DIC談話室
[談話室入口] [使用説明] [語句検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[2541] Luis Pierto 投稿者: 投稿日:2024/08/09(Fri) 22:29  

Luis Pierto ペルーのチャランゴ奏者
Bicentenario(2021)EP
https://open.spotify.com/intl-ja/album/3bmlsAnxq3dRTrZVYc3jvN
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBrSsQ-g7X9GtnsSsKtKUKwdg44sjET0U

参加しているグループの演奏
FONDO BLANCO - NANI
https://youtu.be/hHT6sbdYtHA
SESIONES EN VIVO フシオン系フォルクローレ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBrSsQ-g7X9H7oyFH4fb5Su7Hr7IbXuHj


[2540] Ayllu LLakta 投稿者: 投稿日:2024/08/09(Fri) 12:24  

エクアドル、クエンカのベテラングループ。
Historia de una tierra que nos vio nacer(2024)EP
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_my2v7ec7ff-LuLAQgSVYt0tZkfBRaQ4Rk
https://open.spotify.com/intl-ja/album/504Hr7tXIcnXIJBjYIELIb
このアルバムのこの曲がかっこいい。
Camino al Sol (Homenje a Huayna Capac)
Autor:Jorge "Koko" Aguirre
https://youtu.be/ZiKEvndZsek

Chola Cuencana
https://youtu.be/coCXU2bNcFY
この曲はRAICES INCASのイメージが強すぎるけど、こっちの方がオリジナル寄りなのでしょう。
Solo le Pido a Dios (Leon Gieco cover)
https://youtu.be/EfIhjKVM9HE
コロナ禍に作られたPV。曲の重みが増しますね。
Tejiendo Nubes
https://youtu.be/upUs4COtueM
SISAYのカバー

"Tahuan", Concierto Completo - Ayllu Llakta & Warapamushkas(踊りのグループ) バーチャルコンサート65分
https://youtu.be/VZObaRDDpCo
本場エクアドルの曲はもちろん水辺の花-トラピーチ-(52:00〜)などボリビアの曲も演奏していてハイレベルな内容です。必見。今度エクアドル系の曲をやるときはこのグループを参考にしよう。



[2539] 若手グループ 投稿者: 投稿日:2024/08/08(Thu) 18:21  

Takiy Boliviaというオルーロのグループ。演奏技術はまだまだこれからですね。

Cholita Bonita
Compositor:Javier Angulo
https://youtu.be/bfgKur2NuQg
インカリャフタの曲のカバー。ほかのグループが演奏してもよい曲は良いですね。

Quisiera quererte mas ハチャ・マリュクのカバー
https://youtu.be/s_rPOHlrcrs

El Tiempo Y La Distancia(Chuntunqui)
https://youtu.be/wLZWG2cyaWs
歌詞とリンクしているかわからないのですが、PVが昼ドラみたい。彼女が浮気をしているのを目撃してしまう→バーでやけ酒を飲む→酔っ払って道を歩いていると彼女の幻を見る→追いかけて車道に飛び出して車に轢かれる。あまりのベタな展開に思わず笑ってしまいました。
メンバー
Stiven Escobar/Vocal
Livio Mejia/Guitarra
Eddy Aira/Charango
Carlos Ninaja/Bajo
Gonzalo Serrano/1er.Vientos
Henrry Morales/2do.Vientos
Sebastian Perez/3er. Viento
Kevin Tito/Bateria


[2538] また震災 投稿者: 投稿日:2024/08/08(Thu) 18:10  

リマで行われたサビア・アンディーナ49周年コンサート
CONCIERTO SAVIA ANDINA 49 AN~OS (2024/8/4)(Gran Teatro Nacional, PERU)
"Vivo enamorado de ti"
https://youtu.be/30NfILHfIwo
Seleccion de huayn~os
https://youtu.be/n8DXDi5wcS8
追加:Morenadas
https://youtu.be/nBJvm-wsbJ4

FREDY GOMEZ(Peru) チャランゴ演奏
POLKA CREMA
https://youtu.be/IXyOTw31ZI0

Oscar Miranda チャランゴ演奏
iskay masi
https://youtu.be/02Ea0e0YKCQ


[2537] 国内の演奏動画 投稿者: 投稿日:2024/08/08(Thu) 07:17  

最近の国内の演奏動画をピックアップしました。
第3回ANDESねやがわフィエスタ(2024/7/21)
ダイジェスト
https://youtu.be/kNMFCx-eK-g
GRUPO ANDINA/CHUWWA YAKU
https://youtu.be/8Vv19Jz_EaM
LA ENCINA/Fiesta Fiesta、大樹の記憶、フラミンゴ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCrZNzFPIEvIzYBoXBIre-ZjUsmGu1TQ8
にゃんこそば/Cueca del Pan~uelo
https://youtu.be/M7HBZ8bydf0
にゃんこそば/Zuriki
https://youtu.be/M7UUn4uDtRE
にゃんこそば/A Donde Vamos
https://youtu.be/8A6X_nUE6uE

AKP音楽会2024/8/2
Sauce Alegre
https://youtu.be/5M6j_cIjvUo
Nina Rosa
https://youtu.be/hgy-V-LgoXo
Carreton Enamorado
https://youtu.be/lKEd-NlgovY

筑波大学フォルクローレ愛好会 第22回アルスコンサート(2024.7.14)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLM7--Kp2PaFV-6tXPHj-hhsHf_GpOjClz



[2536] リベンジ 投稿者: 投稿日:2024/08/07(Wed) 19:01  

8月10日(土)12時〜15時。三角山放送局「南米フォルクローレ紀行」の5,6,7月の3か月分の一挙再放送があります。聞き逃したのでリベンジチャンスです。

THEMPO ANTOLOGIA DE LA MUSICA BOLIVIANA コンサート100分(2024/8/2,3)
特別ゲストGUISELA SANTA CRUZ、WILSON MOLINA
https://youtu.be/U6IvCPnR4z4

DECIBEL BOLIVIA - SANTO DOMINGO DE MACHACA 屋外ライブ66分
https://youtu.be/93R1S4haKB8

Kantuta En Vivo
TU REFLEJO(君の面影/Lus del Ande) 本家以外が演奏しているの初めて見た。
https://youtu.be/mA8PLCb3GnM

Fusion RUANA 花まつり〜カリニート
https://youtu.be/xOOGKq0oCZo


[2535] Linnett Acebey 投稿者: 投稿日:2024/08/07(Wed) 07:49  

久しぶりに名前を見かけたので調べたら去年新譜が出ていた。
ASI ES MI BOLIVIA
https://youtu.be/58OpgCmnANI
TE AMO
https://youtu.be/8hMpxIpo7_s
TARDE LO CONOCI
https://youtu.be/2G__KIMIaQw

アルバム
Asi Es Mi Bolivia(2015)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nWyDO1IxOf5edt45lqphSREE1RGk0siSs
https://open.spotify.com/intl-ja/album/6EYfDF8ifMs5Ec20DHUfQf
VALLENATO CANTO YO - LA PIONERA DEL VALLENATO EN BOLIVIA Vol.1(2023)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_n1zxCK9skAiT7J1xnMoEIvbbyjBEDHbHM
https://open.spotify.com/intl-ja/album/5l8G6qO4wEfXJRq21dQeZy
VALLENATO CANTO YO - LA PIONERA DEL VALLENATO EN BOLIVIA Vol.2(2023)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lvlSZJKiczgnLhBXzhIruE60Ft7n1Exto
https://open.spotify.com/intl-ja/album/0TX7wSlzuTMlFy10ELodpj



[2534] もひとつアマル 投稿者: 投稿日:2024/08/06(Tue) 18:40  

下の書き込みの補足ですが、AMARUのTOPICに2024年付けのアルバムもありますが、
Folclor Boliviano(2024)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mqv49N5C6n6hq9CsqeSApe1exBi9giTCw
これは1982年のアルバムの10曲から7曲を抜粋しただけの再販アルバムです。レコードが手に入らないからこういうのも需要があるのかもしれないですが、3曲減らす意図がわかりません。また、
Lo Mejor de la Musica Andina(2024)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mLvvsz-aYyUHfrwMMNJx9eGw7Q7pQ8kK8
これも1986年のアルバムと内容は同じです。下記アルバムも同内容。
Despues de Ti...(2016)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kSlGGlfnYAi7T_ncfSCb3PaAYdP7qzq1I

昔は同じ内容のレコードでもジャケットを変えて発売していたりして、それでダブって買ってしまうというミスもありました。曲のデータベースを作ったのもそういうミスを防ぐという目的もあってのことでした。それが今でも役に立っています。ただ、今はネットで無料で聴けるアルバムがほとんどですので、ダブって買ってしまうということはなくなりました。


[2533] あんた誰?その3 投稿者: 投稿日:2024/08/06(Tue) 05:40  

YoutubeのAMARUのTOPICに見たことのないアルバムがあったのでワクワクして聴いてみたらチリの別グループだった。これだからまだAIには任せられない。まあ、これはこれでいいけど。
AMARU(2005)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ms7yttzoIGNL_CRDy2yZrwb4oNyI1sEzA
Raul Cespedes Amaru Discografia
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-3XPdhpoh8HTDj5Tm2OE_QkMmHR9nDDN

AWATIN~ASのYURIに歌詞をつけたもの。こんなのあるんだ。ボリビア〜、ボリイ〜ヒ〜
Jenny Najera "Bolivia"
Letra Regis De Laval - Jenny Najera; Musica: Miguel Conde
https://youtu.be/IMEgmFwW9_M
収録アルバムはこちらだけど、正直1曲目のこの曲以外は聴かなくてもいいかな。
Volver(1996)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lFID5AJcYUiYhK6A7024JC8EGK9irfPes
https://open.spotify.com/intl-ja/album/7gvH9cOGnA9zcMCJyX6HMK



[2532] Independencia 投稿者: 投稿日:2024/08/04(Sun) 21:55  

Ren×犬伏青畝 フォルクローレ配信ライブ
https://www.youtube.com/live/YQp7FWYyvwE
日曜の午後にぴったりな癒しの演奏でした。

LOS LLAJUAS ベテラングループ。
Mix Llajuas Bolivia - Mix Tinkus, Morenadas, Negritos y mas!! #1 52分
https://youtu.be/Z202JU7eqwE
Mix Llajuas Bolivia - Mix Tinkus, Morenadas, Cuecas y mas!! #2 57分
https://youtu.be/k8LiNrl4Y7c

La Nueva Marka Mix Caporales ボリビアの若手グループ
https://youtu.be/me0wIEvvXKY

あさってはボリビア独立199周年です。
松井章写真展「ボリビア-オリエンテ地方と日本人移住地」今月いっぱい開催しています。
https://www.andina-travel.com/blog/bolivia2024/



[2531] YMSサクセション 投稿者: 投稿日:2024/08/03(Sat) 14:18  

FacebookでYMSサクセションの6月の万象房ライブの動画が上がっていました。
Carreton enamorado - Ernesto Cavour
https://www.facebook.com/masataka.suganuma.5/videos/826833059514869
11月にもライブを予定しています。まだまだ先のことですが、すでに告知されているので、ここでもお知らせします。
11/2 YMSサクセション 万象房ライブのお知らせ 予約は10月からですので、近くになったらまたお知らせします。
https://ameblo.jp/quena-zampo/entry-12861052719.html?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR3k92IvzC3Dc_u4izwRFKBsMrLn-Zse7WhaK6068jzDEOe4EadK1zqKPA4_aem_KY1Tq64fx5--JR2F-GNNHw
前回は1年ぶりのライブだったので、すぐに予約が一杯になってしまいました。ですので開催頻度が年1から年2にふえました。11月は逗子フォルクローレ交流会や菅沼さんの教室のユニット発表会もあり、久しぶりに演奏活動が忙しくなってきました。

Urbande 以前紹介した女性デュオ中心のペルーのグループ。ハモりが癖になる。聴いているうちにだんだんお気に入りになってきた。
Aguila Negra
https://youtu.be/GiLAjBnn_m8
Ayrampito
https://youtu.be/BonW_YUE5sw

Illapu Los Bunkers - Calles de Talcahuano en Vivo 
ILLAPUのバイラ・カポラルを歌詞をつけたアレンジで。
https://youtu.be/bt73WiHmZZM

NORTE POTOSI - EN VIVO
ANIVERSARIO CENTRAL TIAHUANACU 2024
https://youtu.be/Ie1h398iB1I



[2530] グルーポ・コカ 投稿者: 投稿日:2024/08/02(Fri) 20:54  

Grupo Coca コンサート2024
No Mientas no hagas la Guerra 
https://youtu.be/2H8r6fTllXs

CAMPESINOS
https://youtu.be/T_SZ-9ix-4E

Teatro Municipal Alberto Saavedra Perez
Victor Hugo Mena (Director) - Guitarra
Jorge Ajayu Rodriguez - K´aratin~a, Vientos y Mandolina
Juan Ugarte Cabo - Vientos, Percusion y violin
Edgar Eddy Limachi - Rondador
Solano Villca - Charango
Luis Miguel Suxo - Quena
Freddy Condori - Bombo
これ、1日1本更新されるのかな?



[2529] チャスコシータとラミス 投稿者: 投稿日:2024/08/01(Thu) 19:54  

PHAJCHA ラパスのグループ。データベースには入っていたけど、未聴だったアルバム。このころはまだ小まめに新譜チェックしていたんだな。
Nuestra Esencia(2008)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ntaBhUzjnskQxpB9mET-KuLc7Qi0GoIn4
https://open.spotify.com/intl-ja/album/6HZ3CtQ8bu4a8W9lboWg4z
2曲目のチャスコシータは別名ラミスともいう曲。なんとなくだけど、歌詞が入っているのがチャスコシータのタイトルで、インストなのがラミスと分かれそう。

Ramis - Centro Musical Theodoro Valcarcel
https://youtu.be/CTD_WpXEtY4

LOS UROS Chascosita
https://youtu.be/yGpPUbqDxs4
KAMAC PACHA INTI Chascosita
https://youtu.be/B9vX6qIXEoA

El Sonido de los Andes Vol.1
https://youtu.be/KnZlL2xNLdw
このアルバムにはKamac Pacha IntiのChascosita(13'45")とEl Alma deLa QuenaのRamis(37'30")が同時に収録されている。面白すぎ。


[2528] 月末 投稿者: 投稿日:2024/07/31(Wed) 23:04  

日本もですが、ボリビアでもまたコロナが流行しているらしいです。

何度か紹介していますチャランゴ奏者。良い演奏。
Patricio Sullivan & Federico Winniczuk
Vals nro.2 ¨Andreina¨
Autor:Antonio Lauro
https://youtu.be/ypEn64TaXs0

Patricio Sullivan
Triunfal
Autor:Piazzolla
https://youtu.be/FYIbYR5iCDI

RASGOS ペルー(プーノ)のグループ。割と好きかも。
NUEVOS CAMINOS(2019)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_l90ZVvNh0ITaRlofZvz8-ePR446EsqiGw
https://open.spotify.com/intl-ja/album/3E25wsrYMvQpHii2e4b8D0

PURITO CAPORAL(2023)アルバム 全曲カポラルはやりすぎかな。
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mWcN6-u8ckiYzZV68-ZCUGdGgnWllX-1g
https://open.spotify.com/intl-ja/album/6AQfJ3GeAlfWWPfCUXKWTT

PAQARINA これもペルーのグループ
PALOMITA(2022)アルバム
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nKAaQ_3lHoyl8P45ij1myAjTe8kaNwyCE
https://open.spotify.com/intl-ja/artist/6QWniY9VAJlFlWU1gQbLIE/discography/album


[2527] RESISTIRE 投稿者: 投稿日:2024/07/30(Tue) 21:49  

コロナウイルスとの戦いの歌として様々なアーチストが歌っている。ボリビアでもいくつかのバージョンが作成されている。
wikipedia
https://es.wikipedia.org/wiki/Resistir%C3%A9_(canci%C3%B3n)
RESISTIRE エドガル・ロハスとかギセラとかエステルとかモニカ・エルグエタとか
https://youtu.be/J-pgHIVjEGo
Resistire version Bien Boliviana サウルとかガルデニアとか
https://youtu.be/FfG9grkk1x4
Cover Resistire Artistas Bolivianos
https://youtu.be/SItACOlYbog
resistire oruro cover artistas Oruro Bolivia
https://youtu.be/u5BsLRHRcZw


[2526] パリは燃えているか。 投稿者: 投稿日:2024/07/29(Mon) 22:43  

うちも燃えているような暑さで体力が削られています。
28日にラパスで大学主催のエントラーダが開催された。
Entrada Folklorica Universitaria
https://www.youtube.com/live/iaEqlCNqvmU
https://www.youtube.com/@laaplanadorabolivia/videos
https://www.youtube.com/@tradicionesyfolklorebolivia/videos
https://youtu.be/lT6i9gqo69E
記事
https://www.atb.com.bo/2024/07/28/magico-folklore-boliviano/


[2525] ペルー独立記念日 投稿者: 投稿日:2024/07/28(Sun) 17:55  

何度見ても化け物じみてる。フレディさんのロス・アララコス
Freddy Torrealba 2024. ALARACOS
https://youtu.be/pir5i-L2U0s

Concierto Miski T'ikas.ダイジェスト
https://youtu.be/VLp5gkoySLc

7//21 水戸90east Yoshioくん演奏
https://youtu.be/M0lGmRHQ1cA
https://youtu.be/BF7QfxM5zys

2024 KOBE VIDA LATINA 演奏と踊り
ILLAY ペルー独立記念日イベント
https://youtu.be/OJwNNsJfalQ


[2524] 地元のお祭り 投稿者: 投稿日:2024/07/27(Sat) 22:39  

知らないで買い物のために外出したら人出が多すぎてえらい目にあった。

Exodo - Altiplano de Chile 2008 未発表アルバム。曲が途中でブチ切れます。
https://youtu.be/oZxxFO2WeLM

Freddy Torrealba(Charango) y Nelson Laplagne(Saxo)
Puelche
https://youtu.be/2HSr6b9rPSk


[2523] 南極に行きたい 投稿者: 投稿日:2024/07/26(Fri) 23:46  

サビア・アンディーナコンサート ダイジェスト 2024/7/19,20 Oruro
Concierto del Grupo Savia Andina. Aniversario 49. Complejo Cultural Llajtaymanta. 
https://youtu.be/jhKvhRePYxo

Concierto Apalau - Festival Raices 2023 コロンビアのグループ。コンサート再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PL5e1ZtF7-I3HOvhxu6wJHo3q_NYO9ULlh

Oscar Miranda チャランゴ演奏
Ripusaj n~an
https://youtu.be/RQ_8P8DpHfw


[2522] オリンピック開幕 投稿者: 投稿日:2024/07/25(Thu) 21:27  

オリンピック、始まる前は全く興味ないのに、いざ始まると熱中して観戦してしまう説。あると思います。

RAYMI BOLIVIA - MIX CHUKUTA MORENADAS
https://youtu.be/R3aT40SPxwk

Becho Riveiro フフイ出身のフォルクローレ歌手
Aqui Voy de Nuevo(2020)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kASdziB6DvHYeSELI_qEx_UFchf0kSAv8
Flor de Lirio(2021)
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kZI4ypfzMg0mhKuctaW2iZLlcAOiOcBMk

ラ・キアカの若手グループ 屋外ライブ (アマチュア?)
GRUPO MUNAY DE LA QUIACA MASI MAKY 21 DE JULIO MAIMARA 2024
https://youtu.be/2O0ghZUAJwQ

Los Inti en Vivo アルゼンチン、サルタのグループ
Gracias a ti
https://youtu.be/8juOCeC1gTY
Lejos de ti
https://youtu.be/ehz4HC5VyhU



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso