DIC談話室
[談話室入口] [使用説明] [語句検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[1530] ケーナの集いパート2 投稿者: 投稿日:2011/06/02(Thu) 01:22  

昨年の依頼演奏が好評でしたので、今年も下町ケーナのメンバーが豊島区の区民ひろば朝日にて演奏します。6/4(土)午後1時半から90分2ステージとたっぷり演奏いたしますので、巣鴨周辺にお住まいの方は聞きにきて下さい。

http://www.city.toshima.lg.jp/shisetsu/9431/007024.html


[1529] 写真 投稿者: 投稿日:2011/05/16(Mon) 23:53  

荻窪音楽祭で演奏しました4グループの写真です。ケ・セラ・セラは中学3年のグループでした。
http://www.ongakusai.com/cgi-bin/lib/?mode=view&class=23&part=16


[1528] なんとか 投稿者: 投稿日:2011/05/15(Sun) 08:37  

無事に荻窪音楽祭での演奏が終わりました。下でも書いてありますように、本当はルセリートで出る予定だったのですが、ペルー滞在中のメンバーの帰国が遅れ、急遽下町ケーナのメンバーに助っ人をお願いして事なきを得ました。
久しぶりにお会いできた方もいて、とても楽しかったです。


[1527] 荻窪音楽祭 投稿者: 投稿日:2011/05/05(Thu) 23:32  

YOSHIOさん
4/30は私用があり伺えませんでした。
5月はイベントが多くて、休みがほとんどない状態です。
来週土曜に行われる荻窪音楽祭の駅前広場でルセリートで演奏します。

http://www.ongakusai.com/cgi-bin/lib/?mode=view&class=23&part=16

さらにその翌週には菅沼さんの発表会があり、今年も伴奏と下町ケーナで参加します。
http://blogs.yahoo.co.jp/yutaka_viento/folder/1319241.html

どちらも無料ですので、お近くの方はぜひ聴きに来てください。


[1526] ↓伺えず申し訳ございませんでした 投稿者: 投稿日:2011/04/24(Sun) 13:13  

Ishino様ご無沙汰しています。
キラ・ウィルカライブお伺いできず申し訳ございませんでした。また今度ぜひお伺いさせてください。
(個人的に会場がちょっと苦手でした…)

4/30に、西船橋で笹久保伸さんを招いたEL SOLITARIOをやります。土曜夕方なので難しいかと思いますが、万が一気が向かれたらぜひ。柏からですと東武野田線で八柱乗換えが便利です。

http://yoshioquena.cocolog-nifty.com/yoshio/2011/03/elsolitariovol9.html


[1525] ご来場ありがとうございました。 投稿者: 投稿日:2011/04/16(Sat) 23:49  

昼間にまた大きな揺れがありましたが、予定通りキラ・ウィルカライブをしました。たくさんの方に来ていただき、演奏にも力が入りました。緊張のあまり間違いもたくさんしましたが、とにかく無事に終わりほっとしています。


[1524] めげずにキラ・ウィルカ ライブ 投稿者: 投稿日:2011/03/27(Sun) 15:58  

余震や放射能の問題などまだまだ予断を許さないことも多いですが、先日の地震で延期になっていたライブの日にちが決まりました。

4月16日(土)午後6時より(2部構成予定)
場所 ペルー料理店・スポーツカフェ「ティア・スサーナ」
http://blog.tiasusana.ciao.jp/

総武線・信濃町駅より徒歩約5分
料金 チャージなし(レストランですから、食事はしてください)

ちらしPDF http://www.musica-andina.jp/~dic/killa_willka/20110416.pdf


[1523] 一難去って・・・ 投稿者: 投稿日:2011/03/16(Wed) 01:57  

もうどうなってしまうんでしょうか。
私から皆様にこの曲を捧げます。
http://www.youtube.com/watch?v=of_VlyoCRCs


[1522] フォルクローレの仲間達@ 投稿者:yodito 投稿日:2011/03/13(Sun) 18:02  

仙台の吉原誠治さん御一家ご無事だそうです。

東京の高尻康博さん
中野美紀さんご無事とのこと
他にも続いて頂ければありがたいです。


[1521] みなさんご無事でしょうか? 投稿者:Ishino 投稿日:2011/03/12(Sat) 11:01  

地震の混乱と今後また何が起こるかわからないので、今日のティアスサーナでのライブは中止いたします。また日時が決まりましたら告知させていただきます。


[1520] 番組情報 投稿者: 投稿日:2011/02/27(Sun) 20:06  

3月5日(土)NHK総合 午前9時25分〜55分
世界遺産への招待状「アルゼンチン アンデスの谷に響く歌〜ウマウアカ渓谷〜」
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/invitation/

ウマウアカ渓谷って世界遺産だったんですね。


[1519] キラ・ウィルカライブのお知らせ 投稿者: 投稿日:2011/02/11(Fri) 17:29  

今週から花粉症の症状がではじめてます。嫌ですねえ。

久しぶりにキラ・ウィルカでライブをやります。新たにメンバーにギタリストを加えて5人編成です。ペルー料理店なのにペルーの曲はほとんどありません。

3月12日(土)午後6時より(2部構成予定)
場所 ペルー料理店・スポーツカフェ「ティア・スサーナ」
http://blog.tiasusana.ciao.jp/

総武線・信濃町駅より徒歩約5分
料金 チャージなし(レストランですから、食事はしてください)



[1518] コスキン2011 投稿者: 投稿日:2011/01/25(Tue) 10:04  

アルさん、はじめまして。書き込みありがとうございます。
もうそんな時期なんですね。雨が降らないといいですね。


[1517] コスキンから 投稿者:アル 投稿日:2011/01/23(Sun) 12:44  

こんにちは!
皆さん、コスキンの本格的なフェスティバルを、youtube等から、見てください!
来れる方は、是非来て見て下さい!絶対に、心に残る思い出になるでしょう!
今回も、日本代表の方たちが、演奏しました!
川俣に、一度で良いから(日本に戻ったら)行って見たいです!

では、adios! a todos los coscoinos de kawamata!
(川俣の、コスキンの人たちに、又会う日まで)


[1516] よいお年を 投稿者: 投稿日:2010/12/31(Fri) 13:02  

今年も無事に年を越せそうです。怪我も病気もせず1年過ごすことができました。来年も良い年でありますように。


[1515] 今年もあと10日 投稿者: 投稿日:2010/12/22(Wed) 00:20  

残り10日思い残すことなく過ごしたいですね。
昨日のNHKの「地球イチバン」はよかったです。エル・アルトで暮らす家族の絆の深さを感じました。エルアルトはラパスより治安が悪いと聞いていたので、私も空港に行く以外には2,3回しか行ったことがありませんでしたので、新たなイメージが加わりました。それにしても寒さが尋常でないですね。ラパスでさえ私は寒くて凍死しそうだったので、エルアルトで暮らせる自信はありません。でも、またボリビアに行きたくなってしまいました。


[1514] YOSHIOさん 投稿者: 投稿日:2010/12/15(Wed) 22:59  

レス遅くなってしまいました。YOSHIOさん、書き込みありがとうございます。常に観客を気遣うMCがとても好印象でした。客席もほぼいっぱいで、あれ以上入るとちょっと窮屈になってしまったでしょうから、ちょうど良かったのではないかと思います。


[1513] 有難うございました 投稿者: 投稿日:2010/12/12(Sun) 10:02  

Ishino様、昨日はご来場有難うございました。
師走の土曜ということで心配していましたが(そのせいでモラレス大統領のイベントを失念していました。DAIJITO出演はおっしゃるとおり歴史的事件だと思います)、ライブハウスも集客だけでなくお客様の雰囲気を喜ぶ結果になり、嬉しい限りです。

なかなか実現しませんが、交流会同期でぜひ一緒に演奏しましょう。まだまだこれから、と勝手に思っているYOSHIO 拝


[1512] TAKUYA&YOSHIOライブ 投稿者: 投稿日:2010/12/12(Sun) 01:22  

神田のデシジョンというライブハウスに聴きに行きました。20年活動をしていて、これが初の単独ライブというのはちょっと意外でしたが、結成20年の集大成というにふさわしい白熱した熱演でした。YOSHIOくんの全開バリバリのテンションに圧倒されっぱなしでした。常に新しいアレンジを試みて攻撃的な演奏をする姿勢は見習わなければと思いました。TAKUYAくんの安定したギターと美声はあいかわらずで、この二人のバランスの絶妙さがこのコンビの魅力であり、20年続いている秘訣なんだと思います。


[1511] モラレス大統領 投稿者: 投稿日:2010/12/10(Fri) 00:23  

昨日までボリビアのモラレス大統領が来日されていましたが、それにあわせてのイベントがコチャバンバ・トキオで行われ、ダイジート氏も演奏されました。その時の演奏がアップされていました。音は割れてしまっていますが、ダイジート氏がコチャバンバ・トキオで演奏するというのは歴史的な貴重な出来事ではないかと思います。
http://www.ustream.tv/recorded/11302320

そのほかのイベント内容。
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=6108

ボリビアの話題をもう一つ。12月20日(月)のNHK「地球イチバン」という番組で、ボリビアのエルアルト市が特集されます。午後8:00〜8:43です。お見逃しなく。
http://www.nhk.or.jp/sekaiisan/ichiban/


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso