia/#google_vignette

ホセ・ムヒカ元大統領(ウルグアイ)も健康状態が悪いとか。
https://www.cooperativa.cl/noticias/mundo/uruguay/jose-mujica-anuncia-que-tiene-un-tumor-en-el-esofago/2024-04-29/130840.html

Rocio Moreira Antologia de la Cueca 追加動画
Claveles Rojos (en vivo desde el Teatro Municipal Alberto Saavedra Perez)
https://youtu.be/YLwkeasOprU

Rocio Moreira/Primer Amor ドラム演奏動画
https://youtu.be/waVtr7mPNuY

Grupo An~oranzas コンサート
Me recordaras Horizontesのヒット曲
https://youtu.be/A3Xl6GUZ_xs
5/3追加動画 小出しにしないで一度にアップしてほしいなぁ
Recuerdos Muertos
Autor : Jesus Jordan
https://youtu.be/-7fR0mdRZO4

Domingo en casa
Fundacion Teatro Nacional Sucre
スクレにあると思わせて実はキトの劇場のイベントの再生リスト。見応えがあります。
https://www.youtube.com/playlist?list=PL0ohU_vnr848eOBtVjmucygIfisQyCGX-

2月14日の書き込み[2353]で紹介したBolivia Mantaのコンサートも同劇場で行われたものでした。念のため再掲します。
Concierto Bolivia Manta Teatro Sucre Quito 2023 remasterizado
https://youtu.be/e6UsK_l2E2U



[2425] EDDY LIMAの昴 投稿者: 投稿日:2024/04/29(Mon) 21:02  

ネットには不思議な動画があるものですね。この音源、私は知りませんでしたけど、「いいね」などを見ると結構認知されているみたいです。映像はカラオケで流れるようなよくある映像を編集したような感じですね。
Eddy Lima
SUBARU(昴)
CON "ENSAMBLE CURUJEY"
GRABADO EN MANZANILLO - CUBA
Y QUEBEC -CANADA.2001
https://www.facebook.com/eddy.lima1/videos/2860231330716942
出典はこれですね。カナダのグループにゲストでEDDY LIMAが入っています。なぜか日本語の解説があります。
CURUJEY SUEN~OS 2001
https://yahoo.aleado.com/lot?auctionID=l360301370
https://auctions.afimg.jp/l1036024962/ya/image/l1036024962.2.jpg

グループについての解説がありました。日本人も参加しているらしいので、そのあたりが関係してそうですね、
http://www.innersmilemusic.com/curujey.htm
このグループは別のアルバムも出しています。
Curujey World Christmas(2005) メロディを奏でているのはフルートでなくケーナでしょう。サンポーニャも入っていますね。クレジットがないので、演奏している人は不明ですが、EDDY LIMAではないとは思います。上の解説によるとキューバのオーケストラとの録音だそうです。
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_n2gkr5sJeBg-dUMahKRYCQKbuPmuJBDzw
https://open.spotify.com/intl-ja/artist/4KpHFUZxeQZOiUZaeQ8hcn



[2424] 円安 投稿者: 投稿日:2024/04/29(Mon) 10:52  

物価が上昇している昨今ですが、使っていないUSドルがタンスに眠っているのを思い出して、この円安の波に乗るしかないと思って、両替してきました。1ドル152円のレートでした。買ったときは120円くらいだったと思うのでちょっとだけ得をしただけですが、使えないお金が使えるお金に変わったので臨時収入が入った気分になりました。
昨日はキラウィルカのリーダーのいとうさんの地元の神社の祭礼で、境内の特設ステージで演奏してきました。RYOさんが選挙事務で欠席のため4人での演奏となりました。4曲だけでしたが、歌の歌詞をど忘れしてしまい、さんざんな演奏でした。やっぱり譜面台を使わないと、いざというときに困ります。

MAYA ANDINAコンサート 2023/4/28 La Paz 今年かと思ったら去年のだった。
https://www.facebook.com/chaconmontecinos/videos/552807790248690

El Condor pasa/コンドルは飛んでゆく
Ryota Kimura(Quena)
Daisuke Watanabe(Quena)
Kenichi Kuwabara(Charango)
Jose Inubuse(Guitar)
https://youtu.be/FtKjIdvV8Oc

菅野智文くんはあんなん塾に小学生の時にお父さんと一緒に通っていましたが、もう中年を呼称するまでになってしまったのですね。
菅野智文×TOYO草薙 2023/9/23
COPAGIRA コパヒラ
https://youtu.be/HeLHtUYUliA
La Rosa Y El Volcan 薔薇と火山
https://youtu.be/amWLxrM1EqQ

Peteco Carabajal acompan~ado por Amankay コンサート
La Estrella Azul
https://youtu.be/95pIg9WScOU


[2423] これもう詐欺でしょ 投稿者: 投稿日:2024/04/28(Sun) 23:17  

え〜65歳まで年金払うって話が違うじゃない〜〜。

Grupo Yana - Concierto
https://youtu.be/8q9wcqZ90Cw

WARMISITAS
ME RCORDARAS(Chuntunqui)
https://youtu.be/h4kKRrta0U4

Sonidos Ecuatoriales, Helena Recalde et Grecia Alban,
Vasija de barro. La Bellevilloise. 素焼きの甕。フランス
https://youtu.be/fD8g1dgDK8A

あんなん塾でご一緒していた仙人さんがテレビのミニ番組に出演されてました。
https://www.tv-asahi.co.jp/shiawasejikan/backnumber/0108/index.html#sat


[2422] LOS YURASほか 投稿者: 投稿日:2024/04/27(Sat) 13:45  

朝一で病院に行って2か月分の薬を処方してもらいました。健康第一。
「コスキン・エン・ハポン2024(川俣コスキン)」が10月12〜14日に開催決定だそうです。

GRUPO WIN~AYA MIX HUAYCHEN~OS KHACHWIRIS ライブ
https://youtu.be/L_mRm-jN2oM

Siempre Mayas コンサート 2024/4/26
https://www.facebook.com/jallalla.bolivia.7/videos/800042668288868
https://www.facebook.com/jallalla.bolivia.7/videos/1816102745524875
別の人が挙げている動画
https://www.facebook.com/siempremayasbolivia/videos/962525115095402
https://www.facebook.com/siempremayasbolivia/videos/241725065696280
https://www.facebook.com/siempremayasbolivia/videos/1178442926480469
https://www.facebook.com/siempremayasbolivia/videos/1578097002770807
https://www.facebook.com/61555125160618/videos/321506020720168
追加動画5/6
https://youtu.be/Dhi6wxJfXfc

LOS YURAS ライブ 2024/4/26 往年のグループ。まさかまだ活動していたとは。ケーナのロランド以外わからないけど、ギター、チャランゴ、ボンボはオリジナルメンバーなのかな。
https://www.facebook.com/ConciertosenLaPaz/videos/311936485104320/
https://www.facebook.com/ConciertosenLaPaz/videos/2527927237379097/
https://www.facebook.com/ConciertosenLaPaz/videos/1533787067168541/
https://www.facebook.com/ConciertosenLaPaz/videos/740385904918293/
別の人が挙げていた動画。TRIBUTO A DON LUCHO ARIASとある。彼は2011年に交通事故で亡くなった。
https://www.facebook.com/100002555426704/videos/1850091912136711
LOS YURAS解説ページ
https://musicaandina2011.blogspot.com/2013/09/los-yuras.html

景色がきれい
YOLINDA DEL PERU
ASI ES MI APURIMAC (Huauyno)
Autor: Cleomedes Jimenes Zamalloa
https://youtu.be/WP9qtyXr5T0


[2421] Cuna del Charango 2024 2日目 投稿者: 投稿日:2024/04/27(Sat) 12:34  

"XXVII FESTIVAL INTERNACIONAL DEL CHARANGO"
https://www.facebook.com/61557897991504/videos/8098561040158658/
0:09:50 Alfredo Coca(Cochabamba)
0:54:00 Ricardo Campos(Betanzos)
1:30:00 Limbert Kevin Garnica Quispe(Potosi)
1:57:10 Carlos Gutierrez(La Paz)
2:24:00 Dulfredo Tola(Potosi)
2:42:20 Carlos Condori(Potosi)
3:09:10 Cesar Requena(Oruro)
見応えしかない。



[2420] 3連休 投稿者: 投稿日:2024/04/26(Fri) 21:40  

この週末は3連休で演奏日和ですね。私も某所で演奏します。あ、ちなみに入船ではないですが、入船は27日(土)から28日(日)に変更になっていますのでお間違いの無いよう。
https://irifuneandes.wixsite.com/paginaweb

Concierto: “Cuecas inmortales de Simeon Roncal” ピアノコンサート 2023年3月18日
https://youtu.be/ToGFsBSzEBM

GRUPO CHAKANA コンサート 2024/4/23(Teatro Municipal "Alberto Saavedra Perez" La Paz)
https://www.facebook.com/ConciertosenLaPaz/videos/795738355797554

Los Chacos のYoutubeチャンネル アルバム音源多数
https://www.youtube.com/@LosChacosChaineOfficiell-wz6yo/videos



[2419] Cuna del Charango 2024 投稿者: 投稿日:2024/04/26(Fri) 20:00  

"XXVII FESTIVAL INTERNACIONAL DEL CHARANGO" Potosi Cuna del Charango 1日目の動画です。
https://www.facebook.com/61557897991504/videos/968990994360666

0:00:00 Antonio Fuertez Condori(Potosi)
0:14:00 Karla Pamela Cabrera Colque(Potosi)
0:34:00 Hermanos Huanca(Alejandro y Rodrigo)(La Paz)
1:00:50 Daniel Vallejo Alurralde(San francisco)
1:28:00 Berckley Quispe Garnica(Potosi)
1:49:00 Claudia Campos Limachi(La Paz)
2:10:40 Ruben Colque(La Paz)
2:40:20 Paulo Andres Venegas Contreras(Chile)
3:05:15 Carlos Eduardo Chavez Almaraz(Sucre)
記事
https://elpotosi.net/cultura/20240426_festival-internacional-del-charango-se-viste-de-gala-desde-potosi.html




[2418] 我慢できなかった 投稿者: 投稿日:2024/04/25(Thu) 23:03  

暑くてついにエアコンをつけてしまった。5月までは我慢しようと思っていたのに・・・

お宝動画。菱本さんのチャンネルに4年前に挙げられていたの知らなかったなー。計8本あります。レネはこのころからチャランゴ上手ですね。
Yayo Joffre y Los Jairas 1ra parte-1 (1992)/ ヤヨ・ホフレ&ロス・ハイラス 第1部-1(1992年)
https://youtu.be/Tc7kN0uB4wI

ILLARI  ペルーの女性デュオのグループ。ケチュア語で「夜明けの最初の光」。同名グループが日本にもいるけど、もちろん別。
Despertar(2021)アルバム
https://www.youtube.com/playlist?list=PLLeD5gRw1sCFOtwbW7iuVmr0wW5w9qvy0



[2417] 懐かしい 投稿者: 投稿日:2024/04/24(Wed) 22:53  

さっきの地震はちょっと大きかった。

Qolqe T'ikas  20年以上活動しているからもうT'ikasじゃないな〜
Mix Tinkuy
-Sin Compasion (Cristian Berrio)
-Imillitay (Ulises Hermosa Gonzales)
https://youtu.be/ljfXgNxZf2o


[2416] Cecilia Camacho 投稿者: 投稿日:2024/04/23(Tue) 21:12  

Cecilia Camacho Tarija出身。まだ14歳だそうです。
Bajando Sama(Cueca)
Letra y Musica: PROF. LUIS ACHA MARTINEZ
https://youtu.be/A11Mim_xMSM
ASI ES TARIJA CUECA
https://youtu.be/pQ5k4G6nL9s
Presentacion de Cecilia Camacho Torrez en Aqui Canta Bolivia 2022
https://youtu.be/Y4keTY-OW6s
2022年ということはこの時は12歳。末恐ろしい。ボーカル・ソリスト部門で金の盾を受賞した時の歌唱。
QD SHOW インタビュー
NO CREERAS LA VOZ QUE TIENE ESTA NIN~A DE 13 AN~OS, ELLA ES CECILIA CAMACHO
https://youtu.be/I8bzDykLZew

サルタのグループ。コラソンシートとかイディリオとかレパートリーがかぶりまくり。
Grupo Viento Andino en Salta es una cancion
https://youtu.be/1q_w6i0AV0o

Buscandote あなたを探して │ RIJCHARY(リチャリー) 2023年12月7日
https://youtu.be/hwzRZtRq3P4



[2415] チャランゴの日関連動画追加 投稿者: 投稿日:2024/04/23(Tue) 00:19  

まだまだ出てきそう

ALISON RODRIGUEZ エル・アルトの女性charango奏者
LOS ALARACOS
Autor:Ernesto Cavour
https://youtu.be/ipXGWkKhn9U

Carla Derpic & Alvaro Quisbert 2024年4月7日
La desconocida (Cueca)
Autor:Ernesto Cavour
https://youtu.be/XNEY200KZWM

EL HOMENAJE DE LAS WARITAS 紹介インタビュー
https://youtu.be/Deskb5N5pnw


[2414] 演奏会もりだくさん 投稿者: 投稿日:2024/04/22(Mon) 20:03  

昨日の暖かさでまた蚊がでてきました。今年2回目です。

Kjarkas - Mix Tinkus スタジオライブ いいところで切れてしまう
https://youtu.be/wn08qveMFjY

GRUPO THEMPO コンサート おすすめグループ 特に第2部が良い。
https://www.facebook.com/thempoboliviaof/videos/993320479018634
https://www.facebook.com/thempoboliviaof/videos/423830700242887

Grupo Chaskan~awis 今までの中では一番まともな演奏なんじゃないかな
https://www.facebook.com/thempoboliviaof/videos/1181766582833873

JATUN WARITAS 演奏は13分あたりから。
https://youtu.be/9pxm4dmSZb8

木もれ日のカフェ コンサート ダイジェスト
Quena(ケーナ):Miyuki Hori
Guitarra (ギター)Charango(チャランゴ):Etsuo Tsuji
https://youtu.be/vml9YpfKJBE

出逢いの祭り ミルカミルカ 2024年4月21日
マイクなしでも音が良く通ってますね。
https://youtu.be/GAr8iaXCb_c



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso