DIC談話室
[談話室入口] [使用説明] [語句検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[73] ゲバラ 投稿者:まう 投稿日:2004/09/29(Wed) 01:50  

>ビールはCBBAのタキーニャより、ラパスのパセーニャの方がおいしい。
同感!缶入りで輸入されてましたがまだあるのかな?
所で日本で買える酒でシンガニに近い味の物ってあるんでしょうか? >ALL
ホワイトブランデーと言う事でグラッパを買ってみたのですが、全然違うし。

チェが射殺されたイゲラ村は、のどかな村でした。遺骨が発見される直前の話ですが、、。
学校で逮捕後に射殺されたとありますが、日本の学校のイメージとはほど遠く本当に小さな小屋でした。
以下、、参考ページ

http://www.pioniwa.com/new/kokai.html
http://viva.cplaza.ne.jp/cruise/26th/booklist/cuba.html
ゲバラも古いバイクも南米も好きな私には見逃せない映画!



[72] 私は 投稿者: 投稿日:2004/09/29(Wed) 00:10  

デバラが気になり運動とダイエットをはじめました・・・


[71] 永遠なるチェ 投稿者:ロコト 投稿日:2004/09/28(Tue) 23:04  

信州の田舎で、フォルクローレのサークルを運営しておりますが、
先日、チチャモラーダやサルテーニャを飲み食いしながらの
の例会をやりました。

マイス・モラード(紫トウモロコシ)を使ったチチャは、アルコール
分無しのジュースですが、煮出すだけですので手軽ですね。
しかし、サルテーニャは材料費がけっこう高くつきました。
そして呟くのです、「ちぇ、自腹だ!」と…

というわけで(どういうわけダ)、こんなCDありましたね。

《永遠なるチェに捧ぐ》
  TKF-2904 (税抜価格2,900円/通販税込3,000 円)
●情熱の革命ヒーロー、チェ・ゲバラを讃える73分28秒。
入魂の全11曲に、手紙や証言も収録。
曲目:夢見る男/ラ・ボンビージャ/チェのサンバ/他全11曲

http://www.iris.dti.ne.jp/~take-off/Lists/ListCuba.html


[70] モーターサイクル・ダイアリーズ 投稿者:みーとー 投稿日:2004/09/28(Tue) 12:46  

情報ありがとう。
ぜひ見にいこ〜〜っと。
レッドフォードだから長尺映画かと思ったら2時間7分。
よかった、よかった。


[69] 映画情報 投稿者: 投稿日:2004/09/28(Tue) 00:33  

チェ・ゲバラの若かりし頃の南米旅行をモチーフにした「モーターサイクル・ダイアリーズ」が来月劇場公開されます。
監督はウォルター・サレス。製作総指揮にロバート・レッドフォードが加わり、親友アルベルト役はゲバラの実のはとこのロドリゴ・デ・ラ・セルナが演じるそうです。
ゲバラ好きなかたもバイク好きなかたも、是非どうぞ。
http://www.herald.co.jp/official/m_cycle_diaries/

現代企画室のサイトもご覧下さい。
http://www.jca.apc.org/gendai/


[68] マリオ・オロスコ 投稿者: 投稿日:2004/09/25(Sat) 09:18  

はさみさん>
コンサート情報ありがとうございました。
恥ずかしながら、来日のことはおろか、この人の存在すら知りませんでした。
ピウラはマリオ・バルガス・リョサの小説「緑の家」の舞台にもなったエクアドルに近い街ですね。



[67] コンサート情報 投稿者:はさみ 投稿日:2004/09/24(Fri) 13:54  

板主様、いつもお世話になっております。
みなさんチチャで良い気分のところ、ちょっとお邪魔します。
あまり知られていないようなので、コンサート情報を一つ紹介させてくださいね。

ペルーはピウラのギタリスト、マリオ・オロスコのコンサートがいよいよ近づきました。
10月6日の東京を皮切りに、京都、松山、軽井沢、熊本、福岡と続きます。
生粋の北部海岸地方のレパートリーを聴ける貴重な機会、どうぞお聞き逃しのないように!!

詳しくは http://www.iris.dti.ne.jp/~take-off/mario/mario.html をご覧下さい。

ところでペルーのチチャもおいしいですよ。日本では飲めないのかなあ?


[66] ガラピーニャ 投稿者:みーとー 投稿日:2004/09/24(Fri) 08:18  

まうさん、よく7杯も飲みましたね。
翌日おなかにガスがたまったでしょう。
ガラピーニャって砕いた氷をまぜてあるんじゃなかった?
CBBA のチチャもいろいろあって、まず〜〜〜いのもあります。
チチャ=ロカル=クンビア うげげげの世界です。
ビールはCBBAのタキーニャより、ラパスのパセーニャの方がおいしい。


[65] チーチャ 投稿者:まう 投稿日:2004/09/24(Fri) 00:31  

場所によってかなり味が違いますね!
ペルーではビールのようで、コチャバンバではグレープフルーツのようで、、
これが一番美味しかったです。日本でも充分売れそうな味だと思いました。

私も北ポトシのリャリャーガの路上結婚披露宴で、チーチャ攻めに遭った事がありました。
「お前さん、どこから来たんだ!、日本かぁ!遠い所から! さぁ飲め!」
「所で日本って場所は、トラックの荷台に乗って何時間かかるんだぁ?」
トゥトゥーマで7杯位までは記憶があったのですが、、、。

コチャバンバのガラピーニャ(だったかな?)って酒もチーチャに似て
美味しかった記憶があります。



[64] チチャつながり 投稿者: 投稿日:2004/09/23(Thu) 18:49  

TakaTakaさんのワークショップに行ってきました。
今日はタキラリでした。ヒルベルト・ロハスが指揮・実演するNEGRITAを聴けたのが良かったでした。雰囲気が今風のものとかなり違ってました。
TakaTakaさんの次回のワークショップはトナーダ・ポトシナでセニョーラ・チチェラです。

チチャにもチチャ・デ・マニとか、チチャ・デ・マイスとかいろいろありますね。
チチャ小辞典
http://www.ciberjob.org/cocina/historia/chicha.htm




[63] そのとおり 投稿者:みーとー 投稿日:2004/09/23(Thu) 13:47  

そうそう、たしかに TUTUMAです。
トゥユマと勘違いしそうだけど、まったく違うもの。
CBBA漫談笑うに笑えない。ほんとにそう。つらいわ〜〜
チチァの1杯目はおいしい。しかし・・・



[62] Re:チチャ 投稿者:ゆな 投稿日:2004/09/23(Thu) 11:24  

ひょうたんはTUTUMA、かな?
私はまだ飲んだことも見たことも無いですが、
チチャと言うとコチャバンバのイメージ…
とあるコチャバンバについての漫談では、、、
「コチャバンバは緑と花にあふれた美しい渓谷だが水が無い。
水は全部チチャになるからだ」


[61] チチャ 投稿者:みーとー 投稿日:2004/09/22(Wed) 14:59  

チチャをバケツからすくうのはひょうたんです。
TUTUNAと言ったと思います。違ったかな。
座りが悪いのと次の人に渡すため一気飲みしなくてはなりません。
ここですすめられるまま全部飲んでいたら大変。
『PARA PACHAMAMA, PARA PACHATATA,PARAだれそれ・・・』と言って
大地にだぼだぼこぼすといいよ。




[60] Chacon 投稿者: 投稿日:2004/09/22(Wed) 14:09  

後輩Tくん>
楽しんでいただけて良かったです。
Windsor Chaconはこれからが楽しみな注目株ですね。
吹き方はヒメネスそっくりで、若い頃のヒメネスを見ているようでした。
もしかしたら、ヒメネスに師事していたのかも。
検索してみたらAVILAYAやRIJCHA'RIYのアルバムにも参加してますね。


[59] 上映会堪能! 投稿者: 投稿日:2004/09/21(Tue) 09:17  

上映会に参加いたしました後輩Tと申します。
第一部Jach'a Mallku,第二部Musica de Maestrosの構成で堪能させていただきました。
特にJach'a MallkuについてはZampon~aのWindsor Chacon(現在10代!!)の演奏がすばらしかったです(Edgar Villarroelのソロコンサートでも吹いていました)。
次回も楽しみにしています。


[58] 上映会終了 投稿者: 投稿日:2004/09/20(Mon) 22:45  

本日のビデオ上映会は好評(?)終了しました。来館者は2名でした。自分でもこんなCD持っていたんだ?というのがあったり、ソニーのDVカメラのリモコンでソニーのβデッキが動くと知ったり、新たな発見があった1日でした。
来月も行いたいと思います。


>JUNさん
お久しぶりです。私がチチャを一番飲んだのはビジャ・セラーノでした。
やっぱりポリバケツと木の実の器でした。おいしかったですが、その後が・・・。
その時の悲劇は旅行記に詳細に書いてあります。あの時はほんとうに大変でした。


[57] reチチャ 投稿者: 投稿日:2004/09/20(Mon) 18:32  

2002年、コチャバンバのとある町というか村のフィエスタでポリバケツに入ったチチャを、椰子の実を半分に割ってくりぬいた様な器で勧められ、ここで断るのも失礼だからと何杯も飲んだその晩から1週間位、激しい下痢に悩まされたことがあります。
その時にアヨパヤマンタやコリティカが演奏しました。あれだけ人懐っこいボリビアの人たちに勧められたら、下痢するリスクをおかしてでも断れないです。

http://home.netyou.jp/kk/ohsawa/


[56] チチャ 投稿者: 投稿日:2004/09/20(Mon) 12:01  

よく、人から「ラパスにいたときチチャを飲んだ?」
と聞かれることがあるのですが、ラパスでは全くチチャを飲みませんでした。
売っているところも全く見ませんでしたし、人が集まってお酒を飲んでいるときもビールやシンガニでした。
おそらくラパスはチチャの「文化圏」から外れているのではないかと思うのですが、そのあたりどうでしょう?


[55] ボルサ 投稿者: 投稿日:2004/09/19(Sun) 00:34  

ボルサのビニールは便利ですよね。
バッグだとナイフで切られてしまうので、バッグの上にかぶせれば、多少は防犯になります。
サガルナガをさらに上がっていったところに、ロープなどと一緒に売っていたと思います。


[54] 縞柄袋 投稿者:みーとー 投稿日:2004/09/17(Fri) 06:28  

縞柄の袋はYODITOさんのおっしゃる通り遠足の敷物みたいなもののもう少し丈夫なもの。
ブエノス・アイレスと言うと、ラパスですか。
私はCBBAなので、カンチャでたいていのものは買えました。
便利だけど、スリ、かっぱらいが多いので気をつけないといけません。
去年行ったらどろどろの土だった通路がタイル敷きになっていて驚きました。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso